東京・八王子での生活が長かったのですが、その地域だと米軍といえば、在日米軍総司令部のある横田基地が一番馴染みがあります。
![]() |
![]() |
・【使い回し写真】在日米軍司令部/第5空軍司令部 横田基地 | ・【使い回し写真】E-3C早期警戒管制機 セントリー |
ちょうど、横田基地の滑走路の延長上に自宅があったので、輸送機とかは頻繁に、戦闘機とかはたまに見られます。
そして、町中を走っている自動車には、普通ならば『ひらがな』が割り当てられている部分に『Y』が割り当てられている車を見かけます。
![]() |
・Yナンバー |
子供の頃から、『これは横田基地に関係する車両についているのよ』と言われていたので、な~るほど、横田基地(Yokota Air base)の頭文字の『Y』なのね~と思っていました。
しかし・・・・
つい最近知ったのですが、Yナンバーの『Y』は、横田基地のことではなく、米軍関係者に独自のナンバーを付与し始めたのが横浜の税務署だったので、その頭文字『Y』なんですって。
いや~、長年、基地ごとにアルファベットが違うものだと思っていたのですが、日本全国で『Y』ナンバーというわけなんですね。
ちなみに、A(Yの軽自動車・二輪車版)とE(米国から持ち込まれた車両)もあるそうです。