駅のホームにある自動販売機。
よく見かける・・・・タイプとは異なり、Suica専用自動販売機ですって!
・Suica専用自動販売機 |
へぇ~・・・・
硬貨選別機とかのメカニカルな部分を無くせるので、保守が楽になるとともに、ノウハウの塊で高価なメカを購入しなくて良いから、設置者側にメリットが有るのね。
最近の自動改札機のSuica専用レーンとかも、大掛かりなメカを無くせるし、接触式の磁気ヘッドを無くせるので、保守が大変楽になるという理由でどんどん増えていますものねぇ。
んっ!?
・Suica専用自動販売機をよく見てみると・・・・ |
なんじゃこの変態な値段設定っっ(笑)
全て1円単位!
たしかに硬貨選別機の制約が無くなったので、こういった消費税に対応した値段設定が出来るようになったのね。
まぁ、ジュース屋からすれば、消費税率変更時の値上げが出来なくなったとも言えますが・・・・。
ちょっとこの1円単位の自動改札機は、慣れるまで毎回ドキッとしちゃいそうです。