リベンジ!勝沼で桃ツーリング ~そしてスパルタンだった~

今日は、先々週に通行止めラビリンスに迷い込み、泣く泣く諦めた山梨県はクリスタルラインと、藤原庵でのほうとう、そして(前回はちょっと早かった)花見台での桃の木を楽しみに、リベンジすることになりました。

https://…/2014/04/13/ 春爛漫!勝沼ツーリング2014

ほとんど思いつきで走りに行くのでご案内がタイトで、タイトルにトンネルクラブと冠して入るものの、2名のみ


花見ほうとうのはずが・・・・スパルタン好きな2名が揃ってしまって、それだけで済むと思うのが大間違い(笑)
速報版として文章一切なしの写真のみを並べてみたら、それだけでも44枚。これに文書を付けていく気力が持つのかしら?


あるいは、もうこのまま正式版にしちゃう?という作戦も。
なんとなく雰囲気も伝わるでしょ・・・・盛りだくさんだってことが(爆)

日記をサボろうかと思ったら、コメントで封じられました(笑)

序章

集合は、朝7時に中央道藤野PA
昨日は飲み会だったので、朝はちょっと自信がなかった・・・・もとい!、大変爽やかに朝5時起床ですけれど、何か?


山梨方面なのにいつもの談合坂SA集合としなかったのは、ゴールデンウィーク期間のために高速道路を使う距離をなるべく短くして、県道を積極的に使いクネクネ率向上に繋がる一石二鳥な作戦。
そのかわり温かい朝食を望めないので・・・・

・カップそば

セブンイレブンでお湯をもらって、モーニング・カップそば。これで酔いがリセットされ胃腸が温まり・・・・
なんか学生時代のびんぼーツーリングを思い出すわ~


圏央道・入間ICから高速度巡航。しかし・・・・空いている!
八王子JCTから中央道にスイッチすると、きっと30kmとか大渋滞なんだろうなぁ~と覚悟していたのですが、渋滞はわずか1kmだけ

・八王子JCTから中央道。渋滞はライトなのがわずか1kmだけ

なんだか拍子抜けしてしまいます。


藤野PAはとってもコンパクトな休憩所。ソロツーだとSAよりPAを好んで利用するのですが、そんなPA好き(?)でも感心するほどコンパクト(笑)
売店は・・・・無い代わりにファミマがあります。でも・・・・お湯が無いんですよね。カップめん無理なので、温かいものを食べるのには不向き。

・藤野PAはファミマだけ ・VFR RC36&RC46-2

えぬむらさん、おはようございます。今日は世代違いのVFR2台2名での走行

1章:快走!奥多摩ゾーン

ではさっそく高速を降りて、下道クネクネで行きましょ~♪
カ・イ・カ・ン!

・下道でゴー!

高速を降りたら別世界。ほとんど交通がなく、貸し切りのようなガラガラなの。


天気も気持ちよい青空だし、気温も暑くも寒くもない快適! こりゃ~いいよ~♪
一応東京都内に属する奥多摩周遊道路は、白バイがいるかも・・・・ということで、一本山梨県側の鶴峠ルートを快走!


約1時間で、道の駅たばやまに到着。ここもガラガラ・・・・

・道の駅たばやま

みんなどうしちゃったんだろう???


そうだ!と、えぬむらさんが『奥多摩といえば"こいのぼり"じゃなかったっけ?』と突然思いだし、今日は時間が有り余っているので、ぶらり寄り道。
くねくね今川峠を越えて、小菅村中心地にやってきました。


おお~、この辺りは今頃が桜の季節(散り始め)。すげぇ~

・桜並木

まさかまだ桜を拝めるとは。


そしてこいのぼり。すっかり忘れていたけれど、そう言えばもうすぐ"こどもの日"かぁ~

・小菅村の谷一つ丸ごとこいのぼり

おぉ~、すごいね!
ロープを引いてある上の方まで登って写真撮ったり、はたまた下の方に降りて行って、下から狙ったり。なんたってほとんど人影がない貸切状態なので、撮影し放題!


