最近は、帯広豚丼スイッチが入っています。
今日も豚丼が食べたくてウズウズしているので、台風が接近・悪天が予報されているのですが、電車に乗って出かけることにしました。
前回、お盆の時期に訪問して、臨時休業という攻撃を喰らって撃沈した『和とん』へ。
https://…/2013/08/14/ 月曜日の代休で・・・・豚丼巡り!?
![]() |
・お盆時期に食らった・・・・臨時休業攻撃! |
まぁ、確かにお盆休みの時期に行く方も悪かったわ~、反省反省。
でも、今日なら豚丼が食べれるでしょう。まだ食べたことがないお店なので、はたして当たりかな? 楽しみ~
JR赤羽駅から歩いていけるんです。そうそう、赤羽駅って駅構内に変わったお店が有るのね~・・・・と、実は下の写真は前回訪問時に撮影したもの。
![]() |
・ナポリの旋風・・・・炎の焼きスパ |
焼きそばの変化球で、スパを焼く・・・・のかしら?
昔ロイホでバイトしていた時も、ミートスパゲティに油の膜を作る目的で、フライパンで軽く炒めていたんですけれど・・・・
気にはなるけれど、豚丼の魅力には微塵も敵わないわ~。スルーして、さっそく"和とん"へ行こうっと。
・・・・なんか静けさを感じます。
![]() |
・赤羽駅徒歩数分・・・・とな思えないなぁ |
人影がほとんどありません。
・・・・
げげげっ!!!
![]() |
・シャッターが半分閉まった・・・・和とん |
・・・・_| ̄|○
なんとなんと、今日も臨時休業ですかぁ~~~~!
小さな文字の張り紙がしてあるけれど・・・・何かしら。
![]() |
・本日お休みの掲示 |
トドメの一撃。
なんとなんと、このお店に2連敗・・・・
ていうか、昼ごはんどうしよう・・・・胃の中は完全に豚丼モードだったのに~
あ~ぁ・・・・。とりあえず駅まで戻ろうか。
でもなぁから、駅に戻ってもなぁ~。南改札口しか利用したことがなかったのですが、イマイチ『グッ』と来るお店がないんだよなぁ~。刺激を求めてふらふら~っと北改札口へ。
コッチのほうが栄えているのかぁ~
おやっ!?
![]() |
・北改札口に貼ってあるポスター! |
なに~!!!! 豚丼だって!?
しかも場所をよく見ると駅構内! さらに驚きの先ほどの『ナポリの旋風 炎の焼きスパ』の隣ですって~。
ナンテコッタイ、お盆の時と今日と、2回も見逃していたのか。
ダッシュだっっ!
![]() |
・再び、"ナポリの旋風"の前 |
あちゃ~、ちょうど動線からは死角になる奥のほうだし、しかも手前にはやたらと目を引く真っ赤な『焼きスパ』のお店。
しかも和風な見栄えなので、勝手に立ち食いそば店かと思い込んでいました。
驚いた~、たしかに駅ナカに豚丼屋さんだ!
![]() |
・浜とん@JR赤羽駅構内 南改札側 |
いや、喜ぶのはまだ早い・・・・問題はこの豚丼が『帯広』を冠することが出来る豚丼かどうかだ・・・・
う~む。見た目はそれっぽいよなぁ。
![]() |
・店頭に掲げられているメニュー写真 |
もう胃の中が豚丼なものですから、願ったり叶ったり。
でも、ちょっと警戒して、一番ベーシックな並盛りの"秘伝のタレ炙り豚丼 ¥690円"にしてみました。
店内は、なんと、焼きスパ屋と豚丼屋がつながって一つのカウンターになっています。(後から知ったのですがも元々はココに牛丼の吉野家が入っていたんですって。それを2店舗で使うスタイルです。)
そして、どっちのお店もここから・・・・と境界があるわけではなく、どこでもどちらのお店のものを食べられる。
一見よいのかなぁと思うこのシステム。たまたまこの日は豚丼屋さん側の自動ドアが壊れていて、入るのは焼きスパ屋側からしか入れないので、店舗内は境界がさらに曖昧な状態。
さぁ、私の豚丼が届きましたよ~
![]() |
・秘伝のタレ炙り豚丼 並盛り |
おっ、予想外に帯広豚丼していますね。
しかしここでトラブル~
隣で『焼きスパ・ナポリタン』を食べているのね。その臭いが強烈で・・・・豚丼の香りが全てかき消され、ナポリタン臭の豚丼(泣)
目指している方向性は帯広豚丼ということでよろしいと思います。
でも・・・・ガッツリ感は少々足りないかも。
![]() |
・ペラペラまで薄くはないけれど、厚い~!とは思えない絶妙な厚さ |
絶妙な厚さの豚肉。決してペラペラでは無いのですが・・・・
あと、御飯も軽めに盛られているので、並盛りだとちょっと足りないかも。
しかし・・・・ついに駅ナカで帯広豚丼を食べられる時代になったか。素晴らしいですよJR!
最初の目的地"和とん"には連敗しましたが、予想外の嬉しい発見でした。