今日は日曜日なのにお仕事・・・・。でも簡単な作業なので、日中の数時間で完了します。だからその後にバイク屋に直行して車検上がりのバイクを取りに行こう!
そのために、ライダージャケットにブーツの格好でお客さんのところに出勤・・・・(爆)
予定していた仕事は順調だったのですが・・・・その途中に課長から電話があって『今からオレと高松に飛んでくれっ!』
ガーン!
高松に飛ぶことがショックなのではなくて、バイク取りに行くことが出来ない!!(しかも、いつ帰って来れるか不明・・・・)
結局最終の飛行機の関係で、どちらにせよ今日中には飛べないことが明らかになり、おかげで予定通りバイクを取りに行くことが出来た~
・他のバイクと一緒に陳列されていたVFR750F(RC36) |
2週間ぶりの愛車VFR750F(RC36)。
結局欠品していたラジエターアッパーホース/ロアーホースは交換は諦めて、それ以外の部分だけ交換して終了となりました。
ていうか、それ以外のほとんどの部品がキチンと出たのがオドロキです!
今回の概略は次のとおり
車検整備一式
油脂類交換(前後ブレーキフルード、クラッチフルード、フォークオイル)
エアクリーナー交換
スパークプラグ交換
前ブレーキマスターシリンダダストシール交換
前後ブレーキディスク交換
20万キロ目前にして、かなり削れているディスクをリニューアルしました。
これはさすがに寿命ということで諦めます。
ディスクのせいなのか、停止直前の極低速時にはキーキーと鳴いて仕方が無い・・・・。パッドの種類を変えたり角を落としたりしても全然ダメで、ディスクが削れ過ぎて他の部分が当たっているのかと考えての処方です。
まぁ鳴くのは前側だけなのですが、どうせなので前後交換です。
後ホイールベアリング交換
押して歩くとカラカラと音がしていた状態・・・・
観てもらったらやっぱりベアリングがNGだったということで、交換しました。これでスッキリ!押しても無音です。
ステムベアリング交換
これは車検のときに高確率で交換している部品。
フォークオイルの交換と相まって、ハンドリングが劇的に軽くなります。
水周りの交換
ここ数年、小規模な水漏れが見られたのですが、ゴム部品が劣化してしまい水が漏れてくる・・・・
一箇所を直して圧が逃げないようになると、今度は別の部分に圧がかかってここから漏れ出してくる・・・・のイタチごっこ。そこで一気に交換してしまうのです。
ラジエターにつながる太い部分のホースだけ欠品! なのですが、ここなら最悪自分でも変えられそうなので、ムダに期間が長期化するのを避けるために妥協しました。
インシュレーターの交換
ここもゴム製部品で、キャブレターとエンジンをつないでいますか、ここがひび割れて空気を吸っていた模様。
全部交換してもらいましたが、恐ろしくアイドリングが安定しました。すげぇ~
発電機カプラの交換
時間が経つと徐々に抵抗値が上がってきて、大電流が流れるカプラが発火してしまう・・・・という事例を(高齢車では)よく聞きます。
私のバイクも熱を持っている痕跡が見つかりました。このまま放っておくと熱で溶けてショート→発電機コイル焼損→最悪は走行中に発火!とつながる重大故障の予兆。
メインハーネス全交換が理想なのですが、とても予算が足りないので、カプラコネクタ部分のみをバイク屋で再作成してもらいました。
というわけで、総額29万! まだまだ頑張れよ~VFR750F(RC36)!
詳細は、コチラ!
