愛車のバイクVFR750F(RC36)にて、長距離走行中の暇つぶしのための"MP3プレーヤー車載&ついでに無線機も車載"作業を、ノンビリと進めています。
今回はヘルメットの中にスピーカーを固定する作業なのです。前回の仮設置実験では、スピーカーが耳から距離が遠かったのでもう少し近くに持ってくる必要があるという結論でした。
https://…/2007/06/07/ スピーカーテスト
したがって、まずどのくらい近くに寄せれば耳を圧迫せず、しかも近くになるかを計るため、ダンボールを切り取りビニールテープでスピーカー裏に仮固定したものをヘルメットに設置しては頭にかぶることを繰り返し、ちょうど良い距離が決定しました。
・スピーカー裏面 | ・ダンボールを切断し・・・ | ・仮接着してかさ上げ |
後はこの距離(厚み)に相当する物体を探してきて接着してしまえばよいのですが、なかなか適切な材料が見つからず、結局はダンボールを弾性接着剤で数枚重ねて固定し、それらをヘルメット&スピーカーに対しても弾性接着剤で固定してしまいました。
スピーカーからのケーブルは、ヘルメット帽体の内側で、人体に触れるクッションの外側に配線して、左耳下の部分から取り出すようにしました。
・かなり雑に切り抜き | ・厚みは3枚重ね | ・そして接着です |
接着剤で付けてしまったので、もう後には引けません。
https://…/2007/08/08/ 変換コネクタをヘルメットへ実装