見た目がみっともない・・・・ハンドルアップスペーサーカバーの対策

私の愛車のバイク、VFR750F(RC36)19mmほどハンドルを高くしています。
もちろん、長距離走行時に微妙にハンドルが遠くて疲れるので、その軽減を目的として。

f:id:vfr750f2:20110831201830j:plain
・国内では買えなかったので個人輸入したハンドルアップスペーサ

単純にセパレートハンドルが、フロントフォークの上端を掴んでいるところに19mmのスペーサーを入れ、ハンドルが19mm上がったため、フロントフォークの上端をはみ出した状態でかろうじて掴んでいる・・・・といった状況です。

f:id:vfr750f2:20110831201831j:plain f:id:vfr750f2:20110831201832j:plain
・純正の状態はコチラ ・ハンドルを高くしたので、ギリギリ掴んでいる!

でも、これだと見た目がみっともないので、フォーク上端も上がったかのように見せかけるカバーも付属していて、それを装着しているのです。

f:id:vfr750f2:20110831201833j:plain
・不安な部分を隠すカバーを装着!

見た目はコレで安心なのですが、ところがとっこいこのカバーがスチール製!!


雨の日が数日続くと・・・・

f:id:vfr750f2:20110830234424j:plain
すぐに錆びる後付けのスチール製の部品・・・・

こうなるわけです!


も~、あと¥2,000円~¥3,000円は出すからステンレス製にしてよ~・・・・
とはいいつつも、製品選択の自由などないほど弾数の少ないRC36。ガマンしてスチール製を使いつつ、定期的にヤスリがけをしてさびを落としているのです。


でも、いいかげん面倒になってきた・・・・
錆びないようにコーティングできないかしら。そこで、タイヤホイールに塗布するシリコンコーティング剤を思い出しました。そうだ、処方してみよう!と・・・・


会社のある立川の街は、近年『オタクの街』としても知られるようになり、プラモ屋も沢山。ちょうどストックが底を突きそうだったので・・・・私みたいな陰性の人でも便利に買い物が出来ます。

f:id:vfr750f2:20110831201834j:plain f:id:vfr750f2:20110831201835j:plain
・プラモ用紙やすり ・綺麗にさびを落とします

スチールの錆びは垂直に進行していくのですが、マメに落としてあげているので、毎回ほんのちょっと擦ればさびは落ちてくれます。
でも、少しずつとはいえ、スチール本体も削っているわけで、そのうち穴が開いてしまうのではないかとちょっと不安・・・・


そして、錆びを綺麗にした後にシリコンコート剤の登場~

f:id:vfr750f2:20110831201836j:plain
・安いやつだけれど、実験的に処方してみました

たっぷりと振りかけては乾燥されることを3回・・・・

f:id:vfr750f2:20110831201837j:plain
・コーティング中

これって全然乾かないのね。3時間ぐらい放置していても、手に持つとベトッとします。
まぁ気にせずバイクに装着。

f:id:vfr750f2:20110831201838j:plain
・見た目は綺麗になったけれど・・・・コレがいつまで持つかな(?)

これでしばらく錆びなくなることを期待いたします。

https://…/2011/08/28/ ハンドルアップスペーサ・再び!