起床は朝4時30分。今日は久しぶりのツーリグなのですが、まだ暗い空を見上げると一面雲に覆われているし、今日の天気予報は『曇りのち雨』。
普通なら中止を検討するところですが、今日はチョビッと自信があるのです。
お天気サイト『ウェザーニューズ』では、細かいポイント毎に3時間単位のお天気予報をしています。当然数日前からここの情報をチェックしているのですが、確かに『午後は雨』の予報。でもつくば周辺でも『21時頃に1mmの雨』、八王子でも『18時・21時に1mmの雨』を予測しています。
これ、しかももっと悪かった方向(八王子では15時から、つくばでも18時から雨だった。)から快方に向かっているのです。
http://weathernews.jp/ 天気予報 ウェザーニューズ
イケる! この時間から降る雨なら逃げ切れる! そして1mmの雨なんぞ誤差範囲だ!
ただし、気温が上がらないらしいのですが、いくらなんでも日中はそこそこ暖かくなるだろうと、厳冬装備ではなく、ちょっと春向きのライトな格好で朝5時、出発~♪
![]() |
・気温6.0℃ これだけあれば十分暖かい! |
朝の高速を東進、グローブヒーターも併用して千葉方面に向かいます。
集合
集合場所の野田セブンイレブン。途中のPAで時間調整とかもしてきたけどまだ早く着きすぎたみたいで誰もいない・・・・。ガソリンを入れてくるか・・・・。
ガソリンを入れて帰ってきても、3台しかいない・・・・。あれれっ(?)
![]() |
・結局集まったのは・・・・5台だけ |
そうこうしているうちに、幹事のPRYCE16様が登場。あれれれれ~!! いつも(この集合場所の場合は)時間ギリギリに到着するP様が来たということは・・・・もう集合時間(?)
その後、Pさまから衝撃の一言!
『他のみんなは来ないです。』
ええ~っ! Force-V4クラブとトンネルクラブ合同開催で総勢18台でのツーリングのはずが、たったの5台・・・・
去年、一昨年と、どんなに寒かろうが、どんなに集合時間が早かろうが必ず揃うみなさまなので、このシナリオはまったくの想定外!
![]() |
![]() |
・去年は0.5℃の中を出発 | ・一昨年は雪があっても出発! |
去年https://…/2009/03/29/ 栃木イチゴ狩りツーリング
一昨年https://…/2008/03/02/ 静岡いちご狩りツーリング
どうしたの(?)(?) 今年の寒さなんて序の口のハズでしょ!!!
![]() |
・集合場所での集合写真 ヒーローズ! |
そして皆さん口々に『今日は午後から雨だよ~雷だよ~突風だよ~』とおっしゃっていて、私の勝算有りの予想も『あくまで予想』なので説得することも出来ず・・・・
本日のヒーローたち(あいうえお順) バイク ゴトエミさま(トンネルクラブ) SUZUKI GSX600RR ひろさま(Force V4) HONDA VFR400R(NC30) PRYCE16さま(Force V4/トンネルクラブ)(幹事さま) HONDA VFR400R(NC30) 六本木さま(Force V4) HONDA VF750F たーさま(トンネルクラブ) HONDA VFR750F(RC36)
勇者だったのもほんの一瞬で・・・・寒いから走るのヤメてお茶にするか・・・・(ToT);
ガストでモーニング
八王子から千葉に向かう行程ですっかり体が冷え切ってしまい、寒い~!
結局朝早くからオープンしているガストでまったりモーニング。とにかく暖房の効いた暖かい室内というのがありがた~い。
![]() |
![]() |
・近くのガスト | ・いや~、暖房がこんなにありがたいとは~ |
なぜかホンダV型エンジン車が5台中4台もいるので、そっち系のお話だったり、そうでもない話だったり・・・・
![]() |
![]() |
・たーさまはピザトーストモーニング | ・うわっ、朝から甘いよ~ 3人も!! |
ついさっき、セブンイレブンで体を温めるために『フランクフルト』と『オニギリ』を食べたのですが、また食べます。
私は硬派なモーニングにしたのですが、みなさんイチゴが食べられなくなったハライセなのか(?) 甘~いパンケーキを食べています。
![]() |
・まったり・・・・ |
結局小一時間ほどまったりして・・・・帰るか・・・・。
このまま今回のツーリングは終了です。今から自宅に戻っても11時前・・・・、中途半端~~~~
今日の雨は夕方17時ごろまでに自宅に戻れば逃げ切れる! お昼頃までは活動していても大丈夫!
