今日は、とあるシステムのチョビット更新作業。
楽勝なお仕事のはずだったのですが、昨日から今回の作業とは無関係のところの動きが怪しいと、遠方診断回線を通じて連絡が来ていました。
何がおかしいか探りを入れなければなりません。
あちこち探っていると・・・・あっ、これだ!完全にハードウェア障害だな。
う~ん、だだっ子!! 10年以上も毎日24時間無事に稼動し続けていたのにSEが来る日にあわせて壊れるなんて。やるじゃん!
機械ってそういうもんだよなぁ・・・・。
・関係ないイメージ写真をモザイク処理したから、結局何がなんだかわからない写真 |
10年選手のこの製品、手に入るかな・・・・の不安を抱え、ただちに担当CEに連絡を取り部品を探してもらうと・・・・東京にしか在庫がない!
至急航空便の最終便に積み込んで送る手配をしても、ココに到着するのは午前0時ごろの見込み。
うわ~・・・・真夜中ですか。
お客様にそんな時間まで立会いを求めるわけにもいかず、同じ製品を使用している優先度が低い機能を殺し、壊れた部品と交換しとりあえず復旧。
ふい~~~~、イロイロな意味で汗だくになっちゃいました。
地方での楽しみは・・・・メシ
夜は飲みにいきます。とはいっても飲みに行くところはいつも一緒。昨日も今日も同じ店で一人飲み。
・馬刺し 阿蘇が近いしね。いちおう名物 | ・鯛刺し |
おぉ~、今日の鯛はプリプリだぁ~。
昨日は居酒屋にあるテレビでワールドカップを見ながら、のんびり酔いました。ていうか、出張生活だと他にやることなし!
・いいちこ 水割り |
せっかくだから、『大分名物』と銘打ってあるメニューも食べてみます。
とり天です。
・大分名物 とり天 | ・すげぇ量がある! 一人で食べきれる(?) |
揚げたては美味しい。
翌日、地元の人に聞いたら、『とり天ね~・・・・。そんな特別に美味いって訳じゃないでしょ~』だって。なんか凹みました。
https://…/2010/06/21/ 復旧→アラート解除→東京帰還