昨日、バイクの洗車をした後に、水飛ばしを兼ねてバイク用品店に行きました。それも"ライコランド"と"2りんかん"にハシゴ。
そこで見つけた、思わず笑ってしまった新製品!
![]() |
・ヘルメットワイパー! |
でたぁぁぁぁ~(笑)
誰か作るだろうとは思っていたけれど、不格好すぎるなぁ・・・・
でもこれ、改良されれば本当に欲しい・・・・。
宿泊を伴うロングツーリングの際に、行程の関係から大雨の中を走らなければならない時とか。
よく、北海道ツーに行く時に東京~青森まで自走していた時は、東北道の長距離を雨に打たれながら走る場面が多かったです。しかも夜になるとさらに最悪に。
水滴の乱反射で前が見づらくて難儀するんですよ・・・・・
でもね、本当に困るのはシールドの内側。外側は指で払えばよいだけなのですが、内側は・・・・指が入らない!(メガネに当たるし、グローブを装着した指が太いし・・・・)
話は変わってグローブ。夏グローブに穴が開き始めてしまったので、新しいのを買おうかと。
![]() |
・穴が開き始めたグローブ |
昔は革のグローブを使っていたのですが、前々回ぐらいから布製メッシュグローブに変えたら、さわやかな使い心地がクセに。
https://…/2012/04/07/ 恥ずかしいから買いました。春夏用グローブ
2年持ったのでまぁ良いかな。
左手親指の付け根の部分の布が余った部分がちょうど溝のように折れるのですが、これが肌に食い込んで痛かったし・・・・
どれにしようかな。パッと見は意外と種類が有るようで、あんまり種類が無いなぁ。でも全商品30%引きは良いかも。
![]() |
・量はあるけれど、種類はあんまりないライコランド |
今まで使っていたような青いやつが欲しかったのですが、無いから・・・・
まぁなんでも良いか。軽そうなのが良いので・・・・
![]() |
・Goldwin製 メッシュグローブ |
これにしました。これはずいぶんペラペラだけれども、2年持ってくれるかしら?
早速使い込んでみましたが・・・・左手親指の付け根の違和感がなくなった代わりに、同親指内側に違和感。
店頭では棒を握って使い心地を確かめて買ったのですが、実際にはクラッチを握る関係上、親指内側にどうしても圧力がかかるのよね。その圧力が一番高い部分に縫い合わせの部分が・・・・(泣)