先日お伝えした、通勤で使う京王電鉄バスがau Wi-Fiスポット化されたお話。
https://…/2012/05/15/ auスマフォ IS02・現況
・通勤で使っている京王電鉄バスに"au Wi-Fi SPOT"のシール |
通勤時は暇なのでブログネタを書いたり、Webブラウジングしたり。
しかし結構電池は減るし、夜間時間帯は帯域制限されるのか、激遅!なときがあります。
私は常々Wi-Fiへのオフロードは良いなぁ、使いたいなぁと思い続けていたのですが、専用のWi-Fi接続ツールはアンドロイド用しかリリースされず、Windowsは相手にされない状況が約1年。
しかし気が付けばいつの間にかIS02用接続ツールが公開されていたので障害が無くなった!
よし使おう!
プラン変更が必要なのだけれども、どうやら価格は安くなるので問題なし! 速攻で手続きしましたが、実際にプランが変更されるのは6月1日から。あぁ~待ち遠しいかった・・・・
そして今日、プラン変更適用日。
さっそくバスの車内でテスト。おぉ!
・朝の京王電鉄バス車内で接続テスト・・・・完璧! |
良い良い! 3G回線より全然快速!
しかもこの接続ツール、自分がプライベートで使うWi-Fiアクセスポイントも登録しておけば、いずれかの無線圏内に入ったら自動的に接続されるので、一度常駐させておけば後は放っておいて大丈夫!
妙に接続ツールが重いのが気になるので、結局明らかに無線圏外の時はプロセスを殺して運用していますが・・・・
ついでに行きつけの飲み屋もWi-Fi圏内!
まぁ一歩、快適な環境に前進です。