バイクに乗りたい~
どこからか叫びが・・・・。そうライダーは中毒になっています。しばらくバイクに乗らないと、突然バイクに乗りたくなってウズウズしてくる!
先日の飲み会の時に急遽決まったツーリング。晩秋なのでもうぼちぼち朝晩は路面凍結が怖くて、標高が高い山には登れない・・・・
というわけで、今回は地域密着・都市型ツーリング。めざせB級グルメ宇都宮。
今まで機会に恵まれなくて、ことごとく宇都宮が絡むツーリングに参加出来なかった私。なんと宇都宮初訪問!(東北道で素通りしたことは何度もあるけれど。)
![]() |
![]() |
・朝6時、まだ薄暗い中を出発~ | ・朝日を目指して中央道 |
昨日の隧道探索ツーでとっても寒い思いをし、寒さで左手クラッチを握る力が無くなり、全身ブルブル・・・・いつになくヤバい状態で風呂に入った後にも悪寒がしたので嫌な予感がしていたのですが、一晩寝たらケロッ。(笑)
その反省を生かし、今日は完全真冬装備で出発。
東北道:蓮田SA8時30分
目的地が近いので、集合時間も遅め・・・・でも昨日よりマシとはいえ寒い~~~
ほぼ同じタイミングで、VFR800えぬむらさん登場。
![]() |
・た~さまのVFR750F(RC36)と、えむぬらさんのVFR(RC46-2) |
む!(?) 背後には、車の前にビール缶を並べた不審車両がいるな・・・・。しかもアルミシートで陽が入らないようにして気合いを入れて爆睡しているし・・・・
そっとしておいて、早速体を温めるために、お蕎麦食べましょ・・・・
![]() |
・ちくわ磯部揚げそば。¥520 |
あぁ~温まるぅ~~~。もう外に出たくないモード。
しかし、ここでヌクヌクしていたら、何のために2日連続で朝5時起きして寒い中集まったのか判らん! ゴー!ライダーは走ってナンボじゃ~~~!
バイク4台に車1台、計6名で出発~
![]() |
・PRYCE16さまの森くん号 その遥か前にえぬむらさんVFR |
しかし乗用車で参加のPRYCE16さまは、お見送りということで離脱! 残るは、えぬむらさん、ゴトエミさん、まゆさん、やなぎさわさん、私の5名で走ります。
トラップ
今回、バイクの排気量が大幅に異なるので、高速道路上は隊列を作らずにフリー走行。集合場所は佐野ICということで。
![]() |
・東北道・佐野IC・・・・いや、佐野藤岡IC!(?)!(?) |
う~む、この間の飲み会からの迷子モードはまだ続いているみたい。
集合場所は『佐野IC』を合い言葉にバラバラで走ったら、『佐野藤岡IC』に集合したのが3台。『佐野SAのスマートIC』に集合したのが1台・・・・
意志疎通って難しい・・・・(泣)
![]() |
・地図と睨めっこしてお互いの位置を確認して、修正案を協議中・・・・ |
これは私が決めた集合場所の合い言葉がマズかったなぁ、ごめ~ん!
幸い、佐野ICも、佐野SAも、この後の走行予定ルートとほぼ誤差がなかったので、すんなり再合流。農道を通って宇都宮を目指します。
![]() |
・栃木って広いね! ずーっと真っ直ぐな農道 電柱も無いからスッキリ! |
この農道、ただっ広い平野をひたすらまっすぐ貫いていて、気持ちがよい道。
ナビを搭載し、先導時にこの上なく威力を発揮するえぬむらさん号も、地図が古いらしく(無線で)『道が無い~』と叫び声が。
偶然私の最新ツーリングマップルではキチンと掲載されているので、無線でフォロー。いや~無線搭載は役に立つなぁ~
皆さん、ぜひ無線の免許取って~
そして宇都宮着。徒歩で巡回しようとかも無線で打ち合わせ済み。駅前の無料駐車場にバイクを止め、餃子マップを片手にのんびりと宇都宮の街を探索。
![]() |
![]() |
・JR宇都宮駅 | ・のんびり歩いて探索します |
さ~て、どこのお店に行こうかな(?)
