グアム旅行2日目の朝。ホテルの部屋はすげぇ寒いけれどぐっすり寝られました。
https://…/2013/07/10/ 人生初の海外!グアム旅行・1日目
朝ご飯は昨日ABCストアで買っておいた・・・・
![]() |
・スパムむすび |
スパムむすび。
う~ん、大雑把! スパムもなんかコクがないし、ご飯も塩が薄くパサパサしているし。日本人がとっても繊細ということなのかしら?
デカいのでこれ一つでお腹いっぱいだし。予備で買っておいたサンドイッチも、残すのは何なので無理矢理食べるか・・・・ツナサンド。
・・・・相変わらずパンが高密度で重い! う~ん・・・・
さてこれから旅のメインイベント!
ホテルのロビーに9時20分にお迎えが来てくれて、ドライブ~
![]() |
・右側通行ドライブ |
ドライブ楽しい~♪
シェルガソリンスタンドにサークルK、ウェンディーズとかもあるよ。真っ黄色でドハデなスクールバスも走っている~!
おっと、目的はドライブではありません。
カウンターで説明を聞き、そして物騒な書類にサイン。
![]() |
![]() |
・説明を聞く | ・そして物騒な書類にサイン |
そして着替えてスタンバイ。そう、これからスカイダイビングなのです。
えっ!? さっきから写真を撮っているばっかりのたーさまはどうなっているの?
ははは~、私は地上で見学なんですよ。
これからセスナ機に乗って空へ。そしてダイブ~! 基本高度は2,400mから飛び降りるのですが、オプションで高度アップが可能。
迷うことなく、もちろん最高高度までアップした地上4,200mダイブ!に変更・・・・
え~っと、私はイヤイヤ八景島シーパラダイスのフリーフォールをやったことがありますが、わずか数秒の自然落下でも『恐怖!』。それが4,200mから飛び降りると1分続くといいます。
なぜ自ら好んでこんな行為をしたいのか、まったく理解できません。
私は着地ポイントまで移動のため、またまたプチドライブ。
ドライバーから英語で(たぶん)『君は飛ばないの? 見たら気が変わるよ~』的なことを言われていたと思いますが、まったく会話返しができず・・・・
やがて広いグラウンドに到着です。
![]() |
・なんにもないところ |
ここを目指して上空からダイブしてきて、地上1,500mでパラシュートを開き、ゆらゆらと落ちてくるんですって。
車でここまで送ってきてくれた担当の人が足でグラウンドに線を引き『セーフティー・・・・』うんたらかんたら言っているので、たぶんこの線から出るなと言うことでしょう。
やがて"ぶ~ん♪"と、セスナ機のエンジン音が聞こえてきました。
![]() |
・グアム島の青空・・・・とっても眩しいです! |
きれいな青空だなぁ~・・・・じゃなくて、よく見ると真ん中に白い『点』が写っていますが、それがセスナ機。
そして飛び降りたのが見えますが、肉眼だと同じ点が2つに増えただけ・・・・
そして1,500mまで降りてきてパラシュートを開くと、完全に視認可能!
![]() |
・パラシュートが開きました。ここからは優雅な観光モードなんですって |
風に揺られながら、そして上空ではグアムの絶景を見て楽しめる5分間。
降りてきましたよ~
![]() |
・地上にようこそ~ |
・・・・っと。
なんとインストラクターが(わざと)私の方にパラシュートごと突っ込んできました!
うわを~、これがアメリカ流のギャグのようです。
地上で先ほどグラウンドに線を引いた係員さんも(英語で)『なっ、危ないだろう(笑)』って。
ダイブ証明書も頂きました~
![]() |
・スカイダイビング証明書 |
相当面白かったようですが、男女3人ずつで飛んだのに、見事に男性陣だけ酔ってしまったらしくトイレに直行・・・・
私は飛ばなくて本当に良かったわ~
帰りはホテルまで送ってもらうのもなんなので、昨日のスーパー『Kマート』で降ろしてもらい、涼しい店内で軽く軽食。
スーパー内のフードコート的なところで、ピザ! たくさん量を頼まないのは、いろいろなところで食べてみたいので、作戦です。
![]() |
・フードコート内のピザコーナー |
付け合わせは炭酸系の甘いヤツはもううんざりなので、オレンジジュース。(これも甘いけれど。)
とろ~りチーズを期待して・・・・
![]() |
・チーズピザ。相変わらずデカいね・・・・ |
おうっ・・・・チーズガチガチ~!
