ホント最近、北関東方面にご縁があるのねぇ。
ちょっと前は、南越谷駅(新越谷駅)で東武伊勢崎線に乗り換えるパターンが多かったのですが、今度は北朝霞駅(朝霞台駅)で東武東上線に乗り換えるパターンが急増!
この駅も食事するところはいっぱいあるというのに、私の選択はココ!
![]() |
・めん処一ぷく |
駅の立ち食いそば。
JR標準系列とは違う系列で、南浦和駅で利用したことが有ったのですが、この駅にもあったのかぁ~
https://…/2014/12/10/ もう一つのJR系列 南浦和駅 めん処一ぷく
運営母体が違うので、微妙にメニューが異なっていますが、王道中の王道『天玉』はしっかりと存在。
![]() |
・食券機。大きなボタンが人気メニュー。しっかり大型天玉ボタンもあります |
厨房がよく見える店の作りなのですが、中央のテーブルに番重が積み重なっていて、個包装の『そば』『うどん』の麺が大量に鎮座。
袋には『コーワ』って書いてあるなぁ。ひょっとして富士そばとかにも麺を提供している興和物産のことかしら?
この袋麺をパッと開け、そして軽く湯がいてハイ出来上がり。
![]() |
・天玉そば ¥450円 |
こうしてみると、麺がとっても白いのね。
当然蕎麦の味はせず、いや麺からあまり味を感じず、ツユもとっても単調で深みのない味しかせず・・・・
むぅぅぅ~・・・・_| ̄|○
業務多忙のため、本日は減力日記とさせていただきました。