秩父往還R140をちょっとだけ流すツーリング

梅雨。当然のことながら雨が多い
でも、私の『バイクに乗りたい~』という発作は、そんな季節とは無関係にやってきます。


・・・・
あぁ・・・・バイクに乗りたい


天気予報によると、今日の午前中は晴れ。午後は南から湿った空気が流れ込んでくるので山沿いで天気が不安定!
というわけで、サッと出かけてサッと帰ってくれば何とか逃げきれるんじゃない? 久しぶりにトンネルクラブの皆さんにも声を掛けて・・・・と思ったのですが、いつ雨に当たるか分からないのに誘うのも何なので、ソロで出かけてきました。

f:id:vfr750f2:20130625222446j:plain
・ちょっと雲が多いけれど、気分がイイのです

実はこの時点でどこに行こうか全くのノープラン
とりあえず、お手軽な秩父に名栗村経由山伏峠を越えて向かうことにします。(雨が降る前に山沿いを走っておこう!)

f:id:vfr750f2:20130625222447j:plain
・名栗村に向かう中速ワインディング  知らない人々と一緒にRun!

いつ来ても気持ちが良い、山間の中速ワインディング。


そして山伏峠アタックの低速ワインディング。

f:id:vfr750f2:20130625222448j:plain
・低速ワインディング@山伏峠アタック

良い汗かいたらちょっと下界の道の駅果樹公園あしがくぼ』。ここでようやく本気で今日のプランを考えます


この辺りまで来たら天気快方、逆に青空が広がっています。

f:id:vfr750f2:20130625222449j:plain
・青空が気持ちいい~~~~@道の駅 果樹公園あしがくぼ

え~っと、どこに行こう(爆)


実は、天気次第なので、その時々で気象レーダー画面を見て(←ほんと、便利な時代になったねぇ・・・・)判断するつもりだったのです。
どうやら、ここから先のR299方面の山奥はキケンな気がするので、R140で山梨方面に抜けるなら何とかなりそうだし、雨が降り出したときの脱出面でも有利
山梨方面を目指すことにしました。


そうそう、秩父と言えば・・・・豚みそ丼!?

f:id:vfr750f2:20130625222450j:plain
・秩父豚みそ丼本舗 野さか・・・・空いているけれど・・・・_| ̄|○

しかし、時間帯が早すぎて開いていない・・・・また次の機会にしましょ。


訪れたのは、蒸気機関車も走っている秩父鉄道の終着、三峰口駅

f:id:vfr750f2:20130625222451j:plain
・秩父鉄道 三峰口駅  木造の駅舎がきちんとお手入れされていて素晴らしい

木造の、これぞ昭和の駅という雰囲気が漂う、思わずのんびり深呼吸したくなるような駅


いいわぁ~

f:id:vfr750f2:20130625222452j:plain
・すごくイイ雰囲気ですネ

・・・・


むっ! あれは?


なんとなんと、駅蕎麦ではないですかぁ~!

f:id:vfr750f2:20130625222453j:plain
・端の方にひっそりと・・・・駅そば

あれ?店員さんが居ない・・・・と思ったら、近くのベンチで小説を読んでいるおばちゃんが店員さんだそうで・・・・(笑)


秩父といえば蕎麦。これは期待できちゃうんじゃないの~
きっと長野県・塩尻駅で食べるような風味たっぷりなお蕎麦が! はたまた、北海道は増毛駅のような本格手打ち蕎麦が楽しめるんじゃないの~!
ざるそば¥400円をオーダー。


・・・・
調理過程をチラ見していたら・・・・(泣)
まるで市販の茹で麺か?と思ってしまう、一人前ずつパックされたビニール袋を破って軽く湯がき始めました・・・・_| ̄|○


あ~あ・・・・

f:id:vfr750f2:20130625222454j:plain
・ざるそば

やっぱり麺はグニョングニョンだし、メンツユも味が薄すぎるのか味がしなくなり・・・・もはや最後の方は何を食べているのかも分からない始末!


