信州・権兵衛峠リベンジ

実は去年の今ごろ、長野県の伊那谷と木曽谷を結ぶ峠、国道361号『権兵衛峠』を走破しに行ってきたのですが、あいにく夏に直撃した台風の影響で路肩崩壊してしまい工事通行止めで引き返した経緯があるのです。
そのときは平成18年の夏まで通行止めと表記されていました。

https://…/2005/11/01/ 小さい秋、見~つけた! ~高遠・権兵衛峠・ビーナスライン~

そうです。今回は権兵衛峠越えのリベンジと、新しく開通した権兵衛峠トンネルを楽しみつつ、伊那周辺へツーリングに出かけました。

やっぱり寒かった…

朝5時に自宅、八王子を出発。去年もとても寒かったので、北海道快速旅団謹製・超重装備FR15000防水ジャケット&パンツインナー代わりのジャージ、そしてアンダーウェアまで装備し、昼間はきっと暑くなるだろうと、3シーズンジャケットも持参しました。さらにグローブも高速道路巡航時の冬用と、昼間ワインディングの夏用を持っていったので荷物も多いし昼間に脱いだジャケットを運ぶ積載能力も必要なので、サイドバッグをセットして出発です。

その重装備も大正解で、標高の高くていつも寒い小淵沢周辺での夜明け時間帯でも暖かくてヌクヌク。この小さな幸せは、車では味わえないだろうな。


しか~し!!
出発時には調子の良かったブレーキ系統も、諏訪目前の中央道原PAに停車したら、先週に引き続きブレーキが解除されなくなりました…
さっそくブレーキキャリパーにマジ蹴りを数回食らわせて出発しましたが、本線車道で時速60km/hまで低下…。思いっきりアクセルを開けて、エンジンからは120km/hを越えたあたりから始まるドコドコッという振動までしている(つまりエンジンはがんばって回ろうとしている。)のに全然速度が上がりません。しばらくしたら治りましたが、要医療状態です。

https://…/2006/10/15/ 久々!!箱根・西伊豆ツーリング!? 116,307.2km
https://…/2006/10/16/ パッドピン

権兵衛峠アタック

さて、つまらない高速道路巡航を終えると峠はすぐソコです。あんまりにも近いので、一つ手前のインターで降りてバイクと体を温めます。
f:id:vfr750f2:20061022165807g:plain
さっそく旧道へのアプローチを開始すると、おやっ!? 去年との違いがあります。交通案内標識から『R361木曽福島』の文字が消されています。本当に木曽福島に向かう人がこの看板を信じて旧道に紛れ込んだら大変なことになるので消しているんですね。旧道を通るのはワインディング好きなライダーか峠マニアぐらいしかいないでしょうからね。

・一年前(新道開通前) ・今年(新道開通後) ・旧道開始地点一年前 ・旧道開始地点今年


さて、いよいよ林道っぽくなってくる地点には、去年見かけた看板がありました!?

・去年も見たような…

なにーっ!! 通行止めマークです。よく読むと今年の秋まで通行止めとのこと。もう秋ジャン!! 工事が遅れているのかな(?)仕方なく行けるところまでGoです。

・旧道をすすみます ・木々はまだ緑です ・そして通行止めゲート

去年と同じところでゲートが道を塞いでいます。リベンジならずですが、去年とは違い新道で木曽谷に向かうことができます。
クヨクヨしても仕方が無いのでさっそくルート変更です。

権兵衛峠トンネル

今度は新道まで降りてきました。去年はコッチもゲートで塞がれていたのですが、今年はオープンです。しかも綺麗な高規格道路です。

・一年前は新道も通行止め ・しかし今は綺麗な道

広くて快適すぎる道で、ほんの少しだけ標高を稼げばすぐにハイライトの権兵衛トンネルです。
コーナーもほとんどなくバイクだと峠を感じないまま通過できてしまいます。『たしかに綺麗な道はうれしいけど山を感じられなくなるというのはツマラナイ』というライダーの不思議な心境です。
無料で通過できる国道トンネルでは、国内最大級の長さかもしれません。ついでも歩行者も通行可能ということになっているので、入り口付近には『歩行者注意』と警告されています。
でも、長さ4,000m超のトンネルを徒歩で渡るとは…、峠越えより健康に悪いかもしれません。

・新しい高規格道路 ・トンネル入り口 ・トンネル額字

信州の風

あっという間の木曽谷を南下します。
風が冷たくてキリッと締まっています。つい何度も深呼吸してしまいます。空気が美味いんです。

・空気がウマイです ・何度も深呼吸

深い谷を進むので景色が色々と変化して飽きません。のんびりと流すとなんだか癒されますネ。
ある程度南下すると再び山岳地帯に突入します。初めて通るR153阿智~寒原峠~治部坂峠の三州街道は高速コーナーが続き標高が高く、しかも視界が利くルート取りなので走りヨシ!景色ヨシ!オススメです。何台もバイクとすれ違いました。

茶臼山高原

南北に長い長野県も、いつのまにか南端を越え愛知県に突入です。地図では愛知一の観光道路を目指していると歌われている有料道路『茶臼山高原道路』へ。
料金は990円も取られたので、これは霧が峰高原有料道路みたいに期待してしまいます!!
ところが、路面舗装がアスファルトのところとコンクリートのところがあります。コンクリートは物凄く滑るし、コーナー中に予告なくコンクリートが出現するので怖くて速度が上げられません。
速度を落としたとしても路面状況には乗用車の比ではないぐらい気を使うので、景色どころではありません。しかも、木々が邪魔で視界は良くありませんし…。道路はイマイチです。

・景色はイマイチ ・アスファルトとコンクリート ・ココまで

この有料道路は『愛知県道路公社』の運営なので、あくまでその管轄は愛知県内。県境の看板には『有料道路おわり』と掲示されています。そして、このあたりから急激に視界が開けます。青空を突き抜ける道路です。周りは遠くに山が見えるだけで何にもありません。

・気持ちいい~♪

R418経由R152国道不通区間で低速タイトコーナーを楽しむ

国道400番台は一癖ある酷道が多いです。ご多聞に漏れずR418も車一台がようやく通れる道で、狭い沢を地形に沿ってルートされているので低速コーナーが続くライダー好みの道です。
快調に飛ばしていると、コーナーを曲がった先に数台のバイクが止まっています!!
うぉっ!!』アブねえなぁ。と思ったら、なんと工事通行止め。それも交差点があるわけでもなく一本道の途中から突然です。

・時間帯通行止め

なんでも時間帯通行止めで、今は13時10分。通行止めは13時~13時40分まで。その後10分だけ開通してまた40分通行止めになるパターンみたいです。一本道だし迂回路もない、戻るにしても距離がありすぎる…。仕方なくのんびりすることにしました。次から次ぎへバイクが到着して10台以上の集団になりました。

開通後はしばらくコンボイで走ります。なんたって道は一本しかないですからね。
その後もタイトコーナーが続き腰が痛くなってくるほど…。

・この先は道が無い!? ・蛇洞林道に迂回 ・地蔵峠・標高1,314m

あたりの村はなんでも『信号機が一つも無い村』というほどですから、走っていて信号で足止めなんてこともありません。散々走って疲れたら自分でバイクを止めて休憩しないとダメです。


高速に乗り自宅に戻る頃には全身から心地よい疲れが襲ってきます。腰も痛いです。
いや~走った走った、癒された。なんと本日の走行距離730.1km。いくら高速使ったとはいえ、『普段ツーリングに行けない病』を治療するのに欲張りすぎたみたいです!!