つい先日まで、しつこいぐらいにJRからメールが届き、ポイントの有効期限が切れちゃいますよ~と通知してきます。
・・・・が、なんだっけコレ!?(爆)
たしか、特急券やら指定席券を購入するときに、JR東日本のWebサイト"えきねっと"で買うとポイントが貯まるとかなんとかで加入した気がしてきたぞ!
![]() |
・【使い回し写真】乗車券の残骸 |
でも、このポイントって、JR東日本の新幹線やら特急に乗らないとポイントが貯まらないので、私にはほとんど無縁。
そのうち放置して、そのまま忘れてしまっているパターン・・・・
あまりにメールがバシバシ届くので、とりあえずSuicaポイントがどのくらい貯まっていて、何に使えるのかを調べてみるか。
![]() |
・自宅のPCから、SuicaポイントクラブのWebサイトにアクセス! |
え~っと、Suicaポイントは『790ポイント!』。
微妙~に貯まっているなぁ。で、このポイントって、何に使えるの?
むっ? そのままSuicaに現金としてチャージ出来るんかいっ!!
これが7,500ポイントぐらい貯まっていれば大喜びですが、790ポイントってまた微妙な・・・・
でもまあ、折角だからポイント変換に申し込んでおきましょう。どうやるの?
なになに・・・・Webサイトからポイント変換を申し込むと、翌日から7日間以内に駅の券売機でチャージするんですと。
えぇ~(泣)、思いついたことを今やらないと忘れちゃうと言うのに、明日以降手続きって・・・・
でも珍しく覚えていて、翌日駅の券売機でチャージ・・・・
Suicaを入れて、チャージボタンを押したら、普段は現金ボタンしか出てこないのに、デカデカとポイント変換ボタンが出現しました。
![]() |
・自動券売機のSuicaチャージ画面 なんか隠しボタンが出てきた~ |
ぽちっ・・・・
¥790円ゲット~!
後学のため、Suicaポイントってどうやってポイントを貯めるのか調べてみました。
- 駅そばを食べる ¥200円→1ポイント 還元率0.5%!
- 駅ナカEcuteや自販機でお買い物 ¥100円→1ポイント 還元率1%
- えきねっとで指定券予約 金額に関わらず20ポイント固定
- 駅に関係しないところでSuicaを使ってもポイントは貯まらない
最近、会社内の自動販売機もいつの間にかSuica対応になっていて、小銭を持ち歩くのが面倒なので大変重宝するし、ひょっとしてポイント貯まるんじゃダブルでお得!なんて一瞬思いましたが・・・・
![]() |
・社内の自販機もSuica対応・・・・しかしポイント貯まらない! |
ポイント貯まらないんかいっっ!!
げげ~、恐ろしく低いポイント還元。こりゃ~よく790ポイントも貯めたなぁ・・・・
こりゃ~ダメだ。
利用者側にあまり魅力が感じられない割に、システム改修でWebサイトやら券売機やら、その中央システムやら・・・・金がかかりすぎている!!
ひょっとしてJR側の自己満足的なサービスなのかしら?