今日は、都内出張なのです。
ちょうど、お昼すぎの時間帯に新橋駅付近に居たので、メシは・・・・
ココでしょ(笑)
・豚大学 |
豚大学。御茶ノ水駅にある『豚野郎』の派生店舗ですね。
https://…/2011/04/23/ 久しぶりにココへ 豚野郎 ~東京都千代田区~
どちらも何度か行っているのですが、『手軽な値段で腹いっぱい豚丼を食べる』というコンセプトのなので、リピーターさんがいっぱいでタイヘン! 今日も大混雑です!
https://…/2012/05/25/ 新橋にある大学へ行ってきました 豚大学!
https://…/2013/12/27/ ガッツリと仕事して、ガッツリと豚大学。そしてガッツリと納会
https://…/2014/02/27/ 豚大学 新橋キャンパス
こんな男気100%っぽいお店だというのに、シングル女性の方も並んでいるのに驚き!
並んでいる人々の会話から、最近テレビで紹介されたみたいですね。それで普段にも増してドッとお客さんが詰めかけているのか????
まぁでも、所詮はどんぶりを食らうだけですから、回転は早いです。
メニューは・・・・質実剛健!
・スッカスカの食券機(笑) |
こんなに立派な食券機が必要なのかしら?というぐらい、メニューが少ないのよね(笑)
基本的に豚丼のみで、『豚丼(小盛り)』『豚丼(並盛り)』『豚丼(大盛り)』『豚丼(特盛り)』だけ。あとはセットメニューにトッピングメニュー。
あんまり食べ過ぎるとなぁ・・・・
胃もたれがなぁ・・・・
並盛りが無難だなぁ・・・・
ポチッ。
・コッチにしてしまいました |
大盛りにしておきました(笑)
オーダーしてから焼き上げるので、5分10分の待ちは仕方がありませんが、店内は煙がモクモク。どんどん肉を焼いて、そしてどんどんお客さんに提供。
そこらじゅうから歓喜の声と、どんぶりをワシワシ~ッと掻きこむ姿を堪能し、待つべし!
そして私のどんぶり♪~
・豚丼(大盛り) @ 豚大学 |
エクセレント~♪♪♪♪
やっぱり、並盛りよりも大盛りのこの迫力! 量が云々というよりも、ビジュアルが満足できるかが大事よね(爆)
ココの豚丼、お肉はやや薄めだけれど、その分枚数が多くて一面を埋め尽くす花のよう。
ついでに厳し目に書くと、ココのお肉は肉自体の甘みとか感じられず、やや固めのお肉で、どちらかと言うとビジュアル系豚丼。
・ビジュアル系豚丼 |
もちろん、こんな都心の一等地でこの値段で、このボリュームですから、頭が下がります。
そうそう、当然美味い!んです。
これだけあちこちに出張に行っているんですから、たまには帯広に出張とか無いものかしらねぇ・・・・