今日の朝のNHKニュースで、秋葉原のラジオストアーが今月末で閉店するという報道がありました。
えっ、あの高架下のお店が無くなってしまうの!?!?
![]() |
・ガード下の狭い通路に、電子部品を売るお店が集結! |
またひとつ、『電気街』と呼ばれるものが無くなってしまうのか・・・・
というわけで、今日は仕事がコッチ方面だったので、立ち寄ってみました。
![]() |
・中央通り側から望む ラジオストアー・・・・ |
てっきり私、高架下の店舗が全部無くなってしまうのかと勘違いしていたのですが、『ラジオストアー』は写真だと一番右の通路の右側だけらしい・・・・
(全部一体かと思っていたのですが、左側はラジオセンターという名称で、別施設なんですって。)
ちょっとだけ安心。
しかし、久しぶりに秋葉原のコッチ側(ってドッチ?)に来たのですが、ずいぶん変わってしまいましたねぇ。
![]() |
・秋葉原駅を出てすぐのところ |
昔はココでたたき売り(?)があったりゴチャゴチャしていたのですが、左はヤマダ電機、右はアトレになっちゃった・・・・
ラジオストアーへの入り口も、なんだかスッキリに変身。
![]() |
・ラジオストアーへの入り口 |
角のお店も電材屋さんだったはずですが、今やカードゲーム屋さん(?)になってしまいました。
唯一のオアシス、千石電商~秋月電子通りも・・・・
![]() |
・千石電商~秋月電子通り |
対面にビルか何かの建設工事が始まってしまいました。
あぁ・・・・
電材屋さんや電子部品屋さん関係がどんどん無くなっていく時代なのか・・・・