2012北海道ツーリング7日目・北海道最終日は狩勝峠越え

今日は、いよいよ2012年北海道ツーリングにおける北海道最終日夕方の苫小牧港発フェリーに乗り本州に戻る日。
帯広で迎えた朝。天気予報では全道的に雨の心配はないのですが、十勝地方は濃霧注意報が発表されている・・・・

f:id:vfr750f2:20120901130054g:plain
・どのルートを取ろう・・・・ 山越えの 狩勝峠越えルート 日勝峠越えルート 、はたまた遠回りの 襟裳岬迂回ルート か(?)

毎回悩むんですけれど、苫小牧に向かうためには峠越えか、ぐるっと大回りして襟裳岬を経由した海沿い迂回ルートしかない。時間的に大回りは辛そうなので、濃霧の峠越えしかないか・・・・
ならば少しでも気温が上がった方が霧が晴れる可能性が高いので、峠越えをなるべく遅らせよう!


出発は朝7時。えっ!(?) さっきと言っていることが違くありませんこと(?)(?)(?) だって~、宿にいると勿体ないじゃないですか(爆) 低地のキリはとりあえず消えたし。


朝の帯広駅前、豚丼のぱんちょう。当然といえば当然ですが行列なし。

f:id:vfr750f2:20120819214233j:plain
・帯広駅前の豚丼ぱんちょう さすがにクローズしています

もし・・・・もしこの時間に営業していたならば、昨日帯広豚丼でスパークできなかった私のことだから立ち寄ってしまったことでしょう(爆) 朝から帯広豚丼・・・・確実に死亡ですね。

豪華なモーニング

そして私が向かったのは、帯広の台所『帯広地方卸売市場』。ここにビルトインされている市場食堂&市場寿司が目標なのです!
業務用施設で質実剛健なのですが、勇気を振り絞って内部に侵入します。(一般の人も立ち入りOKな施設です。)

f:id:vfr750f2:20120819214234j:plain f:id:vfr750f2:20120819214235j:plain
・帯広地方卸売市場 ・土曜日だからか閑散としています

国道から一本脇に入った場所にあるこの施設、え~っと、食堂は・・・・2階か。


不安になるほど人がいません・・・・が、施設自体はとっても綺麗だし、一般人ウェルカム状態でメニュー掲示も親切~

f:id:vfr750f2:20120819214236j:plain f:id:vfr750f2:20120819214237j:plain
・広いスペースには市場食堂と寿司屋が同居しています 両方共に市場食堂"ふじ膳"ですって。

どっちにしようかな。市場食堂の朝定食は¥350円とリーズナブル。でもやっぱり『お寿司』という響きに弱い私は寿司屋のカウンターで。
いか丼 ¥500円なんてメニューも・・・・、今回はルートの都合上で函館活イカを食べていない私にとってグラッとくるメニュー・・・・どうしよう!(?)


そして~・・・・じゃじゃ~ん!

f:id:vfr750f2:20120819214238j:plain
・【美味#11】上生ちらし 味噌汁・お新香付き ¥980円

朝から豪華に上生ちらし
美味いっっっっ! さすが寿司屋の仕事っぷり。酢飯がちゃんとしている! その上に乗るお刺身たちも素晴らしい。特に生ウニ・・・・
山の中の帯広だというのに、初日に食べたウニ丼よりも甘い~~~


いつも帯広を朝出発すると、開いているお店がないので軽く済ませていたのですが、今後はココを定番にしましょう。でも朝が早いぶん午後2時で営業終了なのでご注意を!


朝から贅沢して鋭気を養い、ついでに市場でおみやげを探索

f:id:vfr750f2:20120819214239j:plain
・市場というよりかスーパーといった雰囲気

おみやげらしいおみやげ(?)よりも、生鮮食料品の発送とかはこういうところのほうが良い良い。何でもそろうし、次回からもこの作戦にしよう。

峠越え・・・・の前に

さて苫小牧方面、西に向けて針路をとりますが、峠には分厚い雲がかかっていて、峠越えが難儀しそう・・・・

f:id:vfr750f2:20120819214240j:plain
・前方、峠越え方面には分厚い雲がかかっています

日勝峠と狩勝峠、どっちを越えようかな・・・・、短距離なのは日勝峠ですが、トラック多そうだし遊び心ないし・・・・、なので狩勝峠越えをチョイス
ルート上に占冠も絡められるしね・・・・Google Latitudeの威力でdoragonさまと会えるかな(?) 何となく。


