最近、何かとバイクに乗って走り回っているのでアチコチにダメージが蓄積されてきました。
そこで、今日は丸一日かけて、愛車のバイクVFR750F(RC36)のメンテナンスを行うことにします。
LEDテールライトユニットの補修
『自作のLEDテールライトユニットがチラついているよ~』と言われ続けて3ヶ月。しかもどうやら徐々に症状が酷くなってきているとのこと。
https://…/2009/06/26/ 純正部品(テールライトユニット)到着
しかし、先週のツーリングの際に、ようやく自分の目で現象を確認する事が出来ました。(←要は、走行中のみならず、停車中でも症状が出るほど重症になったということです。)
そして、この目で現象を見た瞬間・・・・自分の犯していた大きな勘違いが発覚。というか言葉のコミュニケーションって、非常に難しい・・・・(>_<);
・これが故障の正体! 右半分が点灯していない! |
『低照度モード中に高照度モードに切り替わってしまってチラチラしている』とばかり思っていたのですが、『低照度モード中に、その一方が消えるのでチラチラしている』とのこと。
ははぁ~、この現象であれば故障部位はすぐにピンときました。各ユニットにテールライト電源とストップライト電源を供給しているケーブルの接触不良/切断です。
そうと分かれば早速診断開始。
まずは無線の同軸ケーブルを外し、つづいてパニアケースステーを分解し、リアカウルを外し、最後にテールライトユニットを取り外します・・・・。
・シートをはずし | ・パニアケースステーを分解 | ・リアカウルをずらして | ・テールライトユニットを取り外し |
テールライトユニットの系統に、これまた自作のウインカーリレーからピンク色のケーブルが接続されています。もう昔のことなので役割をすっかり忘れ、てっきりこれはグランドかと思ってサクサク取り外し、その際のねじが思いっきり緩んでいたことにも特に気にせず分解。
取り外す際、各電源線を接続している圧着端子の状態を注意深く調べ、テスターで当って導通も検査して異常なし。経年変化なのか、ケーブルの絶縁被覆がずいぶん縮んだ気がするけど、導線の圧着状態に異常はなし!
・外観診断開始 | ・一番怪しい分岐部分 | ・見た目怪しいけどしっかり圧着 |
あれっ、異常ないじゃん(?)(?)(?) 勘が外れたかな。
もう一度注意深く組み付けして、絶縁もしっかり行って、カウルを全部元に戻してから試運転・・・・・
あれあれ、今度はウインカーポジション灯が点灯しなくなった・・・・。
自作ウインカーリレーも壊れたか(?)(?)(?) 冷静に考えたら前出のピンク色のケーブルは、テールライトの点灯状態を検知するために電圧を盗み見るための配線でした。てっきりグランドかと思っていたら、テールライト電力線・・・・。そしてこれが緩んでいた・・・・・。
ははぁ~、読み通りどんぴしゃ。接触不良箇所を見つけました。
・LEDウインカーリレーの全体接続図。桃色配線がテールライトの点灯状態を検知する線 |
再び分解&再組み付けを行い補修完了。これでしばらく様子を見てみることにします。
強固に製作した自作LEDテールライトユニットが壊れたわけではなかったのです。ホッ・・・・・。あっ! 新しいパーツだけ買っちゃった! もったいない~。
ストップスイッチの微調整もして(←今までちらつき検証のため、思いっきり踏み込まないとブレーキライトが点灯しないようにしていた・・・。)完璧な状態に戻りました。
ヘッドライトバルブ交換&LEDウインカーバルブ交換
ずいぶん前に購入だけしていたバルブたち・・・・。買うだけ買って交換していなかったのは、どれだけ明るさが変わったのかを測定する機械を作って、しっかり効果測定をしようと思っていたためでした。
https://…/2008/11/09/ H4R1型ヘッドライトバルブの購入
https://…/2009/03/25/ ヘッドライトバルブを買うだけ買って・・・・
https://…/2009/05/24/ LEDショップ しまりす堂の高光度LEDウインカーバルブ
しか~し、時間がなくていつまでたっても製作に入る兆候さえ見られない・・・・。
というわけで、あっさり交換してしまうことにしました。
・これが新しいバルブたち | ・旧バルブを取り外し | ・新しいのに交換です |
ヘッドライトは、標準でHi45W/Lo45Wタイプなのですが、H4R型の45W高効率バルブってなかなか入手できず、Hi60W/Lo35Wの電力でHi100W/Lo60W相当の高効率を使っていましたが、それでもだいぶ暗い~。
今回は、入手困難なH4R-45W/45Wを入手して、70W/70W相当なので通常走行時はほんの少し明るいはずです。
続いて、自作のLEDウインカーバルブと、しまりす堂製LEDウインカーバルブ、どのくらい変わるのでしょうか・・・・。
・旧バルブ | ・取り外して並べました | ・片一方だけ交換。どっちが新品(?) |
ぜんぜん変わりません。
自作品の場合は、コストを無視して豪華に作りこむためでしょう。逆にしまりす堂製のバルブのほうがエンジンの回転に同期して細かくチラつく・・・・。
エンジンオイル交換
今日はまだまだ続きます。続いてエンジンオイル交換。
ついこの間に交換したばっかりのイメージがあるのですが、東北巡りツーリング3,000km超を始め、アチコチ走ったのでアッという間でした。
・オイル交換機材一式 | ・カウルをはずしてスタンバイ | ・どわ~っ、チョコレート色の旧オイル |
汚い~!!
前回交換から3ヶ月しか経過していないのにこの汚さ!
https://…/2009/04/29/ 洗車整備・エンジンオイル交換 ~150,107.0km~
やはり5,000km超も走るとオイルには相当厳しいようです。オイルフィルターを買い忘れていたので、今回はフィルター交換なしで作業します。
毎回書いていますが、前回のオイル交換で余ったオイルを、今回のフラッシングオイル代わりに使用するという贅沢モードなのです。
・あめ色フラッシングオイル | ・注入~!!! | ・わずか1分でドス黒い | ・コレで抜き取り終了 |
前回余ったオイル1L程を注入し、1分ほどアイドリングして再びオイルを抜くと・・・・どす黒い~!
コレでようやく抜き工程が完了し、リアルにドレンボルトを締めて、新しいオイルを規定量注入してお終いです。
前回交換: 2009.04.29 / 150,107.0 [km]
走行距離: 5,442.8 [km]
最後に洗車・チェーン清掃注油
最後は、バイク本体の清掃、チェーンの清掃と注油、そして稼動個所への油を指して終了です。
・ピカピカバイク | ・チェーンもピカピカ! |
ふぃ~、一日がかりでここまでピカピカに回復しました。
しばらくは雨の中を走りたくないよ~~~~!