この間のトンネルクラブ・クリスマスパーティーにて、防犯センサーライトを貰ってしまいました。
これを玄関付近に取り付ける為には、AC100V電源を用意しないといけない・・・・。ところが屋外コンセントは6~7m離れた勝手口付近にしか無い・・・・。
https://…/2010/12/19/ 劇団四季 マンマ・ミーア! & トンネルクラブ忘年会2010
https://…/2010/12/25/ トンネルクリパーで貰っちゃった防犯ライトをどうやって設置しようか考える件
そこで、屋外コンセントから6~7m引っ張ってくることにしました。
しかし、短期間使用するのであれば単純に延長ケーブルを敷設すればよいのですが、長期間となると雨や紫外線からケーブルを保護しておかないと、アッと言う間に絶縁被覆が劣化してしまうのです。
年末ギリギリになって通信販売で、電材屋さんに部品発注していたのですが、なんとか年内に届けてくれたので、さっそく配線してみることにしました。
・通販で届いた電材部品たち |
屋外コンセントから、バイク置き場付近までケーブルを伸ばし、防水コンセントを追加します。ただし、家の壁面にネジを打ち込みたくないので、防雨ウオルボックス内にコンセントを設置することにして、箱ごとどこかにくくりつけることにします。
まずは、大雑把に配置して、VE管の長さあわせ。
・余った部分をカッターで切り取ります |
長さを見ながら配管をカッターで切り取り、その後配管にケーブルを通し、配管同士を接着剤で固定してしまいます。
・こんな感じ。中にはケーブルが通っています。本固定完了まで、とりあえずレンガで高さを稼ぐ。 |
屋外の作業で手がドロドロで、作業中の写真が少ないのですが・・・・
こんな感じで防雨ボックスを設置して、中にコンセントも設置しておきました。
・配管はまだ固定していないけれど・・・・バイク設置場所付近に防雨ボックスとコンセントを設置 |
後は、配管自体をサドルを使ってコンクリートに接着固定してしまえば完了なのですが、適合するサイズが近くのホームセンターでは売っていない!
しばらくこのままです。
今日はココまで。防犯センサーライトの取り付けは、場所の制約からステーを別途自分で用意しないと取り付けられません。またホームセンターに行かないと!!
・防犯センサーライトはしばらく放置プレイ |
う~む・・・・
内容的にはただ単に延長ケーブルでコンセントから延長しているだけだけど、固定設置という条件が電気工事士の領域だとおもう・・・・
今度、1アマ免許目指す前に電気工事士免許取ろうかしら。コッチのほうが役に立ちそうだなぁ。