ほぼ予告どおりの納期で届きました。愛車VFR750F(RC36)の右ハンドルスイッチボックス。
https://…/2011/08/18/ 純正パーツ注文の結果回答が来ました!
そう、キルスイッチの接触不良を起こした際、予備として新しい部品の手配をしておいたのです。私の愛車は発売開始から21年を経過し、新しい部品は買える時に買っておかないと欠品・販売終了になってしまうので、必要/不必要に関わらず不安を感じたら即購入!
・納品された右ハンドルスイッチボックス #35015-MAJ-G41 |
あれっ!(?) "MT4"品番じゃないのか・・・・品番変更があったのかな(?)(オーダー時メーカー欠品の場合、品番変更が判らないんですって by パーツ屋)
普段だと別に箱を開けずにストックしておくのですが、このときはなぜか箱を開けてみたくなりました。きっと品番が違うからちょっと心配だったのね・・・・
さてさて~
・さすが新品! クログロとしているね~ |
真っ黒! 新品はいいですね~
おや・・・・
形がぜんぜん違うじゃん!!!!
・ぜんぜん形が違う右スイッチボックス |
キルスイッチ自体、オレンジ色じゃなくて赤色で今風だし、スイッチ自体の形も人間工学で使いやすくなった曲線が多い形しているし・・・・プリントされているのが文字じゃなくてアイコンだし・・・・
おそらくライトスイッチとキルスイッチの配線は同じだろうからこの部品が代替品番として充てられたのだとは思うけれどさぁ~
これだったら左ハンドルスイッチも欠品販売終了扱いじゃなくて代替品番用意してくれてもいいじゃん! これじゃあ左右のデザインが不釣合いだよ!(思わずパーツ屋に本当にこの品番で合っているのか確認しちゃいましたが、合っているそうです。)
・本当の純正部品(?)の形はコチラ のっぺりしたキルスイッチに文字表記 |
う~ん、こんなことなら初めから弟分のRC36-2型の左右ハンドルスイッチボックスを手配しておけばよかったよ・・・・ orz
#35015-MAJ-G41をググッてみて、デザインが一緒の左ハンドルスイッチを探すか・・・・(←どうやらパンヨーロピアンST1100の海外部品っぽいなぁ。となると左スイッチボックスはオーディオとか付いたゴツいやつか・・・・)
それともRC36-2で左右もう一度勝負するか・・・・
面白そうだから後者で行ってみよう~(ひろさんにRC36-2の品番教えていただきました。感謝!)