項目名 | 部品番号 | 処置 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 | 工賃等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24ヶ月点検 | 点検 | 1 | 式 | 35,000 | ||||
オイルフィルターエレメント | 締付 | 緩んでいたため | ||||||
エンジンオイル漏れ点検 | 点検 | |||||||
エンジン異音 振動 | 点検 | |||||||
加減速 アイドリング | 点検 | |||||||
エアークリーナーエレメント | 17210-MT4-000 | 交換 | 1 | 個 | 5,150 | 5,150 | ||
スパークプラグ | CR8EH-9 | 交換 | 4 | 個 | 750 | 3,000 | ||
クラッチの作動 | 点検 | |||||||
バッテリー充電 電圧測定 | 点検 | 最大14.4V 負荷10.0V | ||||||
スプロケットの状態 | 点検 | |||||||
ドライブチェーンの調整 給油 | 点検 | |||||||
左右レバー グリス給油 | 給油 | |||||||
ブーツCOMP | 45504-410-003 | 交換 | 1 | 個 | 480 | 480 | 破れ | |
クラッチフルード | 交換 | 1 | 式 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | ||
スロットルケーブル給油 | 給油 | |||||||
フロントパッドCOMP.A | 45105-ML7-922 | 交換 | 2 | 個 | 2,760 | 5,520 | ||
フロントパッドCOMP.B | 45106-ML7-922 | 交換 | 2 | 個 | 2,760 | 5,520 | ||
R.フロントブレーキディスク | 45251-MS2-010 | 交換 | 1 | 個 | 22,700 | 22,700 | 1,000 | |
フロントブレーキディスク | 45351-MS8-020 | 交換 | 1 | 個 | 22,200 | 22,200 | 1,000 | |
ダンピングシム | 45128-ME2-003 | 交換 | 12 | 個 | 175 | 2,100 | ||
フロントディスクボルト 8X24 | 90105-KR3-000 | 交換 | 12 | 個 | 265 | 3,180 | ||
リアパッドCOMP.A | 43105-MT4-007 | 交換 | 1 | 個 | 2,760 | 2,760 | ||
パッドCOMP.B(ニッシン) | 45106-MN8-671 | 交換 | 1 | 個 | 2,760 | 2,760 | ||
リアーブレーキディスク | 43251-MT4-000 | 交換 | 1 | 個 | 23,100 | 23,100 | 1,000 | |
ソケットボルト 8X18 | 90152-MR8-000 | 交換 | 4 | 個 | 165 | 660 | ||
フランジナット 8MM | 90309-KF0-003 | 交換 | 4 | 個 | 250 | 1,000 | ||
フロントブレーキオイル交換 | 交換 | 2 | 個 | 1,000 | 2,000 | |||
リアブレーキオイル交換 | 交換 | 1 | 個 | 1,000 | 1,000 | |||
フロントタイヤ | 点検 | 残り僅か | ||||||
リアタイヤ | 点検 | 残り僅か | ||||||
リアホイルベアリングのガタ | 点検 | 右側NG 要交換A | ||||||
エキスターナルサークリップ 75MM | 90652-ML0-731 | 交換 | 1 | 個 | 440 | 440 | 8,000 | A |
ダストシール 50X62X5 | 91284-MR7-003 | 交換 | 1 | 個 | 580 | 580 | A | |
インターナルサークリップ 62MM | 90651-ML0-731 | 交換 | 2 | 個 | 255 | 510 | A | |
リアーアスクルニードルベアリング | 91062-MR7-003 | 交換 | 1 | 個 | 2,020 | 2,020 | A | |
ラジアルボールベアリング 6908LU | 91061-ML0-731 | 交換 | 1 | 個 | 2,260 | 2,260 | A | |
ハブダンパー | 点検 | NG 要交換B | ||||||
スプロケットハブ Oリング | 91352-MN8-003 | 交換 | 1 | 個 | 115 | 115 | 2,000 | B |
ファイナルドリブンダンパー | 41241-MT4-000 | 交換 | 5 | 個 | 640 | 3,200 | B | |
ラジアルボールベアリング 35X55X10 | 91061-MT4-003 | 交換 | 1 | 個 | 2,260 | 2,260 | B | |
ダストシール 45X55X5(アライ) | 91258-ML7-003 | 交換 | 1 | 個 | 490 | 490 | B | |
