昨日の秩父フラッと気まぐれツーリングの帰りは、雨から逃げるために関越道を使っちゃいました。
せっかく関越道に乗るのであれば、コレを見学でしょ。
・葛袋3号橋 |
葛袋3号橋の工事進捗状況が気になります。
先週の土曜日から、一週間でどのくらい状況が変わっているのかしら(?)(?)(?)(?)
https://…/2013/05/11/ 東松山と秩父の廃線巡り【前編】
よく写真を見ると、先週は1ブロック(?)しか無かった鋼鉄製の仮設橋の2ブロック目が左端に組み上がっているのが見えます。
今まさに、そのブロックを右に移動させるぞ・・・・みたいなタイミングです。
・左側に2ブロック目の仮設橋が見えます |
高速道路を走りながら一瞬だけの見学なので、正確なことはわかりませんが・・・・、着々と撤去に向けての準備が進んでいるようです。
最終的に仮設橋は4ブロック準備されて、既設の橋を取り囲んでしまうことでしょう。
そうそう、この工事とついでにもう一つの工事とで、6月3日・4日の夜間は関越道が通行止めとなります。
・鶴ヶ島JCT~東松山IC 2日連続・夜間通行止め |
皆様、通行にはご注意ください。
通行止め時間が21時からとちょっと早い設定なので、知らずに通行止めに『当って』しまう方がおられるかも!です。
・通行止め区間の地図と、迂回路地図 |
それにしても・・・・JHから高速道路会社に変わってずいぶん柔らかくなったなぁ・・・・
こんな情報告知に警備員の女性キャライラストが入っているなんて。
昔は高速うさぎ君(?)専属じゃなかったっけ(?)(笑)