しかもピザ生地も軽い・・・・という感覚とは無縁のどっしり重い高密度重量級。しかも噛むと『じゅわ~』って油汁が噴き出してきます。
・・・・_| ̄|○
忘れていた~、ここは大雑把なアメリカだったんだ・・・・(泣)
も~いや!(爆)
気分を入れ替えて、ここからは乗り放題のシャトルバスで好きなところに移動します。このバス、グアムのホテル群とショッピングモールなどのスポットを8~10分間隔で巡回していて、JTBツアーに申し込むと付いてくるカードを見せれば無料なんです。(カードが無い人は1回4ドル。)
![]() |
・乗り放題バス |
公共交通機関が発達していないグアムで、足が有るというのは助かるわ~。JTB様々ですね。
取りあえず、洋服を持ってきていないので、現地調達をすべく『プレミアムアウトレット』へ。
![]() |
・グアム・プレミアム・アウトレット |
平日なので空いているわ~と思っていたら、日本で言うユニクロ的なお店は大混雑!
レジでお会計を済ませるのに30分以上並びそうなほど。
これだけで疲れちゃったので、またしてもフードコートへ。
![]() |
・フードコート |
なんか、どれもこれもいまいちなので、間違いの起こりようのないKFCへ!
え~と、チキンを食べたかったのに、なぜか出てきたのは『サンド』。
(なんと、写真撮るの忘れました。)
まぁ、サンドでもいいか・・・・と、一口食べると・・・・
あ、甘~い! ・・・・_| ̄|○
なんか、サンドしてあるチキンを、いったん蜂蜜に潜らせているのかしら???
朝マックでも、ハンバーグをサンドしているマフィンにスポイトで蜂蜜を注入しているヤツが有りましたけれど、どうしてこうも現地人は甘い味付けになっちゃうんだ!?!?
だんだんボディーブローのように効いてきましたよ・・・・
バス乗り放題なので、こことは別のマイクロネシア・モールにも行ってみました。
ここもデカいわ~
![]() |
・マイクロネシア・モールの中央広場 |
ものすごい店舗数。雑貨屋さんが面白い~。
結局ABCストアとか、JPスーパーストアとか見ちゃうのよね~。ちょっと変化球で本屋さんに入ってみるものの・・・・
![]() |
![]() |
・デカイ本棚だなぁ。 | ・当然ながら全部英語の本 |
全部洋書。全く太刀打ちできず・・・・_| ̄|○
甘いのが嫌!・・・・とか言っていたのに、山積みされたゴディバのチョコを見てたら食べたくなったので、自分用に一つゲット。
![]() |
![]() |
・ゴディバのビスケット | ・チョコレートが乗ったビスケット |
うんうん、チョコは間違いない。
でもビスケットは、パンと同じく高密度な小麦胚芽タイプ。サクサク・・・・ではない別の美味しさです。
あぁ~、子供の頃に大好きなペッツが山積みされている~~~~
![]() |
・大量のPEZ |
欲しい・・・・でも甘い・・・・どうしよう。
その後、ちょうどトイレに入っていたらプシュ~ン・・・・突然真っ暗に!
携帯電話のバックライトでなんとか暗闇から脱出をはかると、照明回復。
周りの店員さん曰く『ね~、グアムらしいでしょ~』ですって。
島国だからか、電力事情はあまり良くないみたいです。
グアムの人から日本をみると、やっぱりこうなっちゃうんですかね?
![]() |
・NINJA KITCHEN |
ニンジャ・・・・サムライ・・・・etc etc
日が暮れるころに、またバスに乗ってホテルストリートの中心地『タモン地区』にやってきました・・・・
![]() |
![]() |
・乗り放題のシャトルバス(日本語がうれしい) | ・涼しいオープンタイプ(昼じゃなくて良かった~) |
のぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!
