とある日記の第2弾を書くために、イロイロと資料を集めていました。
『本』とかは本棚に収まっているので引っ張り出せばよいのですが、映像は・・・・いったん再生してTV画面に映し出して写真撮影する必要があります。
今でこそTV番組はHDDレコーダーに録画して、必要によりDVDに焼いていますが、大昔はVHSビデオ。
![]() |
![]() |
・"ナショナル"ブランドのビデオデッキ | ・HiFiマックロード GT4(NV-875) 1986年発売 |
それも新しくビデオデッキを買うなんて事はしないので、自宅にはものすご~く年季が入ったビデオデッキしかありません。
『昔のVHSビデオテープを再生してHDDレコーダー経由でDVDに焼いて永久保存しよう』のために捨てずに取って置いたのですが、結局一つずつ再生するのが面倒で何にもしていない・・・・
そして少なくとも5年以上は放置しっぱなしです。
う~む、怖いな・・・・。
というわけで、試しに映像が見れなくなっても支障の無いビデオテープを挿入してみました・・・・
うぃ~~~~ん・・・・
ジャリジャリジャリ・・・・・ぐゅるるるる~~~~
変なサウンドとともに排出されてきました。
試しに別のもう一本のビデオテープもやってみましたが、結果は同じ。
![]() |
・ショック! テープがズタズタに切れています! |
ヤバい! サルベージ作戦は中止しよう!
ちなみに、写真撮影したかったテープは・・・・
![]() |
![]() |
・このビデオテープ | ・テレビ東京 パソコンサンデー |
1987年ごろに放送されていた『パソコンサンデー』というテレビ番組。
今でこそ有名になった、平日毎朝8チャンネルで放送している『とくダネ!』のキャスター小倉智明さんが、当時は東京ローカルな番組の司会をやっていました。
あぁ~、画像が見たかった!