今日は午前中は雨だったので、おとなしくヒッキーしていました。
本来ならば今日は立川講習会に行くつもりだったのにぃ~~~~(泣)
そんな訳で中途半端な午後。ケロッと雨が上がりました。
ふら~っと、バイク用品店なるところに出かけてみました。八王子に住んでいたころはそれはそれは恵まれていて、エンジンが温まる前に着いてしまう距離感だったし、2りんかんとライコランドがダブルで存在していたのですが・・・・
引っ越ししてからはとっても苦労。行くまでが大変です。
ようやく着いたのは、田無タワーの真ん前の『2りんかん多摩店』。
・2りんかん多摩店 |
う~む、下半分をイエローハットに乗っ取られちゃってるじゃん!
ワンフロアだけだからか、とっても狭いし!
結局2りんかんでは何も買わず、イエローハットでお買い物(爆)
その後、ホームセンターにも立ち寄りお買い物。電材をいろいろと購入。
・電材を買って来ました ケーブル10m/PF菅10m/ウオルボックス/その他 |
新しい住まいは、バイク&自転車を止めておく所(世間一般ではそれを車庫というけど、私車持っていないも~ん。)が暗いの・・・・
そこで、以前えぬむらさんから頂いたようなセンサーライトを取り付けたいのです。
・センサーライト@八王子時代 | ・八王子時代の時に手配した電材たち VE菅/その他 |
しかしバイクを止めておくところには、電源が来ていない・・・・
そこで、新たに敷設することにしたのです。
家の裏、エコキュート設備向けの屋外AC100Vコンセントがあるので、そこからケーブルを引きます。
今回は『PF管』にウオルボックス。八王子の時はパイプ(VE菅)だったのですが敷設が意外と面倒だったため、今回は可とう式を処方してみました。
工事は来週かな?
https://…/2013/06/22/ 車庫を照らすセンサーライトの設置作業をしました