この間買ったカバン。前回は買ってきたまんまの紙袋の写真しか載せていなかったら、(内輪から)苦情が来ました・・・・(ToT);
https://…/2010/08/24/ クラチカでお買い物
こういうのを買うときに、私はあんまり悩まずに決めてしまいます。
今回のカバンの必須条件は、A4用紙がそのまま収納可能であること。そして肩から掛けられること。それ以外は二の次ですが、今使っているカバンが1泊出張までこなせているので、同等以上の収納性能もほしいなぁ・・・・。
![]() |
・PORTER ELDER |
皮のカバンはお手入れが嫌いだし、変型追従性能(?)がイマイチなので除外! ハードケースも同理由で除外。 と消去法でマトをしぼり、店頭でサッさ決めたのがコレ。
イザというときにはパンパンに物を詰めるので、布製である程度変型に追従できるほうがいいね!
と、デザイン性よりも実用性を重視してしまいます。
結局デザイン的には無難な形になってしまいましたが、しっかりと作られていて崩れなくて、丈夫そう~。
大きさは今使っているのカバンとほぼ同じ大きさで、A4書類もサクサク入ります。
![]() |
・カバン下部に隠されたブーストストラップ((?)勝手に命名) |
普段はスリムな厚みのカバンで運用しておいて、宿泊出張時はカバン下部のストラップを開ければ厚みが物凄く広がって積載量アップ!
たしかに分厚いカバンっていかにも重そう~ってみえるので、これなら必要最小な時だけ重そう~な変身で済みます。
店員さんからは、ファスナーの開ける方向の音の違いまで説明してくれましたが・・・・。なんでもファスナーにも向きがあって・・・×△■※
内部は何層にも区画が分かれていて、区画を外すことも出来ますし、財布等の小物ポケットも充実。
![]() |
![]() |
・書類区画 | ・財布やペンを刺せるポケットもいっぱい |
カバンの外側にも、書類やら、通勤中に読む本などを入れ、A4書類も入るポケット(とは呼べないぐらいデカイ)が両側に付いています。
![]() |
![]() |
・カバンの外側にもおおきなポケット | ・両側にA4書類がすっぽり収まります |
すげぇ~、ポケットだらけ。ポケットを止めるボタンにも『YOSHIDA PORTER』って刻印入っているし・・・・
布地も適材適所で使い分けて、裏地にはペンやノートPCの角など尖った物で引っ掛けても痛みにくい素材だし、表地は撥水加工。
やっている仕事は変わらないのに、やたらとコレ持ってお出かけしたくなります。
ちなみに撮影で出てきた書類は・・・・
![]() |
・東京地裁・・・・ |
なんだろこれ・・・・(?)