あいにく風が弱いので、メザシ状態ですが・・・・(まぁ風が強いとバイクで走りづらいし・・・・仕方がないね。)


今思えば、この寄り道が一日トータル500km超となるラッキー!な感じだったのです(笑)


まったり1時間ほど過ごした後は、走り!
国道411号の高速度くねくねをひたすら西進。

・国道411号 柳沢峠に向けて西進  クネクネが気持ち良い♪

ゴールデンウィーク名物(?)の『遅い車』とかもほとんど、いや・・・・まったく存在せず、本当にいいペースで走り続けられます。


富士山が見えるかもしれない、柳沢峠。ざんねん~モヤっていてよく見えない~(泣)
そして『ソフちゃんという名誉称号が付与されているえぬむらさん・・・・


どうしても外せないらしい(笑)

・ソフトクリーム@柳沢峠

峠の茶屋はストーブがスタンバイしていて、まだまだ寒さが抜けきっていない季節なのかもしれませんが、今日は普通にソフトクリームを食べられる気温。
普通にソフトクリームを食べればよいのに、どうしても芸術的にソフトクリームを撮影したいソフちゃん(笑)


さあ、休憩終わり!走ろう。ここからのダウンヒルがまた気持ちがよいのよね~♪

2章:桃色・・・・っぽくない甲府盆地

甲府盆地を眺めながら、じわじわ~っと標高を下げていきます。
大昔はこの道がガタガタで・・・・大嫌いだったのですが、近年は大改修されて、とっても気持ちがよい道

・国道411号 ダウンヒル

しかし途中でガタガタ・・・・
どうやらまた大規模なトンネルを掘っていて、その取り付け道路を建設する関係で、現道がガタガタに。


ひょっとしてこのトンネル、柳沢峠をパスするためなんじゃぁ・・・・
確かに快適な道は好きですが・・・・ライダーが愛する峠までカットとは(泣) あの峠の茶屋はどうなっちゃうんでしょう?

註:どうやら柳沢峠は残るみたいでした。


標高が下がれば、一面が桃色・・・・?

・桃色をしていない桃の木

・・・・_| ̄|○
もう桃の季節が終わっちゃって、葉桃(?)じゃん~~~~(泣)


フルーツラインの途中にある『牛奥みはらしの丘』で、甲府盆地を一望してみましたが、全く存在しない桃色

・甲府を一望

こんなに青空だし、気持ちいい気温。でも、桃色どこ~~~~っ!
こりゃ~、花見台に行くだけ無駄かも。早々に諦めモード。


代わりに、まるでNゲージで遊んでいるのかのようなミニサイズの電車が、ジオラマのような街を走るのを見学してまったり。

・特急あずさ by Ricoh GRD4 ・特急あずさ by Pentax Q7

特急あずさに、ホリデー快速ビューやまなし号に、普通列車。
こんな時、広角のGRD4ではまったく役に立たず、PENTAX Q7が威力を発揮する場面ですね。


さぁ、フルーツラインをUターンして、もう一つのリベンジポイント、クリスタルラインに行くぜ~

3章:クリスタルライン??

前回は通行止めだった、複数の林道の総称『クリスタルライン』。
インターネットで調べたら25日まで通行止めとのことなので・・・・今日は26日。理論的には開通している!


全く心配もせずにクリスタルラインに向かい、起点の杣口。

・通行止め!?

・・・・!
えっ!?


うそ~・・・・今日もダメなの? しかし地図とにらめっこすると、クリスタルラインは琴川タムで左折し、大弛峠には行かないことが判明し、安心して駒を進めます。


へ~い! ハードクネクネ!

・クネクネ~ ・くねくね~

この貸切状態のハードなクネクネは最高だぜ~(歳だからか結構キツイぜ~(泣))


そして琴川ダム地点・柳平で、予定通り左折すると・・・・

・柳平から先は・・・・通行止め!?

・・・・!
えっ!? 今度はトラ柵で塞いでいるじゃん!?!?


一気に奈落の底に叩き落とされた感じ。まっすぐ大弛峠もダメ、左折のクリスタルラインもダメ。袋小路です。


通行止めラビリンスはまだ健在・・・・目的地の藤原庵は、クリスタルラインの先。
はぁ~・・・・


まぁ、ココで落ち込んでいてもしょうがない。とりあえずダメ元で、(一応真ん中が開いている)トラ柵をパスして、行けるところまで行ってみましょう。


路面がちょっと荒れていますが、とりあえず進めますね・・・・

・トラ柵をパスして、クリスタルライン・焼山峠方面を目指します

そしてクリスタルラインは鋭角にターンする地形となっている、焼山峠


あれれっっ!?!?

・ゲートが開いている焼山峠から先

ゲートが開いているっっっ! この先、乙女高原方面への道が開かれています。
そして、今走ってきた道の電光掲示板では、『柳平(註:琴川ダム)まで通行可』 ですって。


ナニソレ~!? 単純にトラ柵の撤去忘れじゃん。


よ~し、どうやらラビリンスは脱出できたぞー! いよいよ今日から開通したクリスタルラインを走破します!