でも、ロケーションは最高!

f:id:vfr750f2:20130625222455j:plain
・駅のベンチで食べるんです

人影のない駅のベンチを独り占めして食べるお蕎麦、良いね!


でももし今度、この辺りでお蕎麦を食べるならば、駅の前に並ぶ固定店(?)にしてみようっと。


ここから先、国道140号・秩父往還を山梨に向かってトレース。

f:id:vfr750f2:20130625222458j:plain
・R140秩父往還トレース

適度なコーナーが走っていて楽しいし、山々の緑が嬉しい。


このルートを通ると、ひときわ目立つ橋とダム

f:id:vfr750f2:20130625222456j:plain
・滝沢ダムと雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)

このダムの前にかかるループ橋(っぽく見えるけれど、正確にはループ橋ではない。)の名前がこんなので、かつ難しい漢字で書くことを初めて知りました。


というのも、道中の道路上の交通情報電光掲示板に『Let's公開中』的な文字が出ていてたので、ひょっとしてダム制御所の公開日?と喜んでこの『滝沢ダム』に立ち寄ってみて勉強~


あれっ?
制御所が開いていないじゃん!

f:id:vfr750f2:20130625222457j:plain
・ダム制御所(管理所?)はクローズ!

なんだよ~、かわりにダムカードをゲット!

f:id:vfr750f2:20130625222459j:plain
・ダムカード!?!?

もらっておいてなんだけれども、なにダムカードって?(爆)
プロ野球チップスみたいなものね。でもこれで、ツーリング途中にダムに寄り、カードを集めるという目的が生まれたわ~(笑)
(ちなみに、ダムカード大全集なる書籍もあるんですって。)


ダムの堤体上から見る雷電廿六木橋。高いね~、バイクで走るとそんなに感じないけれど高低差スゴイね~

f:id:vfr750f2:20130625222500j:plain
・滝沢ダム堤体上から見た雷電廿六木橋

さらにダムの堤体上を歩き、ダム洪水吐ゲート機械室みたいなところの一室は・・・・なんと入れるんです!


ここはエレベーターホール!

f:id:vfr750f2:20130625222501j:plain f:id:vfr750f2:20130625222502j:plain
・ダム上にある機械室みたいなところの一つは・・・・ ・入れます! エレベーターホールです

さあコレに乗って、ダム内部に行こう! って、これが一般公開のことだったんだ~。しかも今日が特別というわけではなく、常に公開しているらしい・・・・


エレベーターで一気に地下二階まで降りるらしいのですが、エレベーター製造メーカーが"シン○ラー"・・・・なんか怖い!
階数だと2フロア降りるだけなのに、ダムの一番上が"1階"、ダムの途中が"B1階"、ダムの下側が"B2階"とおおざっぱな停止階なので、表示の更新が遅い~


チ~ン♪ 地下二階です。

f:id:vfr750f2:20130625222503j:plain
・ダム内部の地下二階

うわお~、(ゲームに出てくる)バイオハザードの地下研究所!(爆)
一応写真パネル等をおいて演出していますが、なんかこの恐怖感は隠しきれない・・・・
でも、大量の水のせいなのか、気温が涼しくてカラッとしていて最高に気持ちいい! 夏はここに寝袋を敷けば超快適間違いなし!


パネルで装飾された通路を抜け、階段を抜け・・・・

f:id:vfr750f2:20130625222504j:plain
・地下二階から地上に上がるのか?

ると、ダムの下端に出ました。


うゎお!

f:id:vfr750f2:20130625222505j:plain
・目の前いっぱいに広がる滝沢ダム

目前で見上げるダムは迫力満点!


なかなか楽しい場所ですね。(1回来れば十分だけれども。)


さらに山奥にワインディング!


