
足を運ばないお店には、最初の一歩がないとなかなか入りずらいですね・・・・・
ツーリングや出張など、状況が追い込まれる(?)とどこでも入りますけど。
そしてモスバーガーとのきっかけは、出張中のランチでたまたま利用したら『植物の種&栽培セット』がもらえました。北海道札幌市に出張に行っていたときだったので、ただでさえ重い大きい荷物が余計重くなりました(←箱を渡されたときは一瞬ムッとしてしまった・・・・、このビジネス100%の格好を見ても渡すの(?)と。)。でもなぜか飛行機に乗せ、大事に持ち帰りました。
後から調べたら、年に一度のモスバーガーの日(開店記念日らしい。)には、全国のモスバーガーで配布しているそうなのです。
育てたら結構楽しくて、それからマメに通うようになってしまいました。
https://…/2004/05/24/ 植え替え
https://…/2005/03/12/ 今日はモスバーガーの日
https://…/2006/07/28/ ガラにも無く…
https://…/2007/12/12/ モスバーガー愛好家
何度か通ううちに、私の黄金メニューが決定して、ほとんどいつも同じものばかり食べています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・モスバーガー | ・コーヒーと・・・ | ・チリドックと海鮮かき揚げライスバーガー | ・海鮮かき揚げ |
時期によりアイスコーヒーかホットコーヒーかの違いはありますが、ブラックがうまい。
そして、チリドック。ソーセージのホクホク感が幸せですし、パンも軽く焼いてサックリしているんです。もちろんソースも美味しいので、完全にこの味に中毒になっています。これはテイクアウトだと美味さが半減してしまうので、絶対にその場で食べなければなりません。
そしてもう一つが海鮮かき揚げバーガー。
ハンバーガー程のくどさがなく、サッパリとしています。そしてパンと違ってお米はお腹にズッシリと来ます。そして揚げたても加わったホクホクの天ぷらが不味いわけが無い!
では、今日も携帯電話メモリーを空けるために、一気に写真を並べます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・チリドック | ・チリドック | ・チリドック | ・チリドック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・チリドック | ・チリドック | ・チリドック | ・チーズバーガー |
チリドック美味しい~♪。