・路肩には雪、路面にはうっすら落ち葉

しかし・・・・路面には落ち葉。路肩には雪・・・・_| ̄|○
非常に気を使う走りを強いられます。


乾いた砂も容赦なく・・・・

・ドロッドロ & 岩

いや、砂というか、全面的に土石流で流された跡を荒く復旧してあったりと、悪路ワンダーランド♪
当然他のバイクや乗用車は皆無。貸し切りです。

4章:まったり藤原庵

そんな山深い林道を走ると、更に難儀する乾いた砂ばかりの道路。そこを過ぎるとようやく訪れた暖かい景色。なんと、ココでも綺麗な桜

・まだこれから満開に向かう感じの桜の木

ココがお目当ての『藤原庵』の駐車場。気が効き過ぎるお出迎えですね~♪


振り向くと・・・・なんと美しい藤原庵!

・桜のトンネルの先には・・・・藤原庵

素敵~♪


先々週の勝沼ツーリングの際は、バイク8台&自動車1台でココに向かいランチをする予定でしたが、ラビリンスのおかげでバイク組は辿りつけず、自動車組のPRYCE16さまがソロでお蕎麦を食べたというお店。

・田舎感が満載ですね

田舎の住宅と、その軒先に配置されたテーブルたち。お客は私達だけ。繰り返しになりますが、本当に今日はゴールデンウィークなの???


朝食は朝5時台にカップ麺を食べたきりで、これだけ走ったから・・・・お腹すいた~
店主おすすめの『山菜の盛り合わせ』に、ぜひ食べてみたい『岩茸の大根おろし』もオーダー。

・花豆と、岩茸の大根おろしは食べかけの写真

華やかなテーブル。花豆沢庵はサービスなのかしら???
こういうところの山菜って美味しいのよね~


そしてメインは、えぬむらさんオーダーのほうとうに・・・・

・ほうとう @ 藤原庵

具だくさんですね~


そして、私オーダーの大ざるそば。(←だって~、暑いんだもん。冷たいお蕎麦がいいの!)

・大ざるそば @ 藤原庵

つなぎを使っていない十割そばかしら。当然味が濃いし弾力も素晴らしいわ~。美味しい♪
なにより雰囲気が素敵すぎ


そして気さくな店主
私達が"この間、通行止めで来れなかったので、今日のクリスタルライン開通に合わせて再チャレンジして、やっと来れた"旨を話したら・・・・


店主『そういえば、先々週辺りにもそんな人がいたのよ。10人ぐらいで来る予定だったのに、はぐれちゃって1人で食事していたの。なんかとても寂しそうだったよ。


・・・・!
それそれ~、その10人ぐらいの2人が私達で、その寂しい人っていうのがPRYCE16さんだぁ~(大爆笑)


その他、大雪の話やら、クリスタルライン開通第一号のお客さんという称号を貰ったりやら、なかなか楽しいお店でした。
ちなみに桜もこの辺では先週あたりからようやく咲き始めたので、これから見頃を迎えるそうで。


そうそう、今日は山沿いが夕方から天気が崩れる予報が出ていたので、ちょっと天気を警戒していたのですが、食事中に雨に遭遇し、食事が終わる頃には天候回復してるラッキーっぷり。

5章:さくら満開! その名も金櫻神社

ここから先、さらにクリスタルライン・・・・と行きたかったわけですが、ガソリンの残量が(泣)
一旦、ガススタのありそうな中央道・韮崎ICを目指すことに。


藤原庵から下界に降りる道も・・・・通行止め

・県道経由の王道ルートは通行止め

そりゃ~この辺りが貸し切り状態になる訳だわ・・・・。


迂回する林道に向かいますが、そこでも桜が良い感じ。適度なくねくねで標高差を乗り越えていきます。

・さくら♪林道

本当にこの辺りはあっちこっちにこれから満開の桜の木
こりゃ~、良いゾーンを見つけたゾ。来年は、勝沼ぶどう郷の桜に、時間差で藤原庵&桜をセットで訪問することにしようっと。


むむっ! 行き当たりばったりに走っていると、これはまた美しい神社ね~。思わず鳥居の前で写真をパチリ。

・さくら♪神社

ここだけ桜がわっさわさ!
あまりにも綺麗なのて、ちょっと神社に立ち寄ってみましょう・・・・


ぶほっっっっ!

