バイクの消耗品、バシバシ乗っているときは、ある程度経つと『あぁ~もうだいぶ乗ったなぁ』と、感覚的にエンジンオイルの交換その他の時期が近づいてきたことがわかるのですが・・・・
・【イメージ写真】エンジンオイル交換 |
最近のように仕事が忙しくて、たまにツーリングに行く程度・・・・だと、あれっ!? どのくらい距離を乗ったんだっけ?と分からなくなってきます。
なんか不安になってきたので、過去の記録をまとめてExcel表で管理することにしました。
各部品を最後に交換した日付・距離を入力すると・・・・現在値との差分を自動計算します。そんな計算結果をブログに貼り付け。
ENGオイル | Fタイヤ | Rタイヤ | Fブレーキ パッド |
Rブレーキ パッド |
バッテリー | フルード | クーラント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交換時距離 [km] | 210,812.0 | 202,951.0 | 206,531.6 | 202,951.0 | 211,155.0 | 157,610.2 | 196,192.0 | 174,907.6 |
日付 | 2014/11/16 | 2013/12/30 | 2014/07/05 | 2013/12/30 | 2014/12/14 | 2009/08/23 | 2013/02/09 | 2011/02/13 |
使用距離 [km] | 3,119.5 | 10,980.5 | 7,399.9 | 10,980.5 | 2,776.5 | 56,321.3 | 17,739.5 | 39,023.9 |
使用期間 [月] | 7.3 | 17.9 | 11.7 | 17.9 | 6.4 | 70.0 | 28.5 | 52.3 |
あらっ!
意外に乗っていないなぁ~(笑) 7ヶ月でたったの3,000キロ!
実は、エンジンオイルがさすがにもうぼちぼちヤバイんじゃないのかと感じ、でもそんなに乗っている気もしなかったので・・・・こうやって表にしておくと管理がしやすいかも。
クーラント交換も、車検のときについでに・・・・というパターンだったのですが、バイク屋がこのおじいちゃんバイクの面倒を見てくれなくなったので、自分で交換するしか無い・・・・
チャレンジしてみようかな。