冷凍食品のサンマーメン。神奈川以外の人には馴染みがないからなのか『横浜あんかけラーメン』という名称で発売している商品。前回コメントでご紹介いただきました。
実際に食べたのですが、結構美味しい!
https://…/2015/08/27/ マルハニチロ 横浜あんかけラーメン(サンマー麺/生碼麺)はどうだろう・・・・
![]() |
・【使い回し写真】マルハニチロ 横浜あんかけラーメン(サンマー麺/生碼麺) |
でも・・・・
でも・・・・
サンマーメンって、もやしが主役でしょ。ちょっともやしが少なめ(泣) もっともっとシャキシャキ『もやし』が食べたい~
ということで、今回は無謀ながら、『横浜あんかけラーメン』に『もやし1パック』も同時購入してきて、もやしブーストしてみることにしました。
![]() |
・横浜あんかけラーメン に もやし1パック |
さっそく『あん』を電子レンジで半解凍。
水300ccを沸騰させ、半解凍した『あん』を投入。標準手順ではこのまま一回沸騰させるのですが、この時点で『もやし1パック』も投入して同時に煮こむことに。
![]() |
・もやし1パックを投入 |
・・・・って、1パックだと多すぎたか? ビジュアルはもやしオンリー!
この後、麺を投入して茹でなければならないのに、もやしが多すぎるのはその障害になってしまう・・・・
麺を下の方に潜りこませるように調理して、指定時間が経過。丼に盛り付けると・・・・
![]() |
・もやし1パックをブーストした、横浜あんかけラーメン |
おっ、具が山盛り!
さっそく食べるも、とってもいい感じ♪
シャキシャキもやしが嬉しい! ひょっとして冷凍食品もやしだと、このシャキシャキ感を出すことが難しいのか?
ブーストしたもやしは大正解。
味が薄くなっちゃうかも・・・・と心配しましたが、余計な心配なようでした。
ボリューム感も増して、熱々なあんかけともやしを汗かきながら食べる快感をたっぷり味わえました。
最高~♪