大洗行きフェリー内で、朝7時起床。船室は携帯圏外なので、外の様子の偵察と、リアルタイム位置通報の更新を兼ねて、デッキへ。
寝ている最中も、雨が船をたたきつける音が響いてきていたので、たぶんダメだろうと思って外に出ると・・・・
![]() |
・さんふらわあ ふらの号の遊歩甲板。宮城県仙台沖を航行中。天気は・・・・曇ですね |
あれれ? 曇りだよ。雨降っていないよ!(嬉)
このまま曇りで大洗→自宅の(いちおう)都内まで走れちゃうんじゃないの~
な~んて余裕の状態で、雨雲レーダー参照・・・・
・・・・
![]() |
![]() |
・15日07時 気象レーダー | ・関東地方は既に台風の影響が・・・・(泣) |
ぎょええええぇぇぇぇ~~~~!!! ナニコレ!!! 奈落の底に突き落とされたかのような絶望感。
関東全域に台風の雲がかかって、真っ赤! それもご丁寧に、本州上陸後に走行予定の常磐道に沿って真っ赤!
こりゃ~、ヘタすると高速通行止とかあると、雨の中で地図を開くことも出来ず、カッパ着て蒸し暑く、難儀する走行・・・・こりゃ~凹むわ~(泣)
そして、写真には写りませんが、船はグネングネンと大揺れ!
真っすぐ歩けません~(泣)。寝台の布団でに横になっても、定期的にぐぐぐ~っと体重が重くなって、布団に押し付けられたり、フッと体が軽くなったりの繰り返し。
そんな状況でも私の腹は減る・・・・
ザ・チャレンジャー!
![]() |
![]() |
・揺れるフェリーでモーニングカップ麺 | ・コワいからお湯は少なめ |
お湯がコボれるかヒヤヒヤしながらの食事。さすがに休憩室を見渡しても、メシをモリモリ食べている人は居ない・・・・
セイコーマートブランドのシーフードヌードル。こんな状況になるんであれば、おにぎりとかにするんだったわ~(ケロッと完食したけれど。)
その後、さすがにこの揺れでは寝ているのが一番なので、二度寝。
これが・・・・いままでの疲れが溜まっているのか、すんなり寝れてしまうので、船酔いとは全く無縁なのですねぇ。
刻一刻、気象状況チェック!
寝ているとはいえ、やはり気になる気象状況。毎正時に一旦船外に出て、気象レーダーをチェック・・・・
![]() |
![]() |
・15日10時45分 気象レーダー | ・南北に連なる豪雨ゾーンが東に移動中か!? |
うっ! 奇跡!
この雲の動きだと、もうしばらくすれば関東圏から豪雨ゾーンが抜けてしまうんではないか!?
そんな時に限って船長さんが放送で『台風の影響をなるべくかわすため、全速力航行し、1時間早着をめざしています。』ですって。(補足: 大洗港到着、定刻13時30分なのに、12時30分到着を目指す。)
おいおい~、この状況だと、もうしばらくすると大洗付近に真っ赤な雲がかかりそうなので、完全に雲が抜けた遅延気味の方が嬉しいのに~(泣)
もうね、この状況を文章で皆様にお伝えできるのかしら。
ハラハラ・ドキドキ・・・・地獄の天候か、はたまたスイスイか・・・・
でも寝るしかすることがない・・・・
Z
Zz
Zzz
Zzzz
Zzzz・・・・
さぁ、まもなく着岸という時に・・・・気象情報チェ~ック!!!
![]() |
![]() |
・気象レーダー12時15分 でた~~~~ミラクル! | ・雲はヤバそうだけど、雨は降っていない! |
なんじゃ! この大逆転ミラクルラッキ~はっ♪♪♪♪ 雲は海上に抜けちゃった!
さすがに豪雨ゾーンは抜けてくれたとはいえ、細かい雲に当たる可能性はゼロではないので、カッパを着て、デジカメはパニアに閉まって、さぁ下船。
水戸大洗インターまでの区間でちょこっと降られましたが・・・・
高速に乗ったら、なんとなんとの路面ドライ!
最初のストップポイント・常磐道友部SA、天気晴れ、路面完全ドライっっっ!
![]() |
・なんなんでしょ、このラッキ~♪な感じは・・・・ |
今まで、散々トンネルクラブの皆様から『たーさまは雨男』という称号を与えら、雨が降ると私のせい・・・・的な風潮だったのですが、どうしてどうして私は強力な晴れ男でしょ。
もう暑いからカッパも脱いじゃおう。この先、気象レーダーを再確認しても、都内まで全く不安がない様子。
![]() |
・暑いのでソフトクリーム |
安心してまったりとソフトクリーム♪
水没しないように格納していたデジカメも、いつもの様に首からぶら下げて、青空巡航モード。
その後の常磐道南下でも、つい直前まで大雨が降っていたとは思えないほどの青空!
![]() |
・快適な常磐道クルーズ |
完全勝利!
しかし悪魔は潜んでいた・・・・
完全勝利~と喜びつつも、内心はちょっと不安で、常磐道最後のサービスエリア『守谷SA』でも気象情報チェック。
![]() |
・うんうん、今日は逃げ切り勝ちだね |
このまま外環道(東京都内には入らず、埼玉県内を横に移動する)に入る予定なので、まず間違いなく大丈夫。
というわけで、カッパも着ないし、デジカメも首ぶら下げで走り出します。
・・・
なんか前方に、背の高い雲が見えるよ・・・・
でもここは高速道路上。もう止まることは出来ません。
![]() |
・常磐道の終端付近 |
・・・・
ええ、やって来ましたよ。突然強い雨が。それも距離では5kmほどの超局所的なやつが・・・・
完全に防水モードを解いて油断していたとき、かつ高速なので止まれずに突っ走った結果・・・・
そしてまたデジカメが壊れましたわよ・・・・_| ̄|○(泣)
そんなこんなで無事帰着・・・・
みなさま、数多くの温かいコメントありがとうございました。
順次コメント返ししていきます。
ナンダカンダで、今回は当たりの北海道ツーリングでした。
さぁ、これから後かたづけ、大変だ~!