今日は休日都内出張(泣)。
作業スケジュールの都合上、お昼ご飯抜きでぶっ続けで働き、夕方はちょっと早めに仕事上がり。
さ~て、仕事帰りには・・・・
![]() |
・AKIBA |
電気街に寄り道。
おぉ~、なんかだいぶ変わっている! 秋葉原駅電気街口の工事が終わっていて、綺麗になっている~ アトレが出来ている~~~!
そして、私自身が日曜日に訪問したこと自体が久しぶりだったのかも。ほらっ
![]() |
・秋葉原・中央通り 歩行者天国 |
歩行者天国、超久しぶり~。この広い通りにコレだけ沢山の人が歩いているだけで、ものすごい活気とエネルギーを感じます。
やっぱり秋葉原はこうでないと!
しかし今日は普段の電子部品漁りに来たわけではなく、同僚ら3人と遅めのランチをしに。
中央通りからさらに大きな道をひとつ御茶ノ水側に行ったところにあるのが・・・・
![]() |
・秋葉原 たどん |
秋葉原『たどん』。憎憎しい・・・・、もとい肉々しいお店なのです。
なんと先週、くぼたさんが秋葉原散策時に『豚丼(ぶたどん)』を食べられるお店を検索しようとしたら・・・・『ぶたどん』≒『たどん』がヒットし、斥候してきてくれたのです。
ランチ抜きの仕事上がりでお腹ペコペコで、どうせ遅めランチするならココにしようという、explorerな同僚達。
では、突入~!
![]() |
・メニューは『カルビ丼』『ハラミ丼』『豚ロース丼』『ビビンバ』『スペシャル丼』 |
えっ~っと、この中で攻めるのならば・・・・ヘルシーっぽい『ハラミ丼』だな。そして事前情報で食べるなら『肉増しオプション+200円』も追加すべしとのことなので、これも。
オーダーが入ってから肉を焼き始めるので、その間は・・・・
![]() |
![]() |
・キムチか入った壺が登場 | ・食べ放題のキムチ |
ひたすらキムチを食べます。ピリピリとした暴力的な辛さがあるキムチではなく、甘く素材の味がわかるキムチな系統のやつ。
結構キムチを食べていると・・・・登場!
![]() |
・秋葉原 たどん ハラミ丼(並)¥650円+肉増しオプション¥200 |
う~む・・・・これで肉増し(?)
一つ一つもペラペラまではいかなくても薄いし~~~~(泣)
![]() |
・なんか薄い肉 |
出だしの嫌な予感は当ったようです。
ハラミって食べるとジュワ~っと溢れ出す肉汁を期待していたのですが・・・・・スカスカ。
こうなると脂身も特に無くただのパサパサの肉・・・・
幸いタレが御飯にもかけてあるので、タレ御飯として頂きました。
同僚もハラミ丼で同評価。そしてスペシャル丼を頼んだ人は・・・・
![]() |
・カルビ、ハラミ、豚ロースが搭載されたスペシャル丼 +肉増しオプション¥200 |
そもそもスペシャル丼(3種盛り)に"肉増しオプション"を追加したら豪華に3種増えるのかと思っていたら、『どれか一種類しか増やせない』んですって。そして『ハラミ肉増し』をセレクトしているのに上の写真のようにハラミの存在感の無さ・・・・
結果、ハラミの質に関して同評価。『一番まともだったのは"豚ロース"』なんて言っていましたが、そんな言い方をしている時点で・・・・なんとなく意味はわかりました。
価格もしっかりしている(並盛り¥650+肉増¥200=¥850円)ので、牛丼屋チェーンのほうが満足感があると思います。
3人満票で『リピート無し!』