引越しをしてからというもの、雑草との戦いが始まりました。
それもまだ寒い季節のうちに、一度丁寧に手で全部引っこ抜いたのですが、再びニョキニョキ。今度は粉末状の除草剤を撒きながら手で引っこ抜いたんです。
でも家の裏では・・・・
![]() |
・ぎゃぁ~・・・・日陰なのに青々と。 |
暖かくなってきたら、彼らもパワーを得たのかまたニョキニョキ。
草の種類によってだいぶ根の形状も異なっていて、一番難儀するのが"たんぽぽ"のような太い根がまっすぐ下に伸びるタイプ。ほじるのが大変!
その一番嫌いな"たんぽぽ"がいっぱい。しかもいつの間にか花まで咲いているし(怒)
![]() |
・たんぽぽだ~(泣) |
この青々とした葉っぱが腹立つわ~(笑)
ちょっと見なかったらこんなに育っているなんて。
というわけで、今度は除草剤ではなくて・・・・
![]() |
・熱湯作戦 |
熱湯を持って来ました。ぐつぐつと煮立った直後の。
これを、爆弾投下っ!
![]() |
・じゅわ~ 熱湯爆弾投下っ! |
じゅ~~~~
こうすると、一瞬でしおれてくれます。お鍋で白菜を茹でたように。
花も倒れて、一瞬で元気がなくなり、葉っぱの色が変色。数日たつとどんどん小さくなって、茶色くなって・・・・死滅してくれます。
でも欠点は・・・・大量のお湯が必要。
0.8リットルのケトルでは、せいぜいたんぽぽ1.5本~2本。地中深くの根まで熱を伝えるには結構1本のたんぽぽに結構な量の熱湯を注ぐ必要があります。
一日一回、ちょっとずつ爆撃をしていきます。あぁタイヘン。
しかも、しばらく出張に行っちゃうので、この間にスクスクと成長していそうでコワい~(泣)