今日は、久しぶりの観劇。
最初の頃は『私が劇団四季~!(?)(?)(?)』と違和感を感じていましたが、いまやすっかり慣れて通算9回目、CATSは2回目と完全なリピーターになっています。
https://…/2009/08/02/ すごいかも・・・・夢から醒めた夢
https://…/2009/10/18/ 今日も観劇 劇団四季・アイーダ
https://…/2009/11/29/ 劇団四季 CATS観劇 ~横浜・キャッツシアター~
https://…/2009/12/19/ 走るのは寒いから観る! 劇団四季・ライオンキング観劇&クリパー
https://…/2010/08/07/ 劇団四季 マンマ・ミーア!静岡公演を観にいこう~
https://…/2010/12/12/ 劇団四季 人間になりたがった猫&忘年会
https://…/2010/12/19/ 劇団四季 マンマ・ミーア! & トンネルクラブ忘年会2010
https://…/2011/04/10/ もう一度見たかった! 劇団四季 夢から醒めた夢
場所は、横浜駅徒歩圏のみなとみらい地区にある、劇団四季専用劇場『キヤノン・キャッツシアター』。
![]() |
・横浜 キヤノン・キャッツシアター |
ライオンキングの1回だけは、S席センター最前列という、ス~パ~シートで観劇したのですが、普段はお得なC席。
しか~し、今回はC席の中でも物凄く素晴らしい席、最前列!そして目の前を横切る通路!の席、横一列をトンネルクラブで占有するという、前代未聞のウルトラシートでの観劇なのです!(←チケット手配のPさま、ありがとうございます。)
その横一列の中からどこに座るかは・・・・
![]() |
![]() |
・北海道ドライブ帰りのサンフラワーTシャツを着たPさま直々の | ・くじ引き。 |
くじ引き。連続7席の左右も通路なので、一番左と一番右は通路。
そう、この演目では通路脇、しかも角席というのは非常に意味があるのです。(←たかが2回目なのに通ぶってみました。)
そしてもう一つ。わたしは全然わからないのですが、今日はPさまお気に入りの女優さんがお気に入りの役で登場するんですって。(この組み合わせはなかなか実現しないので、見られると判った時は飛び上がるほど嬉しいらしい。)
![]() |
![]() |
・シアター内部(ここは撮影OKゾーン) | ・ランペルティーザ役の大口さん |
よし、今日は私も観劇中にこのネコを探し出して追うことを目標にして観てみよう!
そして観劇。
(撮影禁止なので何にも無しです。)
なんかイロイロ感じたことがあった気がするんですけれど、リアル観劇から時間が経ってから日記を書いているので既に記憶が・・・・
何とか思い出すと・・・・
- 音響設備(スピーカー)が近すぎて、大音響!しかも片チャンネルしか聞こえない・・・・(泣) 序盤数分は音が割れていたし・・・・
- ランペルティーザと大口さん判りました! なんたって歌で自分で名乗っていたからね~。(←そしてえむぬらさんが判らない~と叫んでいたので私は余計嬉しい。) そして見失っては再度発見することの繰り返し・・・・(なるほど~、こうやって一匹ずつフィーチャーしながら見ていくと面白いね。)
- 初回観劇は物語を追うのに必死だったけれど、今回はネコそのものを見る余裕(ランペを探すという副次的効果)があって、隅々で細かくネコになりきっている縁起にちょっと感激!
- メモリー♪のソプラノ(←っていうの(?)高い声を出す人)の声が凄い綺麗~。
- 歌と踊り凄いね。
- 観劇中も目の前の通路をネコが通る通る! 向こうから目を合わせてくるけれど、なんか恥ずかしくなってコッチから目を反らしてしまうわ・・・・
- 最後の握手の時・・・・ゴトエミさんの前で絶叫していたネコが面白かった(笑)
とか。なんかもっといろいろあった気がするけれど・・・・忘れました。(爆)
![]() |
・終演 |
でも見るたびに新しい発見があって面白かったです。
反省会(飲み会)編
さて、みなとみらい地区を徒歩でお散歩して・・・・
![]() |
![]() |
・なんだこのモアイ像は(?) | ・横浜ランドマークタワー |
ランドマークタワーのすぐ脇、いや、ドックヤードガーデンのすぐ脇ののキリンのお店にGo!
![]() |
・ドックヤードガーデン・国重要文化財 旧横浜船渠第2号ドック |
最近『廃』なものを見てきているせいか、この旧ドックにものすごく惹かれてしまう・・・・(爆)
石造りのドック。素晴らしいね。
しか~し、私以外のメンバーは一切足を止めず飲み屋へ・・・・orz
ちょっとまだ時間には早いみたい・・・・。こちらのジェントルメンが読んでいるものは・・・・
![]() |
![]() |
・飲み屋で読書なジェントルメン | ・フランスのバイクカタログ |
おフランスのバイクカタログ。
なんと、トンネルクラブのやまのねこさんがフランスに転勤になってしまう! 昨日まではフランスに飛んでいたという忙しさ。
そんな中でも、フランスで乗るバイクを探すためにバイク屋に行き、カタログ貰ってきたというツワモノ!
(写真撮るの忘れたけれど)まだ向こうだと2011年のホンダ車カタログにVFR800が記載されているし、RC36がふつーに街中を走っている事実!(街中で写メ撮れるほどっ!!!)
すげぇ・・・・。向こうでパーツ買ってもらって日本に送ってもらおうかしら。(爆)
やまのねこさん、しばらく会えなくなりますが、フランスでも頑張ってください!
さぁ、さっそく始めましょう。
![]() |
![]() |
・乾杯~ | ・わはははは~ 盛り上がっております |
今回はネタが盛りだくさん。
CATS反省会はもちろんですが、ねこさんフランス転勤で最後かも知れない飲み会とか、北海道ネタとか・・・・
さすがビール屋さん。ビールだけでも数種類もあります。
![]() |
![]() |
・一番しぼり | ・黒ビール(だっけ(?)) |
ガブガブ・・・・
話に盛り上がりつつ・・・・
ひそかに、某氏に私のこと覚えてもらおうと遊んでみようとしたですが・・・・
![]() |
・某氏 |
ぜんぜん相手にしてくれませんでした・・・・(泣)
ただでさえ知らないおっさんは怖いのに、酒飲んで酔っ払っているんでものすごく怖かったのかな・・・・
お土産もたくさん。あっ、伊勢のおみやげの写真撮るの忘れたっ!
![]() |
![]() |
・フランスのオミヤゲ | ・北海道のおみやげ |
ナンダカンダで盛り上がりつづけるのですが・・・・あまりの呑みペースに女性陣ギブアップ!(相当ひどかったんだろうなぁ・・・・)
その後もおっさん陣は終バスから逆算してギリギリまで飲み続けました。
ふつーの飲み屋でオツマミもふつーなのに、一人¥6,000弱オーバー・・・・全部酒代だわこれ・・・・(爆)
一部、記憶がなくなっている人もいる模様ですし、一部では電車フリーパス持っているのにお金払って電車で帰ったら、嫁さんにこっぴどく怒られた模様です。
![]() |
・さすが、港の街の横浜。潮風を浴びて帰ります |
私は・・・・
極めて正常でした(爆)
みなさま、お疲れ様でした。