
夢なのか・・・・ヒラメキなのか・・・・、突然脳みその中にピピピッと浮かび上がってくる時があります。
仕事で行き詰まった時に、会社でいくら考えてもアイデアが浮かばず、諦めて家に帰って『寝る直前』とか、『トイレの中』とかでピピピッと解決策が浮かび上がることは数知れず。
でも、これはつい最近の出来事に対して、意識もしていないのに突然浮かび上がってくるので、まだ、何とか強引に理解できると言うことにしましょう。
ところが先月、たぶん私が幼稚園とかの頃に大好きだった絵本の記憶がピピピッと蘇ってきたのです。しかも鮮明に。
その名は『しょうぼうじどうしゃ じぷた』というジープの小さな消防車が大活躍するお話しです。
フリー百科事典 しょうぼうじどうしゃ じぷた
自分でも、何がキッカケでこんな記憶が出てきたのかサッパリわからないのですが、一度蘇った記憶は簡単には消えません・・・・。
そこで、インターネットでこの絵本のことを調べてみたら、『復刻版』なるものが発売していることがわかりました。
う~、欲しい~。
ということで、AMAZONに4月1日発売のさまぁ~ずDVDの予約をしていたのですが、急遽注文を追加しちゃいました。¥840円。
子供のためとかではなくて、自分で再び読んでみたくなって・・・・・、ちょっと恥ずかしいかな(?)