auスマフォ IS02・現況

au-IS02に乗り換えて1年と半年ぐらい
まぁもともとアクティブにスマフォを使っているわけではなく、キーボードが付いていて、Webブラウザが使えて定額であれば何でも良いのです。

f:id:vfr750f2:20110630224812j:plain
・【使いまわし写真】au IS02スマートフォン

一応8ビットとか古い時代からのPCユーザーなのでデータの大きさには常に目が行ってしまい、スマフォで携帯回線経由で動画を見るようなコワイことはしていないけれども、それでも普通に使っていて月300万パケット近く行ってしまう時があり、ちょっとヒヤヒヤ。
月300万パケットを超えると、翌々月から1ヶ月間、夜の時間帯に帯域制限がかかって激遅になるんですもの。


自宅にいるときは無線LANモードで使用して、携帯回線は使わないようにしているのですがね。


ん!(?)

f:id:vfr750f2:20120519153808j:plain
・通勤で使っている京王電鉄バスに"au Wi-Fi SPOT"のシール

マジですか。通勤仕様の路線バスですらWi-Fiスポットなの(?)


最近、飲み屋とかにまで拡大している『au Wi-Fiスポット』。長らく私のスマフォ IS02は対象外だったのですが、今年の3月からようやく使えるようになったし、こんなに身近に沢山スポットがあるし、利用料も無料だし、ぜひ使おう!


むっ、料金契約が今の"プランEシンプル"だとダメなんですって。"プランF(IS)シンプル"じゃないと。
なになに、ちょっとプランについて調べてみようか

コース名 月額料金
プランEシンプル + 誰でも割 ¥780
IS.NET ¥315
ISデビュー割(2010.10~2012.09) ¥-1,095
プランE パケット代上限 ¥5,985
合計 ¥5,985

今年の9月までは月額¥6,000円弱ね。ISデビュー割の期間(2年間)が切れると¥7,080円か。


これをフランF(IS)シンプルに乗り換えると・・・・

コース名 月額料金
プランF(IS)シンプル + 誰でも割 ¥780
IS.NET ¥315
プランF パケット定額 ¥5,460
合計 ¥6,563

あれ(?)お得ジャン。
パケット代が『上限』か『定額』かの違いだけれども、私の使い方だと上限にはすぐに到達するし。


後は、ISデビュー割が移行できるかだなぁ。
これが出来ればバスの中でも快適Wi-Fiで月間パケット総数がだいぶ節約できそうです。