
今日から高速道路のMax¥1,000円割引制度がスタートしたので、きっと高速道路は混雑するだろう・・・・・。
こんな日にわざわざ高速道路に乗って遠くに出かけるのは、自分から地獄に足を踏み入れるようなものなので、一日だけ様子を見てみよう・・・・。あえて郊外に向かうのではなく、都心に向かうことにしました。
出発前に交通情報を収集してみると・・・・
![]() |
![]() |
・あれ・・!? 真っ白だ。 | ・都心は真っ赤(渋滞) |
郊外ガラガラじゃん! 反動で都心方面に向かう車線の方が混雑しているし・・・・。
でもこの程度ならバイクなら問題にならないからGo!
![]() |
・コレなら想定の範囲内! |
まぁ、車だったらイライラする渋滞でも、脇抜けスイスイあっという間に秋葉原に到着。3ヶ月ぶりぐらいです。
![]() |
![]() |
![]() |
・秋葉原UDX | ・地下駐車場 バイク¥500円 | ・秋葉原も空いています |
一般人だと歩くのも恥ずかしくなってしまう中央通り(←だって~、メイドとかいるんだもの。)はサッサとパスして、お目当ての場所に歩いて向かいます。
![]() |
![]() |
![]() |
・秋月電子 | ・キットも健在だ! | ・でも空いている・・・ |
秋月電子。私が知っている頃は土曜日曜といったら店の周りがすべて人だかりで、店内は真っ直ぐ歩けないのが普通で、自分が欲しい部品を探すには、意地でもその場を動かずに座り込んででも再下段から最上段までくまなく目線を配って・・・・。
でも、今日は空いていました。
デジタル照度計キットが欲しくなったきっかけhttps://…/2009/03/25/ ヘッドライトバルブを買うだけ買って・・・・
お目当てのデジタル照度計キットもすぐに見つかり、電源用の乾電池もサービスしてくれました。
あっ、そうだ! この間のワインディングで折れたアンテナも見繕っていこう。
https://…/2009/02/22/ 春だ!サクラだ!河津桜ツーリング2009
![]() |
![]() |
・無線屋さん | ・アンテナずら~り |
やっぱり秋葉原は違うなぁ~。ヨドバシカメラやビックカメラには真似できないディープさがあるよ。何でも揃う!
まぁ、逆を返せば求めるものがディープと言われればグゥの音も出ませんが・・・・。
帰りは、首都高代を節約して、靖国通り~甲州街道を経由して、中央自動車道。走りはいたってスムーズで、ついでにPAも偵察してきました。
![]() |
・駐車車両の数は多かった。警備員までいるし・・・・ |
なんだか、世間の皆さんも、今日一日は様子を見るために高速に乗らずに過ごしているみたいですね・・・・。
さて、今日は天気がイマイチだった分、明日は晴れるかな(?)