途中、前回と全く同じパターンで『JR新得駅』に立ち寄り。別に何があるってわけじゃないけれど、キリ消滅待ちと一気に苫小牧だと早すぎるので時間つぶし(爆)

f:id:vfr750f2:20120901130056j:plain f:id:vfr750f2:20120901130055j:plain
・JR新得駅 ・ものすごい銅像が駅前にありました

なにこの銅像は・・・・、蒸気機関車のフタ(?)と、スコップで石炭を投入する機関助士! ここは険しい峠越え直前の駅だから、大きな鉄道の街だったんだろうなぁ・・・・


え~っと、駅そばは無いな・・・・(爆)
去年までの私だと、駅前でまったりしておしまいだったのですが、今年の私は違うっっっ! 必ず駅舎の中に入り念のため駅そば屋を探索する・・・・


むっ!あと3分で特急が来るじゃない!

f:id:vfr750f2:20120901130102j:plain
・スーパーおおぞら号 (たぶん)札幌行き

スーパーおおぞら号。だからどうしたと言えばそれまで。これ以上のウンチクは全くありません


そうそう、きちんと入場券買って構内に入っているんですよ~。
そして驚き、ここから先(札幌方面)の峠越えの区間は、普通列車が1本も走っていないんですって! 全部この駅で帯広方面に折り返す・・・・

f:id:vfr750f2:20120902124218j:plain f:id:vfr750f2:20120902124219j:plain
・入場券 ・普通のディーゼルカーがいっぱい止まっています

だから駅の端にはたくさん普通列車が止まっているのか・・・・


しかし~、ここから札幌方面に普通列車で行きたい場合はどうすれば(?)(?)(?) なんと普通乗車券だけで特急電車に乗れるんですって!!!(驚)(←新夕張駅までなんですって。ここから先は普通列車が走っているから。)
なんかお得な気がする・・・・、今度帯広で雨にハマって動けない時は、ココからただで特急に乗るというのもいいかも。


続いて、蒸気機関車が飾ってある、旧線跡の散歩道。

https://…/2011/07/21/ 北海道ツーリング6日目・結果的に鉄分500%!

f:id:vfr750f2:20120902124220j:plain f:id:vfr750f2:20120902124221j:plain
・大切に保管している蒸気機関車 ・そして旧線跡の散歩道

前回の北海道ツーの時は『ここを歩きたいので、一日時間を取る・・・・』なんて言っていましたが、結局今回も時間を取れずにバイクで走りまくってしまいました


新得そば街道

f:id:vfr750f2:20120902124222j:plain
・国道沿いにはそばの花が広がっています

国道沿いにそばの花が綺麗に咲いています。
ちょうど『夏のそばは犬も食わぬ』・・・・秋の収穫期を前にして風味が落ちるからウンヌンのことわざ(?)を聞いたことがありますが、きっともうすぐ収穫なのでしょうね

狩勝高原・エコトロッコ 

そうそうエコトロッコ、狩勝峠を越えるのであればここも・・・・
去年も訪問した時間が早すぎてダメだったのですが、今年も前回よりは遅いとはいえ、まだ午前9時今回も早すぎてダメだろう・・・・と、期待せずに。でも時間つぶしにと立ち寄ります。


おやっ!(?) 信号機に火が灯っているよ!

f:id:vfr750f2:20120902124223j:plain f:id:vfr750f2:20120902124224j:plain
・旧新内駅跡にひろがるエコトロッコと客車 ・信号機が点灯しています

ちょうど係の人がセットアップをしている最中でした。
営業開始は9時30分から・・・・30分近くあるし待つのもナンだし、見学だけでパスしようと心が傾いていたのですが、係りの人(というか、手作りでこの仕掛けを作った人。)と意気投合!なんと昔に八王子に住んでいたんですって!
そのまま30分も話し込んで結局トロッコに乗ることに(爆)

f:id:vfr750f2:20120902124226j:plain f:id:vfr750f2:20120902124225j:plain
・全て手作り、エコトロッコ ・素晴らしいですね

