最近やたらとハマっている『築地銀だこ』。日記に登場していないときも含めると、週に2回は食べていることでしょう。
https://…/2009/11/28/ 築地 銀だこ 立川店 ~東京都立川市~
https://…/2009/12/06/ 完全にハマッた! 築地 銀だこ 高幡不動店 ~東京都日野市~
このたこ焼きやさん、たこ焼きだけを売っていてもスーパーの帰りとかに主婦が買っていったり、学生が寄って食べていったりとどちらかというと昼間の商売なので、お酒も提供することでサラリーマン層を取り込むという作戦を開始したのです。
その名もズバリ『築地銀だこ・ハイボール酒場』。立ち飲みながら、たこ焼きもハマっているけど、ハイボールにもハマっているという私には天国のようなところ!
まだ作戦を始めたばかりなので都心にしか店舗展開が無い・・・・
そこで、非常に寒~い日に都内出張であった帰りに、同僚まで巻き込んで下北沢に寄り道してきたのでした。
![]() |
![]() |
・小田急電鉄 下北沢駅 | ・下北沢は狭い道に店舗がたくさん! |
ばあちゃん宅がこの辺りにあるので、子供の頃はしょっちゅう遊びに来ていた下北沢。
この写真(↑)の駅の出口のところには天津甘栗屋さんとマクドナルドがあって、ここのマクドナルドには相当通ったなぁ~。しかし街がだいぶ変わってしまった気がします・・・・
事前調査が甘くて店舗の場所を見つけられず辺りをグルグル・・・・ようやく見つけました!
![]() |
![]() |
・見つけた!銀だこだぁ! | ・ハイボール酒場の看板も発見! |
さっそく、立ち飲みスペースを確保したら、ハイボールとおつまみの『たこ焼き』をオーダーします。
ハイボール酒場限定のたこ焼きがあったりと、なかなか工夫の跡が見られます。
![]() |
![]() |
・メニューは少数精鋭! ほとんどたこ焼きとハイボール! | ・カウンターの目の前では次々とたこ焼きを焼いています |
果たしてこの組み合わせは成立するものなのか(?)(?)(?)
まずは試しに飲んでみることにします! ビールもありましたけど、まずはハイボール!
![]() |
![]() |
・生レモンハイボールとハイボールコーク | ・チーズフォンデュたこ焼き |
ぐわっ!
ここのお店のハイボール、ものすごくウイスキーの量が多い! そのおかげかいい香りがします。生レモンも、店員さんが一生懸命絞ってくれていました。
この傾向はいいなぁ。2~3杯飲めばほろ酔いになりそう。
チーズフォンデュも、店内で食べていかないとチーズが固まってしまうので限定メニューなのかもしれません。
上にかかった胡椒がピリリっと変化を与えてくれて美味しい♪ でも、4球で¥400円はちょっと高いかな(?)
![]() |
・第2R 普通のたこ焼き&チーズ明太子たこ焼き |
なんだかんだ言っても、飲み始めてエンジンがかかれば内容関係なし! 4個ずつだと頼むのが面倒なので8個入り単位でオーダー。
でも熱くてホイホイ食べられないので必然的にペースが遅くなりちょうど良いかも。
![]() |
![]() |
・第3R チーズフォンデュとチーズ明太子 | ・程よい混み具合 |
結局、たこ焼き16球、ハイボール4杯。足が痛くなってきたので2時間持たずに終了~♪でした。
おつまみがたこ焼きしかないので、ちょっと飽きるかも・・・・
・お店の場所はコチラです