根拠のない自信に満ち溢れていた私は『筑波山走りた~い』と。それも解散後、六本木さまが帰ってしまったアトに思いつくというKYっぷり。でもなんとな~く残った皆さんでご一緒することに。
六本木さま、大変申し訳ありませんでした。
筑波山目前にして・・・・
Pさまチョイスの関東平野を満喫できるルーティングで筑波山の麓の(本来であれば)第二集合ポイントであるつくばわんわんランド横のセブンイレブンを目指します。
所々で晴れ間ものぞくほど。でも・・・・強風が・・・・!
![]() |
・強風が吹き付ける中、筑波山を目指します |
バイクが横に持っていかれるほどの強い東風が連続して吹きつけてくるため、タダでさえ気温が低いのに体感温度はさらに下がります。車載温度計の計測で気温6.9℃。朝出発したときとほとんど気温が変わっていないジャン!
そして約1時間走って、セブンイレブンに到着・・・・
![]() |
![]() |
・わんわんランド横のセブンイレブン | ・筑波山は目の前! なのに~ |
寒い! こんなときはカロリーを摂って体の中から温めなければっ!!
![]() |
・ホットコーナーのカレーパン ¥105(ピントがセブンイレブンマークに合ってしまいました。) |
もぐもぐ・・・・。周りの人からは『食べすぎなんじゃない(?)』とか、『なんか今日はおかしいよ』とかすっかり変人扱いです・・・・(ToT);
いやっ! こっちの方が凄いぞ!
![]() |
![]() |
・成人雑誌コーナーに目立つジャケットの人が・・・・ | ・・・・・ 右上にはちょうどゴトエミさんが鉢合わせ! |
皆さんすっかり走る気が無くなっています。
この強風で山の上に登るのは、寒さの上に危険までプラスされるような気がする・・・・。ここまで来たけど結局山には登らず・・・・再度計画変更となり、ららぽーとに豚丼を食べに行くことになりました。
常磐道・守谷SA
結局、本来のツーリングルートから『いちご園』と『SL見学』を取り除いた形となり、計画されていた帰還ルートにショートカット!
常磐道谷和原IC(←やわらって読むのね。初めて知りました。)から高速に乗り、寒くて距離が伸びず、守谷SAで再び休憩。
![]() |
・常磐道 守谷SA 12時頃 |
高速道路のSA備え付けの『タダ茶』(笑)で暖を取ります。
![]() |
・タダ茶ブレイク♪ |
しかし、今回のツーリング。幹事のPRYCE16さまは相当残念そうです。
そりゃそうですよ、今日のために数回下見ツーを行って、念には念を入れてルート選定や、時間軸を調整し、いちごもSLも楽しめるように企画し、さらには今日は普段のツーと違い大人数が集まる・・・・
朝一の挨拶の際に緊張してうまく喋れないかも!と懸念して、注意点やらなにやら言うことリストまで作ってきてます!(←それも、自分の給料明細をメモ用紙として使って!)
![]() |
![]() |
・言う事リスト(給料明細) | ・PRYCE16さま、本当にありがとうございます! |
すべてパーになりました。
仕方がないから、ここ守谷でエア幹事トークを披露することになりましたが・・・・(XoX);
ららぽーと新三郷
常磐道の終点、三郷JCTで高速を降りれば目と鼻の先にある巨大ショッピングモール『ららぽーと新三郷』。きちんとバイク駐輪場も備えてあるし、何よりありがたいのはこの寒いときに『インドア』施設であること。
さっそく施設内のフードコード『みさとキッチン』に向かいます。
![]() |
![]() |
・施設内を歩き・・・・ | ・ここがみさとキッチン |
さすが休日のお昼過ぎ。空いているわけがありませんが、手分けして空きテーブルを探し回り、程よく着席できました。
![]() |
・フードコートは大混雑 |
さて、さっそく帯広でお気に入りの豚丼屋さん『ぶたはげ』の関東初進出店舗にリベンジです!