前回からかな~り間隔が開いてしまいましたが、今日は2回目になる初心者二輪教室に行ってきました。
基本的には毎月開催されているのですが、先月は雨降っていたのでカッパ着てまで参加する気力が起きず・・・・、はたまた出張だったりと、なかなか都合が合わず・・・・で9ヶ月ぶりとなりました。
https://…/2013/02/17/ 初心者二輪教室なるものに行って来ました
そして前回参加時には、ハンドルを左フルロックさせると、自作ハザードスイッチが入ってしまうという情けない状態だったのですが、それも改善してきました。
https://…/2013/05/26/ 愛車のVFR750F(RC36) 自作ハザードスイッチ移設工事が完了しました
もう一つ、私のVFR750F(RC36)には、キルスイッチの背が高すぎて装着することが出来なかったSMPスイッチも嫁ぎに来ました。
https://…/2013/09/25/ SMPスイッチの嫁ぎ先が見つかりました
さ~て、立川市の会場に到着しました。今日は大勢のバイクが来ています。
前回とは違い、一番奥にバイクを止めるように指示・・・・
・立川・初心者二輪教室 |
今日は、なんといつもとは異なるスペシャルメニュー構成だそうです。
普段だと、"初心者・初参加のAクラス"~"Eクラス"まで、クラス別に分かれてそれぞれ異なるカリキュラムで練習するのですが、今日は"初心者・初参加のAクラス"と"それ以外3チーム"に分かれて、会場全体を使ってみんなで同じメニューをこなすんですって。
先週のツーリングのときは、とても寒かったので厚着してきましたが、今日はピーカンだし、とっても暖かい~♪ 汗ばむくらいです。
・とっても良い天気~ |
おやっ、前回は見かけなかった一本橋(写真中央)とか、ナローコース(写真左側)、千鳥(写真右側)とか、さまざまなコースが組まれています。
さぁ、それでは体操と、各自バイクの点検の後はチーム毎にローテーションしながら各コースを走行します。
Course #1:急制動&スラローム
まずは、急制動とパイロンスラローム。
・急制動 |
自分のバイクの限界を知っておきましょう・・・・というやつです。30km/hから始めて、40km/h、50km/hとステップアップしていきます。
指摘されたのはブレーキの甘さ。インストラクターさんからは『もっとじわ~っと強く! そうすればもっと距離を縮められる!』と。
パイロンから制動を始めるパターン以外に、パイロン手前の自分で限界と思われる点から制動を始めて、パイロンにピタッと止めるパターンとか、インストラクターが手を上げたら即時急制動とか。
不思議なことに、パイロン手前パターンで制動を始めると、自分で限界と思っているところよりもさらに短く制動できるみたいで、最後にブレーキを緩めてパイロンまで持っていってしまう・・・・
そして難儀するパイロンスラローム。
鈴鹿HMSの時のCB750であれば、セカンドギアで十分なトルクがあって素直に乗れるのですが、私の愛車VFR750F(RC36)だと、セカンドギアだと回転低すぎてパワー不足、ローギアだとトルクがありすぎてギクシャク・・・・
ギクシャク感を嫌って、セカンドギアでスラロームしていたら、なんと途中でエンスト!(こわ~)
仕方なくローで頑張るけれど・・・・(泣)
それを見かねたyamatoさまが私のバイクに乗ると・・・・
・yamatoさま@VFR750F(RC36) |
かっこいい! スムーズに乗っている! やっぱりテクニックが違いすぎる~(泣)
私のアクセル操作が雑過ぎるので、もう少し柔らかく・・・・らしい。
Course #2:低速バランスセット<一時停止クランク・千鳥・一本橋・ナローコース>
ひぇ~、苦手な低速バランス系。
一時停止クランク(?)(←正式名称知らない。なんて言うの?)は、停止した状態から走り出して直角ターンして一時停止・・・・の繰り返し。
これがまたVFR750F(RC36)君をローギアのままだとギクシャクするからセカンドギア走行してクラッチで調整すると、インストラクターから『クラッチ切るな~』と注意されますが、クラッチ切らないでやったら見事に旋回中にエンスト(泣)
結局『そのバイクはクラッチ使わないとダメだねぇ~』と・・・・
千鳥。オフセットされて配置されたゲートを通過していくのですが・・・・一つのゲートを越えたら、思いっきりハンドルを切らないと次のゲートを通れないようになっているので、超低速でバランスを取りながら次々走っていくのです。
・千鳥 |
ぐぇぇ~、ほとんど休憩ナシで繰り返しコースを走るので、一気に左手の握力が無くなっていきます。ひぇぇぇぇ~
Course #3:楕円走行・8の字走行
シンプルな走行ですが・・・・相変わらずギア問題に悩む~。クラッチをちょっと切りながら走るとトルクが変わるのでバランスを崩すし、ハンドルに力も入るし~(泣)
ついに反則で、アイドリングを上げる作戦を使いました。(←前回これをやったら怒られた。)
これならローギアでもギクシャクしないで旋回できる・・・・
・楕円走行・8の字走行 |
しかしまぁ、私は基本からみっちりやり直しだなぁ。
お昼ゴハン
お昼御飯は、¥600円でお弁当を頼んでおくことが出来ます。
じゃ~ん。
・トンカツ弁当とお茶 |
腹減った~、タダでさえバイクに乗ると腹が減るというのに、汗びっしょりなほど体を動かしているもの。
それにしてもこの講習会、全部ボランティアで運営されて20年近くという事実に本当に頭が下がります。
運営サイドの方々、本当にありがとうございます。
Course #4:コーススラローム
へへへっ、お楽しみのコーススラローム♪。
ほとんど走ってばっかりで、写真を撮れなかったので、走行開始前の遠景でゴメンナサイ。
・コーススラローム(・・・・の遠景) |
パイロンで作られたコースを走るというやつですが、基本的にUターンとかS字とか、低速走行のテクニックの大集成と言った感じです。
ローギアでエンジン回して走りっぱなし・・・・水温ぐんぐんファン回りっぱなしです。
Course #5:オフセットスラローム
最後にオフセットスラローム。これも好き~♪
・オフセットスラローム模範走行 VFR750F(RC37)&VFR1200F(SC63) |
左右に大きくオフセットされたスラローム。オフセットが大きいほうが楽ですけれどね。
目線の持っていき方とコース取りが大切。
・・・・というメニュー。10時~15時過ぎまでみっちりと走りました。
いや~いい汗かきました。(一部冷や汗もね。)
普段のツーリングとはまったく異なるテクニックですが、『目指せ華麗なUターン』をモットーに自分に磨きを掛けていきたいと思います。