ロックナット 35MM | 90306-MN8-000 | 交換 | 1 | 個 | 610 | 610 | B | |
リアーアスクルキャップ | 42303-MT4-000 | 交換 | 1 | 個 | 350 | 350 | B | |
ステムベアリングのガタ | 点検 | 12,000 | NG 要交換C | |||||
ステアリングヘッドダストシール | 53214-371-010 | 交換 | 1 | 個 | 610 | 610 | C | |
ヘッドパイプアンダーベアリング(コウヨウ) | 91016-KT8-005 | 交換 | 1 | 個 | 1,900 | 1,900 | C | |
ヘッドパイプアッパーベアリング(コウヨウ) | 91015-KT8-005 | 交換 | 1 | 個 | 1,900 | 1,900 | C | |
ステアリングヘッドダストシール(アライ) | 53214-KA4-701 | 交換 | 1 | 個 | 320 | 320 | C | |
ロックワッシャー | 90506-425-830 | 交換 | 1 | 個 | 280 | 280 | C | |
フロントフォークオイル | 交換 | .8 | L | 3,120 | 2,496 | 4,000 | ホンダ ウルトラ10 | |
Oリング 33.2X2.4 | 91356-KF0-003 | 交換 | 2 | 個 | 175 | 350 | ||
サスペンションの作動 | 点検 | |||||||
サスペンションのオイル漏れ | 点検 | |||||||
クーラント | 交換 | 2.3 | L | 1,000 | 2,300 | |||
冷却水漏れ | 点検 | 6,000 | NG 要交換D | |||||
コネクティングパイプキャップA | 19508-MN0-000 | 交換 | 1 | 個 | 2,120 | 2,120 | D | |
コネクティングパイプキャップB | 19509-MN0-000 | 交換 | 1 | 個 | 2,580 | 2,580 | D | |
コネクティングパイプガスケット | 91301-MB0-000 | 交換 | 2 | 個 | 190 | 380 | D | |
Oリング 18.3X2.3(アライ) | 91301-147-023 | 交換 | 2 | 個 | 155 | 310 | D | |
ウォーターパイプシール | 91315-MB0-013 | 交換 | 1 | 個 | 145 | 145 | D | |
ウォーターホースクランプA | 19516-ML7-690 | 交換 | 2 | 個 | 520 | 1,040 | D | |
ウォーターホースA | 19525-ML7-000 | 交換 | 1 | 個 | 320 | 320 | D | |
ラジエターキャップCOMP | 19037-KV3-003 | 交換 | 1 | 個 | 1,940 | 1,940 | D | |
ホースクランプ | 19516-ML7-700 | 交換 | 4 | 個 | 560 | 2,240 | D | |
サーモスタットASSY | 19300-ML7-003 | 交換 | 1 | 個 | 3,090 | 3,090 | D | |
Oリング 47.5X2 | 91311-KE8-000 | 交換 | 1 | 個 | 145 | 145 | D | |
ウォーターポンプカバーガスケット | 19226-ML7-000 | 交換 | 1 | 個 | 220 | 220 | D | |
インマニより2次空気吸い込み | 点検 | 8,000 | NG 要交換E | |||||
キャブレターインシュレーター | 16211-MT4-700 | 交換 | 4 | 個 | 1,110 | 4,440 | E | |
インシュレーターバンドA | 16219-MM4-000 | 交換 | 4 | 個 | 400 | 1,600 | E | |
インシュレーターバンドB | 16220-MM4-000 | 交換 | 4 | 個 | 400 | 1,600 | E | |
ワッシャー 5MM | 90452-323-000 | 交換 | 4 | 個 | 130 | 520 | E | |
メインハーネスカプラの焦げ | 点検 | NG 要交換F | ||||||
デイトナカプラー | 交換 | 1 | 個 | 470 | 470 | 2,000 | F | |
クーリングファンの作動 | 点検 | |||||||
各部増し締め | 締付 | |||||||
各灯火類点検 | 点検 | |||||||
ヘッドライト光軸調整 | 調整 | |||||||
テスト走行 洗車 WAXがけ | 清掃 | |||||||
継続検査手数料 | 1 | 件 | 27,000 | |||||
小計 | 150,281 | 108,000 | ||||||
消費税(5%) | 12,914 | |||||||
自賠責保険 24ヶ月 | 1 | 件 | 13,400 | 13,400 | ||||
自動車税 | 1 | 件 | 4,400 | 4,400 | ||||
検査登録印紙代 | 1 | 件 | 1,700 | 1,700 | ||||
合計 | 290,695 |