昨日は、担当保健師さんから血圧&コレステロールの死刑宣告を受けてから、新幹線で関西に移動です。
立川の会社の出発が17時30分になってしまいました。
新幹線の駅弁は『大嫌いでよっぽどのことが無いと食べません』と常々言っていますが、さすがのこの時間の出発で、到着地で食事をするといっても店がオープンしているか微妙ですし、かといって東京駅大丸でのんびり物色する時間も勿体無い… 東京駅での中央線ホーム~新幹線ホームは駅の端から端なのに乗り換え時間は10分強。
というわけで、しかたなく駅弁を処方することにしました。高くてもまずくても仕方がありません。
![]() |
・東海道新幹線 |
まずは新幹線駅の構内に入り、一直線にお弁当屋さんへ…
ど・れ・に・し・よ・う・か・な…
な、なんと… 見た目豚丼の『豚てりやき丼』なるものが販売しています。
自称豚丼マニアである私は、あんまり期待せずに一目ぼれでコレにしました。280mlのペットボトル緑茶とのセットでなんと¥1,030円!!高~い!!!
でも、新幹線車内で蓋を開けると、あ~ら結構美味しそう~♪
![]() |
![]() |
・豚てりやき丼 | ・うほっ美味そう~♪ |
https://…/2006/03/18/ 大北海道展 in 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店
ほらっ、正統派豚丼弁当と見た目がそっくりですよ。
豪華に『豚ロース焼き』と『豚トロ焼き』が乗っていて、一口食べれば味は豚丼そのものです!
でも・・・
冷たいので肉がカチカチです・・・
せっかくの豚トロの脂身も、温かくないのでたべても美味しくありません。まるでチョコバットを折りチギリながら食べるような感触です。
このお弁当はゼヒ電子レンジで温めてから食べてみたい一品です。