話がものすごく面白かったので、要約すると・・・・

  • 全部手作り。特にシステマティックな面が好きで、冬の間に信号とかも作ったり補修したり。
  • 去年まではリレーで論理回路を作り込んでいたけれど、メンテが大変なので、シーケンサ3台でラダー回路に置き換えたんですって。わざわざ20万円の通信教育を受講してラダーを勉強して。
  • 信号現示とポイント転換制御、さらにトロッコ在線検知も。最初、在線検知は本物の鉄道みたいに左右のレールを車軸で短絡させる方式で実験したが、トロッコ自体が軽すぎて、またレールの錆によって、さらにはカーブをスムーズに通過するためにレールに油を塗っているのが影響して短絡不良が続出! 仕方なく点制御のセンサー式にしたとのこと。
  • このトロッコは、1台で走っても面白くない! 最大で5台のトロッコが走るのですが『信号さえ守ってくれれば衝突しない』のが売りとのこと。でもお客さんは信号を守らない人も多い(というか解っていないらしい。)ので、信号冒進時には警報を鳴らしているのに、なぜ警報が鳴っているか解っていないんですって。
  • ポイント(分岐器)は、1台は旧線の土の中に埋まっていたのを掘り出して使ったが、2個目以降は自作するしかなかった。ポイントの先の尖ったトングレールを製作することは、素人では非常に困難なので、模型みたいに割り切ってレール全体をスライドさせることにした。
  • 毎年冬の間に改良して毎年変わり続けているので、ぜひ毎年来て違いを楽しんでほしい

・・・・などなど。すごいなこの人。

f:id:vfr750f2:20120902124228j:plain
・自転車で漕ぐタイプのトロッコ。コレも自作ですって!

しかも、美深トロッコ王国に関するお話まで・・・・

  • あちらは距離を長くしすぎたのでメンテがタイヘンなんですって。トロッコ自体も耐久性を持たせなくてはならなくて、一台100万円ぐらいする。北海道から600万円の補助を受けてようやく6台新規購入できる~なんて状況ですが、こちらは距離が短くタイヘン長持ちするので助かっている。
  • システマティック面では、美深はなんにもないダンゴ走行ですが、こっちは自律分散走行。知識がある人が乗ると面白い、いや知識が無いと面白く無いだろうと・・・・
  • しかし唯一の弱点は・・・・停電! 今年の夏の電力危機で停電すると、ポイント切り替えとかができなくなるのでいくら動力=人力のエコトロッコとはいえ走れない~

とかとか。
数日前の日記で使っちゃいましたけれど、この人のモットーは『教養は人生を豊かにする』。何事も知っていてから物事を見ると、より多くのことを感じることできるよ・・・・なんか北海道ツーリングにそのまま当てはまるそのお言葉
大切にしよう、その心構え。


さあ、では早速乗ってみました。まずは切符を買うと、昔の日付刻印機で日付を入れてくれ、さらに昔の改札では当たり前だったパチンパチン鋏(?)で入鋏してくれます。

f:id:vfr750f2:20120902124227j:plain
・日付刻印機・・・・"でーてぃんぐまっしーん"と読んだら怒られた! "だっちんぐまっしーん"なんですって

非常に珍しいらしい日付刻印機。約40年前の製品。普通に英語読みしたら怒られました。当時の日本はローマ字読みが当たり前で、この機械を輸入して現場では『だっちんぐまっしーん』と読み、それが国内の呼び名として定着してしまったんですって(爆)


さぁ、出発進行~

f:id:vfr750f2:20120902124229j:plain
・私がスタンバイ完了すると、最初の一回だけ『出発要求』ボタンを押下。ポイントが切り替わり、信号が青に!

自転車の要領で漕げば進みますし、レバーを引けばブレーキ。ハンドルは・・・・レールが勝手に誘導するので無し!


うおっ! 鉄のレールと鉄車輪って、こんなに走行抵抗が無いの!(?) 自分で漕ぐトロッコなので、その様子が素晴らしく良くわかります。

f:id:vfr750f2:20120902124230j:plain
・ちょっと加速するとすいすい~ ポイントを通過中!

