9月10日から発売開始となった、牛丼チェーン店"すき家"の『炭火豚丼』。
以前、豚蒲焼き丼で、ちょっとベクトルは違ったけれど、これはこれで『有り』だなぁと思ったことがあるので、今回の豚丼にはちょっと期待しちゃう訳です。
https://…/2012/10/03/ すき家の新メニュー 豚かばやき丼は"帯広豚丼"になりうるのか!(?)
![]() |
・炭火豚丼のチラシ |
チラシには・・・・『炭火豚丼』のふりがなが『とんどん』に。ちょっとハテナですが、まぁ前回の蒲焼きの時も『とん かばやき丼』だったし、
なになに・・・・"炭火で香ばしく焼き上げた食べごたえのある豚肩ロースを、すき家特製の甘だれで仕上げ、ご飯の上にのせました。"って、これは間違いなく帯広豚丼系じゃなくって!?!?
発売日から2週間ほど経過し、残業した仕事帰りに久しぶりにすき家に寄る機会がありました。
![]() |
・牛丼チェーン店・すき家 |
さぁ、豚丼を。一応初回なので並盛りにして、サラダを付けます。
程よい待ち時間で登場。おおっ!
![]() |
・肝心の豚丼がピンボケ・・・・_| ̄|○ |
ビジュアルは完全に帯広豚丼系。
白髪ネギのアクセントもいい! そして山椒も付属してきましたが、味が変わってしまうそれがあるため使わないで食べよう。
どれどれ~
![]() |
・すき家の炭火豚丼 並盛り¥520円 |
・・・・惜しいなぁ~
確かに味の目指している方向は"帯広豚丼"なのですが・・・・
豚肉がペラッペラで、『豚肉をおいしく食べる豚丼』という目的から外れちゃいそうな感じ。
そしてコクと深みがないタレ(泣)
味が薄っぺらく単調なので飽きてきて、山椒使ってブーストしました・・・・
前回の豚蒲焼丼、¥630円という価格で非常にリーズナブルに感じたのですが、今回の炭火豚丼は、¥520円でコレかよ・・・・と言った感じ。残念~(泣)