寒~い冬。屋外にいると足腰が冷えちゃって大変。
昔に交通警備員のアルバイトをしていた頃は、その高額給料パワーで寒さも耐えられたけれど・・・・
しかし警察官は大変ですね・・・・
・寒いのに頑張っている警視庁 |
交差点の向こうの左折レーンを無視してまっすぐ来る自動車や、進路変更をしていないか注視しています。
あの制服の下にはヒートテックとか着ているのかしら(?)(?)(?)
指定通行区分違反や進路変更禁止か・・・・
日記を書くのがきっかけで、いろいろ調べてみることがよくあります。そして今回も改めて認識した私。
あんまりいい写真のストックがなかったのですが・・・・よ~く思い出してください。
進行方向別通行区分はこんな感じに進む方向が矢印でペイントされているやつですね。
・車両通行帯通行区分 (奇跡的にぴったりな写真ストックがありました。) |
車を運転しているならよく見かけますね。
しかしよくわからないのが、こんな場面と・・・・
・車両通行帯通行区分(1) バイクじゃなくて道路を見てね。 |
さらにはこんな場面があります。
・車両通行帯通行区分(2) |
その違いは、レーンを区切る線の色。黄色線か白色線。
しかし・・・・なんで2種類あるんでしょう(?)(?)(?)
黄色い線はイメージか簡単につく『車線変更禁止』を示していて、隣の車線に移動しても違反ですし、渋滞をすり抜けるためにこの線の上をバイクで走り抜けると捕まります。
じゃぁ、白線バージョンは何のため(?)
車線変更を禁止していないのかしら(?)(?)(?)
交差点付近はもともと追い越し禁止とか進路変更禁止じゃなかったかしら(?)(?)(?)
法律を調べてみると、交差点とその手前は追い越しは禁止が明示されていますが、車線変更禁止は明示されていない・・・・
ということで、白線なら堂々と車線変更OKみたいです。知らなかった~(でも追い抜いたらダメ(?))
交差点手前では一律車線変更禁止かと思っていたわ~~~~
(このように勝手に理解しましたが、本当にこれで合っているのかしら(?) 知っている人教えて~)