・さくら♪神社 な境内

なんてきれいな神社なんでしょう。そして人影も非常にまばらというのがさらに良い!
この時期普通ならば、こんな静かな写真は撮れないと思っていたのですが、別に人待ちとかしなくても、自然に撮影すると良い感じ。


山の斜面にある神社。階段を登って本殿まで歩いて行くのが素晴らしい・・・・

・うっとり~

そして高低差のある神社のおかげで、桜の木におもいっきり近寄ったりもできるし。


ドンピシャの満開っていうタイミングの良さ♪

・これでもかってほどに咲いています

今年は大雪とかあった影響なのか、ちょっと開花が遅いらしいんですよね。(←藤原庵店主談)
その反動なのか、一気にさくら様が気合を入れて咲いたって感じ。


一番上の本殿がある神社最上部では、更に素敵な光景が~~~~♪♪♪♪

・天高く舞う、ものすごい数の桜の花びら

一面の桜吹雪~
すげぇ~・・・・こんなのなかなか見られないよ!


神社の名前を見て納得の『金櫻神社』。なるほど昔からここは桜の美しいポイントだったのかも。
御神宝は水晶。さすが林道にクリスタルラインなんて名前がついちゃうほどの地質、昔から水晶がよく採掘されていたのかしら。いろいろつながってきて不思議な感じです。


もちろん神様に、交通安全なんやらと、きれいな景色へのお礼をしておきました。


ちなみにこの神社、『桜まつり』を開催しているという看板があるのですが・・・・よく見ると・・・・

・春の御嶽 『』桜まつり

わはは~。なんて正直なんでしょう。『』というシールを貼っています。
今年は全然葉桜じゃないし~。いいねいいね~

6章:こんなところで!?

再び走りだし、下界・韮崎の街までダウンヒル


なんにもない林道をひたすら快調に走っていたら、突然の人だかり。しかも皆さんキャリーバッグを引きずって・・・・


んっ!?

・バスが燃えたのか?

なんと、バスの機械室のカウル(?)をフルオープンにして、消火器が数本、そして乗務員らしきがボーゼン・・・・


げげ、これはオーバーヒート?火災? でもそんなに坂もきついという場所じゃない(もうだいぶ下界に降りてきた。)と思うし。


さらに下界に下って行く途中に、消防隊警察車両。 さらに消防隊第二弾

・緊急走行する消防隊 後ろの消防車両は水槽車

こりゃ~、本格的なやつじゃないですか。観光客の人も災難だなぁ・・・・。バス会社が代車を用意するんでしょうですが、場所が場所だけに・・・・。だいたいどこに行こうとしていたバスなのかしら???

7章:雨!走行注意

結局は韮崎の街まで降りてこないとガソリンスタンドにありつけず・・・・
給油したら、再び山に戻ります。


アルプスの少女ハイジをメインに掲げた『ハイジの村』の前の、広域農道を流しますが・・・・

・ハイジの村・・・・の前の広域農道を流します

右前方の天気が変! 晴れ間なんだけれども雲も出てきた~(泣)


その後、先ほどの右前方方面、クリスタルラインへ合流し、県道610号で信州峠越え
しかし・・・・どんどん天気が悪くなる・・・・

・やばいっしょ!

空いていて走りは好調なのですが・・・・


ようやくピーク

・県610 山梨・長野県境 信州峠 H=1,464[m]

こんにちは、長野県
しかしついにココで、雨雲に捕まります・・・・


ポツポツ・・・・来た~~~~(泣)
信州峠を越えてすぐのところの写真ポイントでまさかの雨!で写真なし~



・・


・・・


アレッ?
もう終わり?


確かに雨雲に捕まりましたが、周辺はどう見ても青空。このまま突っ切ったら3kmも走ったらケロッと止みます。

8章:突然針路変更したんですけれど・・・・

先導のソフちゃんが、突然針路を大きく左に
土砂降りだった痕跡が残る"歯が浮くような色使い"の街を抜け・・・・すぐにドライに戻ったこの道は・・・・

・これまたガラガラな道

ガラガラ過ぎて気持ちが悪い(爆)


ここかよっっっ! さすがソフちゃん。まるで磁石で吸い付けられるように、ふらふら~っと寄ってしまった感じ(笑)

・清泉寮

普段だと、バイクは路駐が当たり前と言った感じの人だかりなのに、スムーズに駐車場に
そしてソフトクリーム売り場には、まさかの待ち人数ゼロ。こんな風景初めてみたわ!!!


も~、本当に今日はどうなっているの??? 行く先々が全てガラガラ!


