ハンドルアップスペーサ・再び!

昨日は愛車のバイク、VFR750F(RC36)のキルスイッチの分解清掃ネタでした。そう、右ハンドルスイッチを分解して、スイッチ部品を徹底的に洗浄したのです・・・・

f:id:vfr750f2:20110904213013j:plain
・右スイッチボックスの整備の最初の一枚目の写真

上の写真は、昨日の日記にも登場したスイッチボックスを分解する最初の写真。トリミングをしてネジを外すところだけをフィーチャーしていますが、実は引きの絵を見るともう一つショックなことがありました!

f:id:vfr750f2:20110906222816j:plain
・あれっ・・・・(?)(?)(?)

先週ハンドルアップスペーサーに処方したシリコンコーティングまったく効き目がないのか・・・・
既にサビが浮いている!

https://…/2011/08/20/ 見た目がみっともない・・・・ハンドルアップスペーサーカバーの対策

確かに今週は天気が悪かった。でもずーっとバイクカバーを被せていたので、直接風雨には打たれていないはずなのに~~~~
上の写真は光の具合か、いまいちサビが写っていませんが、サビにフィーチャーした写真で確認すると、すごくショック・・・・

f:id:vfr750f2:20110906234757j:plain
・たった一週間でスゲぇ錆びている!!!

シリコンコーティング、二度と使わんっっっ!!!(怒)


こ~~~なったらとことんやってやる!
第二作戦、『クリア塗装をして空気を遮断してしまおう作戦』始動~~~~!
さっそく近くのバイク用品店を物色。

f:id:vfr750f2:20110907210036j:plain f:id:vfr750f2:20110907210037j:plain
・やっぱりエアゾールがいいね。 ・一缶¥1,995円

う~む・・・・、かなり高価。塗布式だと塗るのが下手でムラになってしまいそうなのでエアゾールがいいなぁ・・・・


クリア色のヤツで、¥2,000円弱。塗る面積が極めて小さいので塗料はほんのちょびっとで良いのですが、500ml缶ジュースサイズしかない。

しかも取扱説明を読むと、仕上げに耐ガソリン性塗料を吹いてください的な記述。どうせ幕を作るのが目的なので、いきなり仕上げ塗装でいいか・・・・

f:id:vfr750f2:20110907210038j:plain f:id:vfr750f2:20110907210039j:plain
・耐ガソリンペイント ・ゲゲゲッ!!! ¥2,992円

なんとさらにサイズがデカくなり、価格も立派で¥3,000円。しかも2液混合式で1回で使い切る必要があるという、非常にキツい制約が・・・・


ヤメた!
もっとお手軽なサイズを探しにホームセンターへスイッチ!

f:id:vfr750f2:20110907210439j:plain
・ホームセンター ケーヨーデイツー

早速塗料コーナーを探索すると・・・・

f:id:vfr750f2:20110907210440j:plain f:id:vfr750f2:20110907210441j:plain
・さすが!バイク用品店とは品揃えが違う! ・しかも激安! ¥478円

あったアった、¥500円。これなら気軽に実験できそうです。


早速自宅に戻り、錆びてしまったハンドルアップスペーサーカバーを取り外し、もう一度ヤスリがけ。
そして、クリア塗装噴射~~~

f:id:vfr750f2:20110907210442j:plain
・目に見えないけれど、クリア塗装1回目完了~

60分位間をあけて、3回噴射~~~。今度こそ強靱な膜が出来たはずだ!


結果は1週間後に解ることでしょう・・・・

https://…/2011/09/11/ 再々! ハンドルアップスペーサ