私のプライベート愛用電話機、ウィルコムのPHS/Advanced W-ZERO3[es](通称アドエス)。
私の場合は最先端の電話機は不要で、常に時代遅れの電話機をほぼタダで乗り換える戦略を取りました。
ちょうど22ヶ月程前に購入して使いつづけてきましたが・・・・
https://…/2008/12/12/ PHS機種変更2008
![]() |
![]() |
・アドエス | ・キーボードの塗装が落ちてボロボロ |
ブログの下書きをするのにこのフルキーボードを最大限利用していたのですが、ここまでキーボードを使い込むことをメーカーは想定していなかったのか、頻繁に使うキーの塗装が削り取られてしまいました・・・・(泣)
それ以外にも、とにかく遅くてダメ!
通信速度もそうですが、プロセッサパワーが不足しており、サクサク感がゼロ!! もっさりです・・・・。
もうすぐ2年縛りがハズレるし、次の機種をどれにしようか唾を付けておこうかな・・・・
店頭に実物をさわりに行っちゃいました。
新機種の必須条件はただ一つ・・・・『とにかくフルキーボード付き!』。ブロガーには必須です。
そして、ウィルコムの現行機種『ハイブリッドW-ZERO3』は・・・・キーボード無し! →落選
![]() |
・ハイブリッド W-ZERO3 PHSと携帯が一つになっているんです |
う~む、一世代前のキーボード付き『WILLCOM 03』は・・・・入手不能! 中古市場でも弾数が少ないようです 。 →落選!!!
うわ~、ウィルコムじゃ~ダメじゃん!
なんか、この先もこういう状況が続くのなら、キャリア替えしようかしら(?)(?)(?)
この間、某Pさんが購入していたAUのスマートフォン『IS01(シャープ)』もいいけど、デザイン的には『IS02(東芝)』が好きだなぁ~
![]() |
![]() |
・IS01 小さなノートパソコンみたいなデザイン | ・IS02 iPadのキーボード付みたいなデザイン |
う~ん・・・・良いなぁ・・・・IS02。無線LANのアドホックモードにも対応しているみたいなので、無線LANアクセスポイント代わりにしてノートPCと接続すれば、どこでもノートPCでインタネットができる! しかも携帯電話のパケット料金のみで!
そして、不足しそうなプロセッサパワー、メモリも全て私の手持ちの旧世代機を大幅に凌駕している!
スペック | 今使用しているアドエス | IS02 |
---|---|---|
OS | Microsoft Windows Mobile 6 | Microsoft Windows Mobile 6.5.3 |
表示 | モバイルASV液晶 800×480px | 有機EL 480×800px |
プロセッサ | Marvell PXA270 / 520MHz | Qualcomm Snapdragon / 1GHz |
メモリ(RAMワークエリア) | 128MB | 384MB |
でもでもでもっっっ、メール機能(ezweb.ne.jp/プッシュ配信)が無いのは致命傷!
![]() |
・IS01/02割 |
そして、割引制度が12月19日で終了してしまう・・・・。
まったく同じものがNTTドコモから『T-01B』として発売されていますが、こちらは3G通信中は無線LANが使用できない仕様・・・・(泣)
どうしよ~~~~
機種変する機種がない!!
2010.10.18にauから2010年秋冬モデルが発表され『IS03』『IS04』『IS05』と一気に3機種もスマートフォンがラインナップされましたが、いずれもキーボード無し!!
うぉ~~~~~、本当に欲しい機種が無い!!!