たった今抜けてきた雨雲ゾーンの虹を見ながらソフトクリーム♪

・清泉寮ソフトクリーム

美味い!
先ほどの柳沢峠のソフトクリームと比べると、全然別物です。

ちなみに、ここでおみやげにハムを買ったのですが、もの凄い美味しい! 次回も買おう~っと♪

9章:スパルタン

すっかり時間を使ってしまい、時刻は16時半
いよいよ帰りますか・・・・。どこ通って帰るかの論点は『十石峠』か?『ぶどう峠』か?ということであり、高速を通って帰ろうなどという人はいません(笑)。


体が美味しいの後は、バイクに美味しいクネクネクッキング♪
さすがにR299十石峠まで回ってしまうと時間的に厳しく、日没を迎えてしまうため、ぶどう峠経由をチョイス。


長野県道2号線の中高速ワインディング

・県2 気持ちよい天気に回復

気持ち良い青空のもとをかっとび~。車はゼロ~♪


同じく長野県道124号、中低速ワインディング!

・県124 ぶどう峠アタック

へっへっへ~これこれ~♪


今回は、コーナリング中に意識的にステップ加重を強めにしてみたところ、走り終わった後の腰の痛さがだいぶ楽に。


夕日がまぶしい長野・群馬県境、ぶどう峠

・県124 ぶどう峠 H=1,510m 長野・群馬県境

今日一番の最高所


群馬県側に入ると、道が荒れている低速タイトコーナーが延々15km。休憩ポイントもほとんど無いのでひたすら走るのみのスパルタンロード(←でも好き)。


気が付けば、R299道の駅上野。写真撮影直前で1台の車が来て写り込んでしまいましたが・・・・

・R299 道の駅上野

私達以外は誰も居ない・・・・、ついでに道の駅施設も18時前だというのに全部クローズ
えぇ~、今日は稼ぎ時じゃないの??? 静まり返った道の駅でのんびり。


さぁ、もう一つ峠を越えましょう。

・R299 志賀坂峠越え

もうここまで来ると、1つや2つの峠など誤差範囲(笑)
標高780mと、リッターメートル(?)未満の峠は、非常にイージーな感じ。


そして秩父に到着、ここで温泉。おっと、温泉の駐車場には『こいのぼり』。

・秩父 武甲温泉でもこいのぼり

無風なのが残念~


いゃ~、走った走った。
さぁ、のんびりと湯に浸かって疲れを取りましょう。

・秩父湯元 武甲温泉

・・・・っと、のんびりお風呂に入って、夕ごはんを食べようとしたら、なんと食堂店じまい中!


ギリギリ私達の分を作ってもらえました。危なかった~。


パッと決めたメニューは・・・・鶏のから揚げ定食わらじカツ丼

・鶏のから揚げ定食 ・わらじカツ丼

朝飯がカップ麺に昼飯がお蕎麦。それでガッツリ走ったものだから、とにかく腹減っていたものなぁ・・・・


ペロりと平らげてしまいました。


風呂あがりは、もう一つ峠越え

・県11 定峰峠

21時過ぎの完全に闇の定峰峠
今日はとにかく走るところが全てガラガラ! 大当たりな日です。

11章:トラブル!?

峠の夜駆けも終え、さぁ後は関越道に乗って帰りましょう。無論インター手前の情報電光掲示板は・・・・空欄ナッシング! そう、どこも渋滞していないってこと。


でもですねぇ、ちゃんとバランスが取れているんですよ。
最後の最後で・・・・


ETC車載器通信エラーバーが開きません!
路側帯に避難したら、係員さんがキップを持って出てきてくれました。このキップで走ってくれですって。

・久しぶりに持った気がする・・・・高速道路通行券

む~、なぜだぁ~
先週、コネクタ焼損の修理をするので、電気系統やらETCアンテナ系統に触ったからか?
いや、でも今日の朝は普通に圏央道~中央道までETCで走ってきたし・・・・


はてはて。明日ゆっくり調査することにします。


それにしても高速道路までも・・・・、高坂SAの駐車場のこのがら空き具合!

・関越道 高坂SA がらっがら!

こんな日は不思議と走る距離が伸びてしまいますね。
23時に自宅到着、走行時間は17時間22分。そして走行距離は・・・・スパルタン認定ギリギリ500.1km(笑)
何から何まで本当に笑っちゃうわ~


リベンジは・・・・一応成功ってことかしら?(だいぶ霞んじゃったなぁ・・・・)


振り返ってみると、去年の夏のツーリングにそっくり!

https://…/2013/07/14/ スパルタンシリーズ#1・ぐるっと八ヶ岳クネクネツーリング

この時は、走行距離が 447kmだったのですが、今回は第1章 奥多摩経由にしたところが 500km超えの勝因だったようです。
まぁ、前回でも『スパルタンシリーズ』なんて銘打っている書き方をしているので、結構ガッツリ走ったのでしょうが、今回も・・・・まぁ~走った!(笑)


これぐらい走りこむと、あぁ~ガッツリ心地ちよい疲労感と、美味しいビールが味わえて幸せな気分なのです。