(ほとんど)埼玉ローカルのチェーン店、山田うどん。
どこのお店も、なんとな~く照明が暗いあたりが山田クゥオリティー・・・・
https://…/2013/02/27/ 昔からあるけれどあまり行ったことがない・・・・山田うどん
https://…/2012/05/20/ 復活!塩山・白彩でランチしよう!
そして最近、すっかり山田ナイズされている私(爆)
山田を語るには、その山田ワールドの頂点に立つお店に行ってみなければなりませぬ。
そうそう、ちまたでよく見る山田うどんの店舗は、黄色地の看板に赤いかかし君が目印。
![]() |
・黄色地に赤いカカシくん。 |
私が子供の頃は、ドライブインというか、掘っ建て小屋というか、ボロ~いビジュアルの店舗だったと記憶していますが、最近は統一された店舗になっているんですね。
で、本店は・・・・
![]() |
・山田ビルヂィング! |
げっ、全然黄色と赤じゃぁ無い! そもそもビルヂィングに組み込まれている・・・・
というか、ビルが山田うどんの本社みたい。そのビルの1階が本店。う~ん、さすが山田クゥオリティ~!
店舗の入り口では、お店の2次元シンボル『かかし君』の3次元模型が!(笑)
![]() |
・むっ!(?) かかし君3次元模型 |
う~ん、これもまた、看板の2次元かかし君とは似ても似つかぬ微妙~な山田クゥオリティ・・・・
店内はとても広くて、ファミレスのような感じ。
そして、うどん屋さんに来たのだから、やっぱりうどんを食べましょう。
山田うどん=とても柔いうどんというイメージがあるので、あまり期待せずに・・・・暑いので熱いのはイヤ。冷たいおうどんにしましょう。
![]() |
・冷やし肉汁うどん |
出てきた『冷やし肉汁うどん』。あれ、なんか美味しそうよ~
うどんもつやつやしているし!
![]() |
・つやつやしているうどん |
そして、これでもかっ!というほど具だくさんなつけ汁。
『肉汁』の名に恥じないほど、タップリと豚肉が入っています。
![]() |
・具がたっぷりの肉汁 |
意外意外!いけるじゃん。
冷やしだからなのか、そこそこモチモチしたおいしいうどん。たっぷり肉汁。
良いですね~
そうか、柔いうどんは『温かい』やつだからなのかも。今度から山田うどんでは冷たいやつにしようっと。