一度漕いで速度が出てしまえば、すぃ~~~
ブレーキはデリケートで、ちょっと強くかけるとすぐロックする・・・・、バイクのリアよりもはるかに難しい~(笑)


逆にカーブは重いのなんの・・・・

f:id:vfr750f2:20120902124231j:plain
・カーブでは結構漕がないとダメ。走行抵抗ってこんなに違うのね。

2周できますが、いや~面白い。残念なのは1台でしか走っていないので、衝突防止の為の信号待ちが無かった~
(そんな時でも、途中一箇所の信号機は一定時間黄色を出す制御を入れてあるので、普通に走っていれば信号に"当たる"んだそうですが、私の場合は写真撮りながら・・・・(泣))


2周するには、出発時にタブレットを渡され、それを途中で信号機に対して所定の操作をすると、2周目コースに向かって進路が切り替わるというアトラクションもあるし。

f:id:vfr750f2:20120901130053j:plain
・ゴール! 大変面白かったです。手作りでここまでやるか~という衝撃とともに。

うんうん、シンプルなようで奥が深い、次回も来よう~


あと、廃線跡マップもゲット。ダートだけれど歩けて、新内トンネルも通り抜け可能で、狩勝トンネルまで行けるとのこと。
よし! 今回はタイムアップでダメだけれども、来年こそは歩くぞ~~~ 

狩勝峠越えは(?)

もうキリは消えたかな(?) 峠の手前で十二分すぎるほど時間を使ってしまったので、もう大丈夫でしょう~

f:id:vfr750f2:20120902183505j:plain f:id:vfr750f2:20120902183504j:plain
・狩勝峠越え 6合目 ・頂上直前のスノーシェッド

よしよし、晴れてはいないけれども雲の中に突入すること無く頂上のスノーシェッドまで来れました。


作戦勝ちじゃん~・・・・スノーシェッドを抜けると・・・・ぶほっ!

f:id:vfr750f2:20120902124233j:plain
・狩勝峠 頂上・・・・(泣)

ダメでした・・・・


しかし、よくキリの流れを見ていると、漂っているという感じではなく、次から次へと右から左に流れている・・・・峠の頂上はちょうど凹んでいるので雲の通り道になっているのかな(?)
そのとおりだったみたいで、200[m]も走ったら視界クリアに復活~


朝のラジオでも狩勝峠は濃霧だと言っていた(←ラジオで言うほどなので、濃い~キリが延々と出ていたはず。)ので、完全に作戦勝ち
しかし~・・・・本当は今日は午後14時までには苫小牧に着いてマルトマ食堂』でご飯を食べようと思っていたのに、こりゃ~、完全に無理だな・・・・

最後のフラッグゲット~

国道38号から分岐して、道道36号・石勝線をトレース。へぇ~、この辺りから占冠村なのか~、すごい広いなぁ~


この辺りはトマムスキー場を中心としたリゾート地区なのか、派手なホテルみたいな建物があります。けれども今は夏・・・・ホテル(?)大丈夫なのかしら(?)

f:id:vfr750f2:20120902183506j:plain
・トマムリゾート タワーが目立つわぁ~

そして、道の駅しむかっぷで休憩。


美味しそうなソフトクリーム屋さん発見! 今回そういえばソフトクリームを食べていなかったわ~。ぜひ食べねば!

f:id:vfr750f2:20120902183507j:plain
・道の駅にあった"ミルクキッチン ふらいぱん"

うわ~、メニューが美味そう・・・・ハンバーグ食べたい・・・・、北海道最後は苫小牧で海鮮と決めていたのに、グラグラっと来ています。


ここは我慢してソフトクリームを。

f:id:vfr750f2:20120902124232j:plain
・【美味#12】濃厚ソフトクリーム

看板に偽り無し、すごい濃厚。美味しい~
そしてイージーミス・・・・。前日にスマフォがぶっ飛んでメールの受信とかができなくなっているのをケロッと忘れていて、必死にブログのコメント欄にてアプローチをしていてくれたdoragonさま・・・・、申し訳ありません~ m(__)m


