最近、愛車のバイクの洗車整備をサボっていたなぁ~
洗車とチェーン清掃はいつも同じタイミングで一気にやるようにしているのですが、バイクが汚くなるか、あるいはチェーンが心配になってくるのが定期的に発病(?)するので、まぁちょうど良いんです。(別名、面倒ともいう。)
・シャワーで汚れを浮かします。あっ虹だ! | ・泡でじゃぶじゃぶ |
今回は体感で、チェーンがさすがにもうヤバいよ~と悲鳴をあげそうだったので・・・・
そこでブログを読み返したら、前回の洗車整備は2ヶ月前。なんと2,000[km]も走ってしまいました。あちゃ~
・たっぷりと注油しておきます。 |
チェーンはボロ歯ブラシで綺麗に油かすを磨いて、足回りも綺麗にしました。
スイッチボックス黒々作戦の時に買ったキッチンペーパーが大量に余っているので、洗車やチェーン注油時に使用してみましたが、結構、いや凄くよく役に立ちます。
年一度ぐらいはキャリパー分解清掃とかもしたいのですが、日が出ている時間って短いね~
次回に繰越しです。
そして水が冷たい~。ポータブル給湯器とかって無いのかしら。お湯で洗車できたらいいなぁ~
黒々と変身したバイク。前のカメラだと黒いバイクを黒く写そうとすると背景が飛んでしまうことが多かったのですが、新兵器GRD4なら・・・・
・思いっきり寄って撮影 VFR750F(RC36) 1990年製 あららっ泥除け部分洗うの忘れた~ @GRD4 ダイナミックレンジ補正 |
綺麗に写るわ~
ピカピカなバイクは気持ちいいなぁ~