Round#1 餃子舗 宇都宮みんみん 本店
まずは、えぬむらさんお気に入りのお店『みんみん』へ。開店時間が11時30分からだけど、11頃に店頭に到着・・・・
![]() |
・餃子舗 宇都宮みんみん 本店 |
うっ! もうすでに行列が!
そしてトークしながら待っていると、どんどん伸びていく行列!
![]() |
・どんどん長くなる行列! |
私たちはちょうど程良いタイミングで到着していたみたいです。開店時間を迎え、最初の1巡目に店内に入れましたから。
![]() |
・餃子舗 宇都宮みんみん 本店 |
普通の食堂のようなイメージの店内なのですが、メニューは極めて質実剛健! 『餃子、ライス、ビール』のみ!
![]() |
・みんみんのメニューは質実剛健! ぜんぶフラッグシップ |
餃子は仕上げ方により、焼き、水、揚げがあります。
う~ここはガッツリ行きたい、餃子とライスのコラボレーションを楽しみたい!
でも、1店舗目で撃沈も嫌だ・・・・(T_T)
ここでえぬむらさんからワンポイント。複数店狙いなら、(1)ライスは諦めるべし! そして(2)揚げ餃子は避けるべし! とのこと。
ライスはお腹に溜まってしまうし、揚げ餃子は油で胃がもたれて食欲が落ちてしまうんですって。
というわけで、皆さんそれぞれが『焼き餃子』『水餃子』を1人前ずつ、計5人前×2をオーダー!
程良く待つとそれは出てきました。
![]() |
・焼き餃子 |
羽付き餃子。美味しそう~~~、この時点で香りにノックアウト!
薄目の皮がパリパリに焼かれ、中の具は野菜たっぷり。そして歯応えのアクセントの何かも入っていて、さっぱりあっさり美味しい~
続いて水餃子。
![]() |
・シンプルな水餃子 |
コチラは先ほどとガラッと変わって、つるつるモチモチの皮が楽しい。そして外周の味がシンプルな分、アンの味がよりいっそう味わえます。しっかりそして複雑な味がするんです。
水餃子って、味が薄まってしまうイメージがあったのですが、美味しい。
そして、これらを交互に食べるのがまた楽しい。それぞれの餃子の特徴がより際だつのです。
![]() |
・餃子マップ今年度版にアップデート |
餃子マップを2009年度版から2011年度版にアップデートも出来たし、さて、次のお店に行こう!
Round#2 めんめん
次のお店からは事前情報無し、暗中模索!
与えられる情報は店名のみ(爆) ここから直感で『当たり』を引かねばなりません。
う~ん、どこにしよう・・・・
![]() |
・次はどのお店にしようか・・・・直感で勝負! |
よしっ! ブログネタ的には店名1字違いでパクり疑惑の臭いもする『めんめん』にしよう! 程良く距離が離れていたのも好条件♪(お腹空かせるために運動しないと。)
宇都宮駅から少し離れた繁華街を散歩して、10分ほどで到着~。
ううっ!またしても行列が!
![]() |
・めんめん発見! でも行列・・・・ |
まぁ、それほど長い行列でもないし、5人もいてトークしていればアッという間でしょ。
・・・・アッという間でした(笑)
![]() |
![]() |
・ラーメン屋 めんめん | ・店内は芸能人さんのサインがいっぱい! |
みんみんのような餃子専門店ではなく、ラーメン屋さんの餃子というスタイル。
ラーメン屋さんなのに麺類は一切頼まずに、焼き餃子5人前オーダー!
![]() |
・めんめんの焼き餃子【写真は2人前】 |
う・・・・うま~~~~~~~い!
さっきのみんみんとは違い、もっちり厚めの皮でしっかりと肉汁を閉じ込め、そしてアンも肉々しいタイプでがっつり重量級の餃子。食べると肉汁が飛び出してきます!