コメントに気が付かずに道の駅占冠を出発してしまいました・・・・


この辺りは、ホクレンフラッグの道央・道東・道南の境界線。この辺りをくるくる~っと小さく巡回すると、一気に3本のフラックが入手できてしまう・・・・

f:id:vfr750f2:20120902124234j:plain
・全色ゲット完了~

よしよし・・・・って、別に最終日のフェリー乗る直前に4色揃ってもあんまり意味が無いじゃん(爆) 

ラストラン・・・・そして苫小牧

いよいよ、長かったようでとても短かった2012年北海道ツーリングも最後、苫小牧が間近に迫って来ました。


はぁ~・・・・悲しい。

f:id:vfr750f2:20120902183508j:plain
・見納めかな・・・・北海道の大地

ウマがたくさんいるゾーンを走りぬけ、最初にもお世話になった苫小牧ぷらっとみなと市場に到着。
マルトマ食堂は・・・・タイムアップ(泣)


今日はお寿司屋さんでホッキ貝を食べよう~

f:id:vfr750f2:20120824234630j:plain
・【美味#13】苫小牧名物丼

美味い~、さすがお寿司屋さん、ご飯が美味しいから全体的にも美味しくなっているわ~、多少の値段の差があってもこれなら納得!


苫小牧フェリー埠頭到着。来る時の深夜便には船内に冷凍食品の自販機が充実していて、わざわざ事前に買い込まなくても良いだろうと、手ぶらでフェリー埠頭へ。

f:id:vfr750f2:20120902183510j:plain f:id:vfr750f2:20120902183509j:plain
・苫小牧フェリーターミナル ・夕方便はバイクも沢山ですね

ぽけ~・・・・
乗船手続きをしたあとも、ぽけ~・・・・


この辺りの時間調整は難しいなぁ~、ギリギリでフェリー埠頭着だと万が一とかがコワイのでちょっと早めに・・・・がモットーなのだけれども、実際に早くつくと隙~
早いとこ乗船して、風呂入って寝たい~

f:id:vfr750f2:20120902183511j:plain
・ようやく乗船

乗船したらあらショック! 帰りの便はコンセントがないベッドがアサインされました。普段はドライバールームとして使われている30人区画を、お盆時期は一般に開放しているらしいのですが、幸いなのは1段ベッド

f:id:vfr750f2:20120902183512j:plain
・一段ベッドと棚

そして通路が細かく分かれていて、3人1通路のうちの一番奥にアサインされたのですが、豪華な棚まで付いている!
他の人は使う気配がないので、私一人で使いたい放題!(←というか皆さん一人旅みたいなので、余分な荷物を船室に持ち込んでいないし・・・・)


というわけで、しばらくの間はオフラインになっちゃいます。
ある意味兵糧攻めよりもキツい電力カット攻め(爆)


ひとっ風呂浴びて、さぁご飯・・・・んっ!(?)!(?) 食品関係の自販機が無い~~~~、お菓子やオツマミの自販機も無い~~~~(泣)
そ・・・・そんな・・・・、レストラン以外の食材供給が無い・・・・兵糧&電力カット攻めか~


かろうじて持っているのは、乗船前にフェリーターミナルで何故か購入しておいたスナック菓子だけ・・・・

f:id:vfr750f2:20120902183513j:plain
・このスナック菓子だけで明日の昼過ぎまで過ごすのか・・・・

明日の午後まで強制ダイエットか・・・・
相当きついゼ! レストラン使っちゃうか(?)


と思ったら、出航後に売店オープンのアナウンスが。おみやげとか以外に、なにか食材を売っていないか探索開始~

f:id:vfr750f2:20120902183514j:plain
・船内の売店

助かった・・・・カップ麺が置いてあった~


それにしても夕方便のフェリー、ちょっとしたホテルのような豪華さ。深夜便とは雰囲気がぜんぜん違うなぁ~、お客さんも多いし。

f:id:vfr750f2:20120902183515j:plain
・ロビー

しかし寝台は静か


ゆっくり落ち着いて寝れそうです。明日の午後14時まで、ゆっくり休むこと以外にすることなし。
過去の北海道ツーでは、いずれもこの時、東北道を東京に向けてひたすら自走をしていることを考えるといかに楽チンか!


いや~、最高だわ、フェリー(爆)

f:id:vfr750f2:20120902222055g:plain

https://…/2012/08/19/ 2012北海道ツーリング8日目・関東圏移動の行程最終日