というわけで、新宿に移動して、どうせ電車乗り換えで一旦外に出るので、定番の『ねぎし』に寄ってきました。
新宿・渋谷近辺で牛タンを食べられるのはココというぐらい安定感があり一時期ハマっていましたが、牛肉輸入停止以降は疎遠になっていたのです。
![]() |
|
・新宿ねぎし | ・場所はココ |
https://…/2006/10/31/ 都内で打ち合わせ…
https://…/2006/07/09/ 牛タン焼き 新宿ねぎし ~東京都新宿区~
お得に牛タンが食べられる『ねぎしセット¥1,200円』にしようかと思って、カウンターに座ると・・・・
![]() |
・厚切りたんとろセット ¥1,450円なんてのがある! |
おおっ。関東進出の利久の影響なのか、厚切りメニューが増えています。普通のと比べてたったの¥250円増しなので、さっそくコレにしてみました。
https://…/2008/12/07/ 待望の関東進出 たんや利久 越谷イオンレイクタウン店 ~埼玉県越谷市~
ちゃんと炭火で焼いてくれるので時間はかかりますが、じっくり待ちます。時間が時間なので店内は空いていて快適です。
![]() |
・炭火で焼いています |
さて、ようやくやってきましたよ~♪
![]() |
![]() |
![]() |
・麦飯にとろろに・・・ | ・テールスープ | ・そして牛タン |
う~む・・・・・、なんかショボイなぁ・・・・。
一見分厚いような気もするけど、よく見るとペラペラだし、箸で持つと軽い・・・・。越谷利久と比べても値段ではそんなに代わらないのに、非常にチープ感を味わえます。
一口食べると・・・・
あっしまった。風邪引いているから味がわからない・・・・。
なんだか無理に厚切りを頼むよりかは、素直に普通の牛タンを頼んだほうが良かった気がします。
P.S.
牛タン食べている途中から急速に体調が悪くなってきました。
たぶん今まで気力で元気を保っていたものが、打ち合わせも終り、ほっと一息飯を食って気が抜けたんだと思います。