食べ比べれているからそこはっきりと感じる餃子の違い。
あぁ~ご飯食べたい・・・・、でもここはグッとガマンです。
このお店、大当たり~。直感にしては上出来なお店を引いたようですよ~
Round#3 イキイキギョーザ
さぁ~て、最後はデザートを食べにいきましょう。
前回のトンネル餃子ツーで地雷を踏んだらしく、未経験なメンバーをどうしてもここに連れて行きたいみたいです・・・・
ならばその企みに乗ってみましょう。
駅の反対側まで、まったりのんびり歩きます。
そして・・・・発見!
![]() |
・イキイキギョーザ |
このお店は行列がない・・・・ちょっと不安。いや、すご~く不安。
店内に入るともっと不安が増幅! ものすごいメニューの種類がありますが、不安・・・・
![]() |
・イキイキギョーザの壁一面に並んでいるメニュー#1 |
![]() |
・イキイキギョーザの壁一面に並んでいるメニュー#2 |
ねっ、不安になるでしょ!(笑)
とりあえずみんなで重複しないようにしてオーダーする作戦と、あとはみんなでシェアする『チョコレート餃子』を一人前。
でも、とろ~りチョコの餃子って、甘党な私なら普通に食べられそうな気がするんだよね・・・・
ちょっと楽しみ(爆)!
さぁやってきましたよ~~~~
![]() |
・チョコレート餃子 ホワイトチョコとブラックチョコが交互に並ぶ芸の細かさ! |
うんうん、普通に食べられます(笑)
普段もチョコレートとビールなんてやっているぐらいですから、全然ヘーキ!
では続いて私の一品。
![]() |
・チーズ餃子 |
チーズファンならばやっぱりコレでしょ、チーズ。
これは間違いなく美味しい。もっとチーズを盛って欲しいぐらいだわっっ!
このお店の餃子は、前2店より皮がさらに分厚く、どっしりとした超重量級。もっちもちで当然食べ応えがあるし、アンもそれに負けないような強い味。
みなさん、野菜餃子にウニ餃子、違いのわかる餃子と、それぞれ楽しそうなのを食べています。
![]() |
・ずら~り、餃子フェア |
もちろんそれぞれ交換したりして、違いも楽しみますが、アンが結構凝っていますね~
あ~食べた食べた・・・・
今日の餃子尽くしコースはコレにて終了。お腹いっぱい大満足です!
ちなみに、今日の3店舗、たーさま独自のランキングでは・・・・
- めんめん
- 餃子舗 みんみん
- イキイキギョーザ
ですかね。めんめんの肉汁タップリの餃子が素敵でした。
のんびり帰ろう
帰る前にはオミヤゲを。
![]() |
・みんみんの生餃子 |
まだ餃子を買うの(?)(?)(?) ツワモノだなぁ・・・・
私は甘いのにしよ~っと。
![]() |
![]() |
・栃木限定 カントリーマアム とちおとめ味 | ・白い恋人のパクり・・・・日光の恋人 |
"白い恋人"のパクりの"面白い恋人"のパクり(?) 日光の恋人。
帰りは、高速道路みたいに広くて快適な国道4号線をひたすら南下。
![]() |
・新R4バイパスを南下 |
このまま帰るのかと思えば、最後は千葉にある『ホワイト餃子』を目指すというえぬむらさん。
ブログネタのためとはいえ、ツワモノすぎる~~~~
バイクに乗ると腹が減る~~~~。
長い道中の休憩では、甘党には嬉しいゴトエミさん手作りケーキが登場!
![]() |
・手作りケーキにホットコーヒー。あぁ~落ち着くね。 |
食べると柚子の香りがふわ~っと広がる素敵な美味しさ。甘いもの食べて元気倍増!
寒さで凹んでいた体もポカポカに回復~。
この時期、日が落ちると急に寒くなるのですが・・・・
![]() |
![]() |
・日が落ちました | ・そして完全に真っ暗 |
タイムアウト!
いや~、今日もいろいろ盛りだくさんで楽しかったです。
ギョーザ、まだまだお店いっぱいあるからまた行きましょう!
みなさま、今日はどうもありがとうございました!