まだ私がバイクに乗り始めた頃は存在していなかった雁坂トンネル。一般国道山岳トンネルでは日本一の長さ 6,625m。

f:id:vfr750f2:20130625222506j:plain
・R140 雁坂トンネル有料道路 自動二輪は¥560円

コレのおかげでだいぶツーリングルートの組み立てに幅が出たものなぁ~・・・・というほど利便性のあるトンネル。バイク片道¥560円はまぁ仕方がないところです。


トンネルを抜け、下界に降りていきます。

f:id:vfr750f2:20130625222507j:plain
・ぐるんぐるんのループ橋

峠の反対側にもダイナミックくるくる橋


そして・・・・

f:id:vfr750f2:20130625222508j:plain
・はくさい

(復活版の)はくさい食堂

https://…/2012/05/20/ 復活!塩山・白彩でランチしよう!

付属の温泉施設は長期工事で休業中なので、はくさい食堂だけひっそりと営業


名物のアナゴ丼か、はたまた名物のエビ天丼か・・・・


むっ!?

f:id:vfr750f2:20130625222509j:plain
・激盛り!? 胃袋に自信がある方はどうぞ!?

なんとも挑戦的な! 『激盛り』を冠したエビ天丼もある~ しかも値段も"イケる"じゃん。
でもでもでもでも~・・・・、さっき食べたお蕎麦のせいで、すごいお腹が空いているわけではないし、最近は爆盛り系の食事をしていないので、食べきれるかとっても不安・・・・


普通サイズにしました・・・・(泣)
オーダーしたときも、なぜか店員さんに『普通サイズでよいんですか?』と念を押されました。(悔しい~)


じゃ~ん。

f:id:vfr750f2:20130625222510j:plain
・(普通サイズの)エビ天丼

相変わらずの『富士山』盛り。巨大でムチムチな海老がうま~い♪
そして、この辺りの名物『』も丸々一つ付けてくれました。

f:id:vfr750f2:20130625222511j:plain
・もも!

この桃がまたすばらしく、甘くてジューシーで美味しい!


食後はまったり・・・・とはいかず、ちょっと空が不安すぎるわ!
もう一度気象レーダーを確認してみると、すぐ近くの奥多摩近辺が『真っ赤』!
その他、あちこち局所的に雨雲が発生しています。


急速帰還モード
いや、ちょっとまった! せっかくだからフルーツラインを走って・・・・

f:id:vfr750f2:20130625222512j:plain
・甲府盆地。ちょっと雲が多くなって来ましたよ~

う~ん、絶景!


そして勝沼ぶどう郷駅へ。

f:id:vfr750f2:20130625222513j:plain f:id:vfr750f2:20130625222514j:plain
・フルーツライン・・・・ちょっと雲がやばい ・JR勝沼ぶどう郷駅

当然お目当ては、長い補修工事が終わって再び開放された『大日影トンネル』。

https://…/2012/04/15/ 今年も満開!甚六桜 そして一面に咲き乱れる桃源郷
https://…/2011/04/15/ 祝・奥多摩周遊規制解除 春爛漫ツーリング
https://…/2010/08/15/ SRT・・・・ショートレンジツーリング 隧道マニアの宴

f:id:vfr750f2:20130625222515j:plain
・大日影トンネル

おぉ~、公開されているよ! 一時はどうなることかと思ったけれど。
ツアーバスで訪問していた御一行様もいて、観光名所としてのポテンシャルもなかなかの物


私も歩いていきたい~・・・・けれど、雨雲とにらめっこしているので、ササッと偵察だけでパスします。


ここから中央道でワープ・・・・は、なんか高速代が勿体ない気がして、1区間だけ下道で。
大月インターから高速巡航開始!


しかし~ついに捕まったか?

f:id:vfr750f2:20130625222516j:plain
・トンネル出口 アメ

トンネル情報板では、出口が雨!ですって。


あれっ、出口も路面ドライじゃん!というわけで、セーフ。


その後、ちょっとだけパラパラ来ましたが、逃げ切り勝ち!
自宅到着後1時間で、土砂降りの雨が降ってきました。


ギリギリまで時間を有効に使って、近場だけれども十分バイクを満喫したツーリングなのでした。

今日の走行距離: 241.0 [km]