実は土曜日のお話しです。
普段愛用しているバイク用品店からハガキが届きました。
忘れた頃に不定期にやって来るこのハガキは『10%割引セール』のお知らせなのですが、いつも突然で、しかも慌てて行かないと終わってしまう絶妙な開催期間を設定しています。
毎回、このセールに合わせてバイクの消耗品を大量に買い込むようにしているのです。
さて、今回は・・・
- ついこの間交換したばかりだというのに、次回用のエンジンオイル(和光ケミカル製4CT、4リットル¥9,240)。実は4月1日から値上げさせるという事情があるので、今買っておけば15%引き相当になるのです。
https://…/2008/03/16/ エンジンオイル交換と試乗 ~132476.6km~
- 続いて、ブレーキフルード(和光ケミカル製SP-4、1リットル¥3,360)。本当はもっと安いBF-4を狙っていたのですが売り切れ!しかたなく少し良いのにしちゃいました。
- 耐油ビニールチューブ(¥210)
- エア抜き用注射器(¥525)
全部で¥12,002円のお買い物。
・注射器とチューブ |
このお買い物リストを見れば私が『ブレーキキャリパーのオーバーホール』を目論んでいるのがバレますねぇ。
前回、前々回とブレーキキャリパーの清掃をした時に、ピストンの動きが渋く、グリースを塗り込んでも回復しないのでした。
https://…/2008/03/15/ フロントブレーキキャリパー清掃 ~132,470.6km~
ピストンに錆などは無く固着している訳ではないのでピストンシールの劣化と判断しました。
そこで、自分でオーバーホールすることにしたのです。
・見た目30,000km |
バイク用品店での道中、積算距離計がピッタリ3万キロを達成しました~♪。
でもこれは見た目だけで本当は132,674.7kmなんですけどね。北海道ツーリング中の故障による補正はこのバイクを降りるまで必要です。
https://…/2005/05/01/ 北海道ツーリング・上陸2日目