ここ数週間、いや、1ヶ月間、愛車のバイクVFR750F(RC36)のフロントブレーキディスクからジョリジョリと異音を奏でていました。
なんだかディスクの一部分が歪んでしまったかのように、タイヤ回転に同期して、ある部分を通過したときだけ『ジョリジョリ・・・・♪』と異音が鳴るのです。
違和感は、今月初めの山北駅へ行ってきた時からで、音はまるでキャリパーに石でも噛み込んでしまったようないや~な音。
https://…/2012/04/08/ 山北・足柄 春爛漫さくらツーリング
あまりに気になるので、目視でディスクのゆがみやキャリパーの異常を確認しますがまったく異常なし。
しばらく走っていれば自然治癒するんじゃないかと放置プレーしてみましたが、改善の様子無し。そのうち対処療法的に、ブレーキを軽く何度か握ると上手い具合に音が消えるときがあるので、それでなんとか延命。
ずーっと整備が出来ていなかったし、昨日でちょっとだけ気が緩んだので、今日はきっちりと面倒を見てあげよう。
う~む。まずはブレーキパッドを取り外してみるか・・・・
![]() |
・とりあえず、ブレーキパッドを取り外して目視確認してみますが・・・・ |
特に異常なしだなぁ。
きれいに削れているし、パッドの残りも2mm以上あるし。
![]() |
・十分に残っているパッド |
まずは、パッドが減りすぎて異音がする説は消滅! (まぁねパッド残量は覗き込めば見えるから、うすうすはこれが要因じゃないとは判っていたのですが・・・・)
うそ~、ということは、"パッドの戻りが悪くなっている"→"ピストンシールが劣化"説だなぁ。
さっきは右側を点検したので、念のため左側のパッドも見ておこう・・・・
![]() |
・パッドの裏側、キャリパーピストンが当る部分にサビが! |
あらら、要因はこれか(?) キャリパーピストンが錆びているんだろうね。要交換だわ。
しかし世間はゴールデンウィークだし、部品の手配は連休明けかなぁ。
(しかもパッドを組みなおしたら異音が消えたので、しばらくは誤魔化せそうです。)
それ以外にもしばらく洗車していなかったから、バイク汚いし、チェーンは・・・・
![]() |
・チェーン・・・・サビが浮いている! |
サビが浮いてます! あ~ぁ・・・・ 折をみてゴールドチェーンに変えようかなぁ。
まずは整備の基本、洗車から。
![]() |
![]() |
・ズバババハ~~~~ | ・じゃぶじゃぶ。 |
きれいに水分をふき取りワックス掛け。ホイールもピカピカに。
チェーンもクリーナーで磨き、そして注油。そうそうcholeraさまにコメントで教えてもらった『クリアファイル』作戦でチェーンに給油。
https://…/2011/10/10/ 愛車VFR750F(RC36)の洗車注油 ~184,150.2km~
![]() |
・クリアファイルを立てかけてチェーンオイルを吹き付ける。ホイールが汚れません! |
この作戦はいいですね~。全然汚れないし、クリアファイルにはサランラップを巻いてあるので、薄皮一枚だけ捨てれば全然平気。
つづいてエンジンオイル交換。気が付けば前回交換から5,000キロ超を走っている!
でも、手持ちのエンジンオイルも無いし・・・・水気切りのためにフラッと走行してバイク用品店へ。
![]() |
![]() |
・いつの間にかクレープ屋がオープン! | ・いつものオイル 4L買い |
うぉっ、いつの間にかクレープ屋が出来ている! 甘党の私は・・・・まずいな、用が無くてもバイク用品屋に来てしまいそうだ・・・・
じ~~~~っ
![]() |
・ブーツ売り場 |
ゴールデンウィーク期間中はブーツが15%引き。もうポロくなったブーツをリニューアルするチャンス!
しかしいいデザインが無い。結局他のお店にハシゴして・・・・
![]() |
・ニューブーツ! コミネ製#05-062 BK-062ゴアテックス VESUVIO ¥13,800円 安い! |
買っちゃいました~
よ~し、バリバリリニューアルしよう!
(そうそう、エンジンオイルは買っただけで、交換までする気力が残っていませんでした。)