バスカードをロストした~~~~(泣)
仕方なく$4払いました。カバンの中やポケットをすべて探しても出てこず・・・・。まあ仕方ない!
![]() |
・グアム・ホテルストリートの夕刻 |
写真で見ると綺麗でしょう~
でもね、実際はところどころでエンジンの爆音が鳴り響きやかましいんですよ・・・・。別に暴走族が走っていてやかましいというのではなく、ホテルや商業施設で電力を大量に消費するようなところでは自家用発電機で電力を補っているのかしらねぇ???
そして、スカイダイブしない私にどうしても絶叫させたいのか、こんなマシンに乗れと・・・・
![]() |
・SLING SHOT・・・・。なんで街中に突然こんなものがあるのよ~~~~ |
この『人が入れるパチンコ玉』みたいな乗り物。上方に向かってゴムでテンションを掛けているんですよ、ええ・・・・
そう、パチンコ玉を支えているロックを外すとどういうことになるのか、想像つきますね!
びよ~ん・・・・と上空に舞い上がり、しばらく無重力状態。そのまま自然落下したと思ったらまた自重でゴムにテンションを掛けてしまうので、また上方にびよ~ん・・・・
あ~やだやだ(泣)
今日の夕食は、グアム島の先住民チャモロ族が食べていたという、チャモロ料理が食べられるお店で、その名もずばり『チャモロ亭』。
『亭』って付くぐらいだから、日本人向けなレストランなんでしょうね。なんとしたことか写真を撮るのを忘れましたが・・・・
メニューも、昨日のステーキみたいに暴力的なものは無いみたいで安心。あと、ジュースはやっぱり甘いのしかないので、ビールをチョイス。これなら間違いなし!
![]() |
・巨大なポークソテーが2枚も出てきて・・・・1人前!(写真ブレちゃってスミマセン) |
ポークソテーにしてみました。約15ドル。
普通なら、お肉1枚で十分でしょ~と思うサイズのものが、2枚! ダブルで出てくるわけですよ・・・・
でも、味はきわめて日本人向けで、醤油っぽい味もして安心して食べられます。美味い!
ご飯とサラダも付いてきます。
無論、まっ白なライス・・・・な訳が無く『レッドライス!』
![]() |
・レッドライス |
げげ~、辛いのかしら???? 辛いの苦手なんだよなぁ・・・・(泣)
アチョーテの実で味付けとしたというレッドライス。なんと辛くなく、すご~く薄味。
これはひょっとして、パサパサしたお米をおいしく食べるための知恵なのかも。うんうんこれも美味しい~
チャモロ亭から、もう一度街に戻っていくとき、高台から街と海が綺麗に見えますね。
![]() |
・夜景 |
テクテクと散歩して・・・・
そして明日の朝ごはんを調達ついでに、気になっていたこのお店に。
![]() |
・T.G.I.フライデーズ |
今からTGIフライデーズに入るのは自爆行為・・・・
なので、日本でもおなじみマクドナルドへ。
![]() |
・グアムのマクドナルド |
日本と違い、メニューはきちんと掲げられていますが、もちろん英語。ヨメナイ・・・・
ジュースを頼むとえらいことになるし、コーヒーはホットだし・・・・と飲み物なしにしてしまいましたが、帰り際に改めてメニューを見ると『Iced coffee』ってラインナップあった~。(泣)
ここでならさっぱりした飲み物が買えそうです。
で、買ったのはチーズバーガー、2ドル。
![]() |
・見た目は日本とほとんど同じチーズバーガー |
包み紙とかは同じなのね~。じゃぁ、オープン!
![]() |
・おおっ、チーズバーガーだ! |
おぉ~、同じ同じ~!
じゃぁ、食べてみよう~っと。(あれ?朝食のために買ったんじゃなかったっけ?)
パンが・・・・_| ̄|○
パンが高密度なの。
それ以外はまったく同じ味なのに、パンの高密度なせいで、全体が固くなっちゃった感じ(泣)
まあ、味そのものはほぼ慣れ親しんだいつものなので、グローバル的に一緒なんですね。すごいなぁ~
今日もまぁ~いろいろ有りました。
あちこち歩き回り、ぐっすり寝れ・・ま・・・・Zzz