
現在履いているタイヤは、ブリヂストン製BT-021です。
新製品ということで普段の愛用BT-020からチェンジして試しに履いてみたのですが、タイヤ中心からやや右側の部分のみが限界を示しており、その他の部分はピンピン!
ゴールデンウィーク時期の北海道ツーリングで一気に5,000km近くを走ったので、感覚的にはついこの間交換したばっかりなのに・・・・
しかし、この微妙に右側部分だけが減っているのは気になります。
北海道ツーリング時の荷物積載バランスがずれていたのか(?)、あるいは舗装のせい(中心が高くなっているから。)なのか(?)、北海道巡航中はそのほとんどが直線だったので、気持ち悪いほどサイドが減っておらず、タイヤのほんの一部分だけが異様に減っていると理解すればよいのかな(?)
![]() |
![]() |
・この部分だけ減り | ・他は綺麗なのに・・・ |
しかも、その"やや右"の部分も一様に減っているのではなく、かなりムラがある減り方をしています。
ちょっと以前から、ハンドルのブレが気になり、前回タイヤ交換時に念入りにバランス調整をしてもらってだいぶ解消したのですが、70km/h~80km/hの間だけは相変わらずブレるのです。
このブレのせいで、やや右の一部分とやや左の一部分が交互に減ってしまったのか、もともとタイヤにブレがあったのか、原因は不明です。
今までの交換ペースと比較すると、今回の異様な減りの早さが良くわかります。
交換年月日 | 積算距離計 | タイヤ | ライフ | 記事 |
---|---|---|---|---|
1995.07.02 | 17,829.0 km | BS BT-92 | 329 日/10,833.0 km | |
1996.05.26 | 28,662.0 km | BS BT-92 | 341 日/10,971.0 km | |
1997.05.02 | 39,633.0 km | BS BT-92 | 519 日/10,969.9 km | |
1998.10.03 | 50,602.9 km | BS BT-92 | 658 日/ 8,330.7 km | |
2000.07.22 | 58,933.6 km | BS BT-92 | 379 日/10,525.1 km | |
2001.08.05 | 69,458.7 km | BS BT-92 | 399 日/ 9,145.3 km | |
2002.09.08 | 78,604.0 km | BS BT-020 | 731 日/12,395.3 km | |
2004.09.08 | 90,999.3 km | BS BT-014 | 137 日/ 8,191.4 km | |
2005.01.23 | 99,190.7 km | BS BT-020 | 316 日/11,181.4 km | |
2005.12.05 | 110,372.1 km | BS BT-020 | 394 日/ 8,293.4 km | |
2007.01.03 | 118,665.5 km | BS BT-014 | 242 日/ 5,882.5 km | 早め交換 |
2007.09.02 | 124,548.0 km | BS BT-014 | 188 日/ 7,532.5 km | |
2008.03.08 | 132,080.5 km | BS BT-021 | 99 日/ 6,461.0 km | |
2008.06.15 | 138,541.5 km | --------- |
うーーーむ。意図的に早く交換したときを除いてワーストワン!のライフです。これはブレに起因するものではないのか(?)と勘ぐりたくなります。
ハンドルのブレの原因がなんなのか(?) タイヤのパターンにも起因しているのではないのか(?)
ということで、タイヤの回転方向に対して直線的なパターンが刻まれていて、今までの使用実績からも1万kmオーバーもイケるBT-020に戻してみることにしました。
土曜日曜はバイク用品店が混雑するので、開店時間にあわせて店に行き、待ち時間ゼロで交換作業に入ってもらいました。
![]() |
![]() |
![]() |
・タイヤ選び中 | ・ドック入り | ・交換済み BS BT-020 |
バランスも入念に見てもらって、今回は25gと、前回に較べてだいぶ減りました。
フロントタイヤ BS BT020F(120/70ZR17) ¥15,600 交換工賃 ¥ 1,050 タイヤ処分費 ¥ 157 エアーバルブ交換 ¥ 262 ------------------------ Total ¥17,069 前回交換2008.03.08 132,080.5km https://tarsama.hatenadiary.com/entry/20080308 今回交換2008.06.15 138,541.5km 差分 6,461.0km
これでしばらく様子を見てみることにします。
本来なら皮むきに流しに・・・といきたいところなのですが、金曜日の焼肉のせいなのか、土曜日曜と下痢が続いていて、トイレが存在しないゾーンが1時間続くとヤバイので、自宅で療養することにします。
もうひとつリフレッシュ
ちなみに、クレジットカードのポイントが溜まったので、前回同様全ポイントを楽天ポイントに移行して、自分の好きなものを購入するようにしています。
今回は、8,500ポイント(=円)になったので、この日記には出ていませんが北海道ツーリング中にシールドを上下に動かすツメが折れてグラグラになっていたので、新品に交換することにしました。
メーカー | 品名 | 価格 |
---|---|---|
アライ | スーパーアドシスZRシールド(クリア) | ¥4,200 |
アライ | スーパーアドシスZFアーム(アルミナシルバー) | ¥ 840 |
送料 | ¥ 630 |
以上、全て無料でした。